ご挨拶・沿革

HOME > 学校紹介 > ご挨拶・沿革

創立者

 明治33年に山梨県身延の地に生を享けた堀水孝教先生は、昭和15年に本道に渡って以来、道内各地の公立高校で様々な先進的教育実践を試みながら、昭和32年の津別高等学校長を最後に公立高校での教員生活を終えられたが、その後公立高校ではできない新しい教育を試みんとの志の下、昭和35年に齢60有余歳にして我が旭川実業高等学校を創立されてより平成2年4月27日にその一生を閉じるまでの波瀾万丈の生涯は、幾多の場所で語り継がれ、多くの同窓生の胸に刻まれている。

幾度もの病魔を克服し、時には医師に再起不能を宣せられるほどの大病に見舞われながらも不死鳥のように立ち上がり、教育の理想実現に向かってその死の直前まで先頭に立って闘い続けた先生の激しい生き方は、今も旭川実業高等学校に縁を結ぶ全ての者達の勇気の源となってその心に生き続けている。


創立者 堀水 孝教先生

理事長挨拶

 本学園は、公立高校長として北海道各地で様々な教育実践を試みてきた故・堀水 孝教先生が定年退職後、公立高校ではできないより新たな教育の実現を目指し、難関を乗り越え1960年に創立した普通科、工業科に機械システム・自動車の2学科を置き、商業科の4学科を有する総合高校です。

創立者の『為せば成る』『不撓不屈」の精神を継承。

爾来教職員が生徒諸君と一体となり、PTA、同窓会や地域社会のご支援を得て『学園は生徒のためにある』を念頭に『思いやりの心を持った粘り強い、逞しい若者の育成』に努めています。

校長挨拶

 本校は「遵法」「中正」「寛容」の校訓のもと、普通科、工業科、商業科の3学科を併せ持つ道内唯一の総合高校です。難関大学への進学から地場産業の担い手育成と多様性に富んだ教育をしています。

遠くに大雪連峰を見渡せる広大で自然豊かなキャンパスで、「学園は生徒のためにある。」を合い言葉に、教職員一丸となって地域に信頼される学校を目指して参ります。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

宮下校長

沿革

昭和35年
学校法人北海道立正学園・旭川実業高等学校創立・開校
理事長・学校長に堀水孝教就任
自動車科・商業科設置
昭和36年
工業科に電気科、建設科増設
昭和37年
工業科に機械科増設
昭和39年
普通科設置
昭和40年
第1種自動車整備士養成施設指定校認可
昭和51年
米国ニューヨーク州ピークスキル高校との交換留学制度開始
昭和52年
ニュージーランド国との教員交換制度開始
建設科を建築科に科名変更
昭和56年
韓民国慶福女子商業高等学校と姉妹校提携
昭和59年
第1回海外修学旅行実施、姉妹校大韓民国ソウル特別市慶福女子高等学校
(現・慶福女子高等学校、慶福ビジネス高等学校)訪問。
平成元年
学校法人北海道立正学園理事長・旭川実業高等学校長に堀水旭就任
普通科校舎竣工。機械科を電子機械科に科名変更
電気通信工事担任者(アナログ第3種)認定校
制服をブレザー型に制定
平成2年
学校法人北海道立正学園・旭川実業高等学校創立者堀水孝教逝去
平成9年
本館校舎改修工事、普通科校舎増築工事完了
学校法人北海道立正学園理事長・旭川実業高等学校長堀水旭逝去
学校法人北海道立正学園理事長に堀水享就任
旭川実業高等学校長に小田邦夫就任
平成12年
ニュージーランド国ワンガヌイ・カレジエイトスクールへの長期留学制度開始
平成16年
旭川実業高等学校長に青柳嵩就任始
平成17年
工業科に総合技術科設置(電気科、電子機械科を改組・統合)始
平成21年
旭川実業高等学校長に相馬真吾就任
工業科に機械システム科設置(総合技術科を改編)
本館校舎外装工事完了
スクールバス運行開始
平成22年
新制服制定
平成23年
大韓民国慶福商業女子高等学校(現 慶福女子高等学校・慶福ビジネス高等学校)との姉妹校締結30周年
平成24年
大韓民国慶福ビジネス高等学校40周年記念式典参加
平成25年
普通科に難関選抜コース設置
平成28年
高円宮記念日韓交流基金「高円宮賞」受賞
平成29年
本館校舎耐震・改修工事完了
令和元年
グラウンド整備事業(人工芝設置工事)完了
令和2年
創立60周年記念式典挙行
令和3年
テニスコート整備事業(人工芝設置工事)完了
令和4年
旭川実業高等学校長に宮下靖広就任
各教室にプロジェクター設置
令和5年
各教室にエアコン設置

