【太鼓部・吹奏楽部】11/3 「ふれあいコンサート」に出演しました

「文化の日」の11月3日(木)に旭川市立六合中学校で行なわれた「ふれあいコンサート」に、本校から太鼓部と吹奏楽部が出演しました。

多くの聴衆の方々が見守る中、無事に演奏を披露することができました。

【 旭 実 太 鼓 部 】
太鼓部紹介ページ : https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=30
   
【 吹 奏 楽 部 】
吹奏楽部紹介ページ : https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=21

また、太鼓部は今月15日(火)から18日(金)の4日間で行なわれる全道大会に出場します。

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【太鼓部・吹奏楽部】10/22 「やどりぎの丘コンサート」に出演しました

今月22日(土)に春光台中学校にて行なわれた「第6回 やどりぎの丘コンサート」に、本校太鼓部と吹奏楽部が出演しました。

太鼓部は、「葵」・「奏」・「八海山」・「山彦(組曲)」の4曲を披露し、吹奏楽部も「ブルースカイ」・「フィンガーファイブ・コレクション」・「サマーシーズン」の3曲を披露し、多くの方々が見守る中、無事演奏を披露することが出来ました。

また、毎年恒例になっている参加団体全員で行なう全体合唱「ありがとうの花」を歌い各団体との交流を深めることができました。

プログラム3番 本校、吹奏楽部の演奏の様子
プログラム10番 本校、太鼓部の演奏の様子

今後もみなさまのご声援よろしくお願いいたします。

【 太鼓部紹介ページ 】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=30

【 吹奏楽部紹介ページ 】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=21

 

 

【弓道サークル】 弓道選抜大会北北海道大会に進出を決めました

9月19日(月)、第33回北海道高等学校弓道選抜大会北北海道大会旭川支部予選会が旭川市弓道場誠心館において行われました。
上位3位チーム全てが旭川南高校の団体チームに独占され、4位という結果に終わり、入賞こそ逃しましたが、北北海道大会へは2校出場できるため、男子団体での出場権を獲得することができました。
尚、北北海道大会は10/8(土)~9(日)の2日間、釧路市にある「湿原の風アリーナ釧路」他にて行われます。
引き続き、皆様の暖かいご声援宜しくお願いします。
 
 
弓道サークル紹介のページはコチラから

【将棋部】第31回高文連上川支部将棋大会で団体戦優勝しました

9月29日(木)、「第31回高文連上川支部将棋大会(新人戦)」に本校将棋部が出場し 団体戦で見事優勝を果たしました。詳しい大会成績は以下の通りです。

「 試 合 結 果 」

団 体 戦    
  旭 川 実 業 高 校 優   勝
     
個 人 戦    
  大 場  雅 文 (商2) 準 優 勝
  大 宮  将 平 (機2) 第 4 位
  五 月 女  太 郎 (機2) 第 5 位

個人戦では惜しくも優勝は逃したものの見事、準優勝を勝ち取り、これに続き4位、5位に入賞することができました。

今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

【写真部】高文連上川支部 写真展・研究大会に出場しました

今月10日(土)~15日(木)の6日間、写真の町で知られている東川町文化ギャラリー・東川町農村改善センターにて「高文連上川支部写真展・研究大会」が、本校の当番校により開催されました。

参加校は16校で、総作品は461点が出品されました。本校写真部からは25作品を出品しましたが、残念ながら全道大会への出場はなりませんでした。

大会中ギャラリーには多くの方々にご来場いただき、この場を借りて御礼申し上げます。

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【太鼓部】「第12回市民と集う技能フェスティバル」にて演舞を披露しました

今月11日(日)、旭実太鼓部が北海道立高等技術専門学院(技能祭メイン会場)にて行なわれた「第12回市民と集う技能フェスティバル」にて4曲を披露しました。

これで4週にわたっての演舞披露が無事に終了しましたが、昨年よりも多くの方々にご観覧いただき誠にありがとうございました。

次回の演舞は、10月9日(日)になります。今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【 今後の演舞日程 】

10月9日 第19回ふれあい広場 参加 旭川市障害者福祉センター 2階体育館

10月22日 ふれあいコンサート 高台小学校

11月 3日 やどりぎの丘コンサート 六合中学校

11月15~18日 第46回高文連全道高等学校郷土芸能発表会(岩内) 参加

【旭実太鼓部】第28回旭川美景園祭にて演舞を披露しました

今月4日(日)、旭川市神居町にある「旭川美景園」にて本校太鼓部が演舞を披露しました。

前日の大雨の影響で開催が心配されましたが、無事に演舞を披露することが出来ました。

開催前に初めて、お子さんたちに「太鼓体験」を行いました。

今回は4曲を披露し、嬉しい事にアンコールもいただき計5曲を披露、歓声のもと無事終了することができました。

今後もみなさまのご声援宜しくお願いいたします。

太鼓部が『旭川ねむのきまつり』『ハイムまつり』で演舞を披露

8月28日(日)、本校太鼓部が『旭川ねむのきまつり』と『ハイムまつり』の2か所で演舞を披露しました。

『旭川ねむのきまつり』

旭川市神居町富沢にある「旭川ねむの木の園・旭川ねむの木の里」で開催された「ねむの木まつり」に、本校太鼓部が午前10時より開催されたオープニング・セレモニーにて全3曲を披露しました。

『ハイムまつり』

旭川市下兵村にある「上川更生ハイム」で開催された「ハイムまつり」で4曲を披露しました。その後アンコールをいただき合計で5曲を披露することができました。

今回、初めて1日2か所での演舞を行い、貴重な体験をすることができました。また、この日のために用意した新曲を披露することができました。次回は9月4日(日)旭川市神居町富沢にある「旭川美景園」にて午後12時20分より発表を予定しています。今後ともご声援のほど、宜しくお願いいたします。

【旭実太鼓部】「おぴったまつり」「鷹の巣福祉村フェスティバル」で演舞を披露しました

【 お ぴ っ た ま つ り 】

8月20日(土)旭川市障害者福祉センター「おぴった」にて、本校太鼓部が演舞を披露しました。当日の午前中は、あいにくの雨模様でしたが、午後からは晴天に恵まれ大勢の方々にお出でいただき、2曲を披露しました。

 

【 鷹の巣福祉村 フ ェ ス テ ィ バ ル 】

8月21日(日)に行なわれた鷹の巣福祉村フェスティバルで、本校太鼓部が演舞を披露しました。天候にも恵まれ多数の方々にお出でいただき、3曲を披露しました。

今回のイベントで高文連に向けた曲を披露することができました。今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】 『グループホーム 光 様』にて演奏を披露しました

7月24日(日)、春光台にあるグループホーム光 様の夏祭り会場にて吹奏楽部の演奏を披露しました。 
炎天下にもかかわらず、利用者の方やご家族、地域の方々や職員のみなさんなど多くの方が聴いてくださいました。
部員たちも、外での演奏で慣れない部分もありましたが、一生懸命演奏しました。
3曲目にはお客さんの方から手拍子が聞こえる場面もあり、部員の気持ちが利用者の方々にも届いたように思えました。
次回の練習からは、よりお客さんの心に響く演奏が出来るよう日々励みたいと思います。
演奏曲目
アニメマーチングメドレー ~名探偵コン・ルパン3世~
ヘビーローテーション
いずみたくヒット曲メドレー ~見上げてごらん夜の星を・いい湯だな・女ひとり・ふれあい・夜明けのうた~
サマーシーズン
 
文責:吹奏楽部顧問 高橋 未希
 
吹奏楽部紹介ページはコチラから