【写真部】 高文連上川支部写真展のお知らせです

高文連上川支部写真展が下記の通り行われます。
本校の写真部からは、瀧川 裕太君(自3年)と吉田 未来さん(商3年)の作品が入選し、会場に展示されています。
<詳細>
期 間 9月8日(土)~13日(木)
場 所 東川町文化ギャラリー
時 間 9:00~16:00
 
写真部の紹介ページはコチラから

【吹奏楽部】北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選の結果です

 8月2日(木)・3日(金)に行われた「北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選」(於:旭川市民文化会館大ホール)に、吹奏楽部が出場し銀賞を獲得しました。

 「高校・C編成の部」に出場した本校吹奏楽部(23名)は、参加6校中4番目に登場し、顧問の荻原先生の指揮でR.W.スミス作曲「夢の星」を力強く演奏し銀賞を獲得しました。残念ながら全道本選への出場権は獲得できませんでしたが、生徒たちは持てる力を最大限発揮し納得のいく演奏ができました。また今後に向けた課題も見つかり、一年生が多い中で確かな経験になったことと思います。

 指導に当たられた先生方、暑い中練習に励んだ部員の皆さん、大変お疲れ様でした。

【吹奏楽部】6/13 第65回高文連上川支部音楽発表大会に出場しました

 6月13日(水)、旭川市民文化会館大ホールで開催された「第65回高文連上川支部音楽発表大会」に、本校吹奏楽部が出場しました。

 この大会には、上川・留萌管内から20校、24団体、約750名が参加しました。金管ファンファーレで始まり、各団体の熱のこもった演奏で会場は大いに盛り上がりました。本校は吹奏楽 コンクール部門の3番目に出場して「シーゲート 序曲」を演奏し、入賞はなりませんでしたが、すばらしい演奏を披露しました。最後は旭川商業高校吹奏楽部の演奏に会場全員で「翼をください」を歌い幕を閉じました。

 8月の北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選を目標に頑張りますので、ご声援よろしくお願い致します。

【吹奏楽部】6/9 第80回北海道音楽大行進に参加しました

  

6月9日(土)、旭川の初夏の風物詩である「第80回北海道音楽大行進」に吹奏楽部が参加しました。

 今年は、本校吹奏楽部21名に加えて、旭川工業高校・美瑛高校と3校合同で、総勢46名での参加となりました。当日は、予報で心配された雨は降らず、とても蒸し暑い一日となりましたが、生徒たちは沿道で聴いてくださっている市民の方々に、よい演奏を聴いていただこうと、一生懸命「アルセナール」「忠誠」の2曲を演奏しました。沿道の皆様からの暖かい拍手に、生徒たちの疲れも癒されたようです。ありがとうございました。

【吹奏楽部】 6/9「北海道音楽大行進」に出場します

6月9日(土)、旭川の初夏の風物詩である「北海道音楽大行進」が旭川市内中心部にて行われます。
今年度は、本校吹奏楽部21名に加え、旭川工業高校21名、美瑛高校5名との合同で、総勢47名で行進する予定です。演奏曲は「アルセナール」「忠誠」の2曲を予定しています。
行進予定時間は以下の通りです。皆様、ぜひご観覧ください。
  時 間 場 所
出発時間 14:08 8条斜線通
到着時間 14:25 日新の森(宮下通12丁目)
 
吹奏楽部紹介ページはコチラから 

【将棋部】全道高校将棋選手権でベスト8に入りました

5月24日・25日の両日にわたって帯広市で開催された「第48回高文連全道高等学校将棋選手権大会」に、本校将棋部が出場し、男子団体の部でベスト8に入りました。

【男子団体の部】  大場 雅文(商3)・大宮 将平(機3)・伊佐 俊邦(機2)

【演劇同好会】1/29「たかす三分間劇場」に出場しました

 1月29日(日)、演劇同好会が今年も「たかす三分間劇場」(鷹栖メロディーホール)に出場し、寸劇を披露しました。

 昨年に続いて2度目の出場となった今回は、「美緒の出て来た理由」という演題で、亡くなった妹の幽霊が兄と彼氏のけんかを収めようとする心理描写のむずかしい作品です。

 残念ながら賞は逃しましたが、冬休みを返上して練習に励んでいたみなさん、大変お疲れ様でした。

1/11 【吹奏楽部】「みやびの森」の新年会アトラクションに参加しました

1月11日(水)14:00から、吹奏楽部13名が今年も東旭川町にある介護老人保健施設「みやびの森」の新年会アトラクションに参加しました。

本校吹奏楽部は14:10から約30分間、「いずみたくメドレー」や「上を向いて歩こう」など5曲を演奏しました。ホールに集まった120人近くのお年寄りのみなさんは、時折両手でリズムを取りながら楽しそうに最後まで演奏に聴き入っていました。

このような機会を与えて下さいました「みやびの森」スタッフの方々、大変有難うございました。吹奏楽部員のみなさん、引率の先生方、今年も聴いて下さる方々の心に届く演奏をお願い致します。お疲れ様でした。

 

 

 

【将棋部】北海道オール学生将棋大会で3位に入賞しました

12月11日(日)に札幌で行なわれた「第8回北海道オール学生将棋大会」に、本校将棋部8名が出場し

藤田隆寛君(普3)が3位入賞、大場雅文君(商2)がベスト8に入りました。

詳しい成績は以下の通りです。

A 級
   藤 田 隆 寛 (普3)  3 位
B 級
   大 場 雅 文 (商2) ベ ス ト 8

今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

【 将 棋 部 紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=28

【太鼓部】郷土芸能発表会(全道)で奨励賞を受賞しました

今月15日(火)から18日(金)の4日間、岩内町で行なわれた「第46回郷土芸能発表会」(全道大会)に、本校太鼓部が出場し「奨励賞」を受賞しました。

残念ながら全国大会への切符は逃したものの、部員たちは一生懸命に演舞を披露しました。今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

 

「太鼓部紹介ページ」

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=30

集合写真 演舞前のリハーサルの様子