 

 

主な部活動の記録

昭和54年
第10回全国高等学校バレーボール選抜優勝大会 第3位
昭和61年
第17回全国高等学校バレーボール選抜優勝大会 準優勝
昭和62年
全国高等学校総合体育大会バレーボール選手権大会 準優勝
昭和63年
第19回全国高等学校バレーボール選抜優勝大会 優勝
平成3年
第5回世界ジュニアバドミントン選手権大会
女子ダブルス第3位(増茂孝枝・中山智香子組)
平成4年
第21回全国高等学校選抜バドミントン選手権大会
女子ダブルス優勝(増茂孝枝・中山智香子組)
平成5年
第44回全国高等学校総合体育大会バドミントン選手権大会
女子ダブルス優勝(増茂孝枝・中山智香子組)
シングルス優勝(中山智香子)
平成7年
第77回全国高等学校野球選手権大会 ベスト8
平成11年
全国高等学校総合体育大会 卓球選手権大会
女子ダブルス準優勝(阿部あゆみ・菅野有岐子組)
第81回全国高等学校野球選手権大会 ベスト16
平成12年
第79回全国高校サッカー選手権大会 初出場
平成13年
第56回国民体育大会銃剣道少年部 優勝(福田優介)
平成14年
第14回全国高校生銃剣道大会 個人戦 1年生の部 優勝(福田啓太)
第14回全国高校生銃剣道少年男子の部 3年生の部 第3位(福田優介)
第57回国民体育大会銃剣道少年男子 準優勝(福田優介・増本和也)
平成15年
第75回記念選抜高等学校野球大会「希望枠」出場
第58回国民体育大会銃剣道少年男子 優勝(前田健吾・福田啓太・増本和也)
平成18年
第78回選抜高等学校野球大会「神宮枠」出場
第18回全国高校生銃剣道大会個人戦 優勝(村上泰啓)
平成19年
第19回全国高校生銃剣道大会個人戦 優勝(村上泰啓)
第62回国民体育大会銃剣道少年男子 優勝(村上泰啓)
平成20年
第20回全国高校生銃剣道大会個人戦 3年生の部 優勝(村上泰啓)
1年生の部 優勝(村上浩隆)
第63回国民体育大会銃剣道少年男子 優勝(村上泰啓・村上浩隆)
第28回全日本三笠宮杯ダンススポーツ選手権
ラテン部門 優勝(久保田弓椰・久保田蘭羅組)
平成21年
第45回全国高等学校将棋選手権大会 男子個人戦 ベスト16(藤田隆寛)
第21回全国高校生銃剣道大会 団体戦 第2位
個人戦 2年生の部 優勝(村上浩隆)
第29回全日本三笠宮杯ダンススポーツ選手権
ラテン部門 優勝(久保田弓椰・久保田蘭羅組)
第64回国民体育大会銃剣道少年男子 第2位(村上浩隆・菊川一輝)
第88回全国高等学校サッカー選手権大会 出場
第18回全国高等学校将棋新人大会 男子個人戦 ベスト16(藤田隆寛)
平成22年
第17回全国高等学校写真選手権大会 写真甲子園2010 敢闘賞
第22回全国高等学校銃剣道大会 団体戦 優勝
個人戦 3年生の部 優勝(村上浩隆)・2年生の部 優勝(菊川一輝)
全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会
男子ダブルス 第3位(高田 憲・渡部 大組)
第92回全国高等学校野球選手権大会 出場
第23回全国高等学校将棋竜王戦 決勝トーナメント(藤田隆寛)
JOCジュニアオリンピックカップ第29回全日本ジュニアバドミントン選手権大会
ジュニア男子ダブルス 準優勝(川原共生・渡部 大組)
第30回全日本三笠宮杯ダンススポーツ選手権
ラテン部門 優勝(久保田弓椰・久保田蘭羅組)
2010年アジア競技大会 ダンススポーツ ラテン・5種目総合 銀メダル
ラテン・ジャイブ 銅メダル(久保田弓椰・久保田蘭羅組)
第19回全国高等学校将棋新人大会 男子個人戦ベスト16(藤田隆寛)
平成23年
第23回全国高校生銃剣道大会 団体・3年生の部 優勝(菊川一輝)
1年生の部 優勝(川﨑喜一)
全国高等学校総合体育大会バドミントン競技 学校対抗男子団体戦 準優勝
第101回全国高等学校総合体育大会テニス競技 女子シングルス 出場(寺林詩織)
第56回文部科学大臣杯全国青少年弁論大会 文部科学大臣杯受賞(石川沙昌)
高円宮杯U-18サッカーリーグ・プリンスリーグ2011北海道 優勝
高円宮杯U-18サッカーリーグ2012 プレミアリーグ参入戦 参入決定
第90回全国高等学校サッカー選手権大会 出場
平成24年
高円宮杯U-18サッカーリーグ2012プレミアリーグ 参戦
第40回記念全国高等学校選抜バドミントン大会 男子学校対抗 ベスト8
第24回全国高校生銃剣道大会 団体戦 第3位
全国高等学校総合体育大会 サッカー競技 出場
第102回全国高等学校テニス選手権大会 女子シングルス ベスト32(寺林詩織)
第91回全国高等学校サッカー選手権大会 ベスト16
第65回全日本バレーボール高等学校選手権大会 女子 出場
天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 女子 ファイナルラウンド 出場
平成25年
第41回全国高等学校選抜バトミントン大会 学校対抗 ベスト8
シングルス ベスト8(吉川 改)
第25回全国高校生銃剣道大会 個人戦 3年生の部 優勝(川﨑喜一)
全国高等学校総合体育大会 男子 400m 出場(井川俊広)
第68回国民体育大会 銃剣道 少年の部 第3位
第68回国民体育大会 ソフトテニス競技 北海道選抜 第7位(池田風花)
第66回全日本バレーボール高等学校選手権大会 女子 2回戦
天皇杯・皇后杯 平成25年度全日本卓球選手権 一般・ジュニアの部
男子 ジュニアシングルス 2回戦進出(吉野有幸)
第2回高校生ものづくり川柳コンテスト 銅賞(竹村真矢)
天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 女子 ファイナルラウンド 出場
平成26年
第8回津軽三味線日本一決定戦 A級男性の部 優勝(千葉楽斗)
全国高校学校体育大会バドミントン競技大会 男子 学校対抗 2回戦
第67回全日本バレーボール高等学校選手権大会 女子 出場
第54回郷土民謡民舞全国大会 三味線グランプリの部 優勝(千葉楽斗)
平成27年
全国高等学校総合体育大会サッカー大会 出場
全国高校学校体育大会バドミントン競技大会 出場
第14回全国高等学校アームレスリング選手権大会
男子 個人の部 レフトハンド 75kg級 優勝(鎌田 竜)
第68回全日本バレーボール高等学校選手権大会 女子 出場
平成28年
全国高等学校総合体育大会 女子バレーボール競技大会 優秀選手表彰 湊ひかり
全国高等学校総合体育大会バトミントン競技大会 女子 ダブルス ベスト16
第95回全国高等学校サッカー選手権大会 出場
第69回全日本バレーボール高等学校選手権大会 女子 出場
平成29年
全国高校学校体育大会バドミントン競技大会 出場
第29回全国高校生銃剣道大会 出場
全国高等学校総合体育大会サッカー大会 ベスト8
全国高等学校ビブリオバトル2017 ベスト16(田端健浩)
第35回 全日本アームレスリング選手権大会
男子 レフトハンド 90kg級 優勝(鎌田 竜)
Silvis Classic PRO 男子 90kg以下級 レフトハンド 優勝(鎌田 竜)
Silvis Classic ALL STAR 男子 無差別級 レフトハンド 第3位(鎌田 竜)
第96回 全国高等学校サッカー選手権大会 出場
第8回 全国私立高等学校テニス選手権大会 男子シングルス 1回戦(定政赳流)
平成30年
全国高校生銃剣道大会 3年生の部 優勝(寒河江優斗)
全国高校学校総合体育大会 バドミントン競技 出場
全国JOCジュニアオリンピック カップ 夏期水泳競技大会
女子 200m自由形 優勝(キングアリシアロザリンド)
国民体育大会 水泳競技 競泳
女子 100m自由形 第7位(キングアリシアロザリンド)
JSCAブロック対抗水泳競技大会
女子 100m自由形 第4位(キングアリシアロザリンド)
女子 200m自由形 第2位(キングアリシアロザリンド)
高円宮杯U-18 サッカープリンスリーグ2018北海道 優勝
安達峰一郎記念世界平和弁論大会 高校生の部 優秀賞(池田汐季)
全国高等学校総合文化祭 弁論(池田汐季)
高円宮杯U-18 サッカープレミアリーグ2019 参入戦
全国高等学校サッカー選手権大会 出場
全国高等学校弓道選抜大会 女子個人戦 出場(遠藤なずな)
令和元年
全国高校生銃剣道大会 2年生の部 第5位(片山恵太)
全国高等学校総合文化祭 弁論部門 優良賞(工藤美瑞姫)
全国高等学校総合体育大会 バドミントン競技 出場
女子 学校対抗 ベスト16 男子 シングルス ベスト16(太田 竣)
全国高等学校総合体育大会 卓球競技 全国高等学校卓球選手権大会 出場
国民体育大会 水泳競技 競泳
女子 100m自由形 第8位(キングアリシアロザリンド)
全国高等学校総合体育大会 日本高等学校選手権水泳大会
女子 200m自由形 第6位(キングアリシアロザリンド)
東日本学校吹奏楽大会 銀賞
全日本バレーボール高等学校選手権大会 女子 出場
令和2年
日本管楽合奏コンテスト全国大会 最優秀賞
令和3年
全国高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技 女子団体・個人出場
全国高等学校総合体育大会 バドミントン競技 男子・女子団体・個人出場
全国高等学校総合体育大会 サッカー競技   男子出場
全国高等学校総合体育大会 バレーボール競技 女子出場
国民体育大会 ソフトテニス競技 女子個人出場
国民体育大会 ビーチバレー競技 女子出場
東日本学校吹奏楽大会 金賞
日本管楽合奏コンテスト全国大会 最優秀賞
全日本バレーボール高等学校選手権大会 女子出場
高円宮杯U-18 サッカープレミアリーグ2021プレーオフ
令和4年
天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会 北海道ブロックラウンド推薦(女子)
全国高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技 女子団体・男子・女子個人出場
全国高等学校総合体育大会 バドミントン競技 男子出場 女子個人ベスト8(土佐梨緒菜)
全国高等学校総合体育大会 サッカー競技   男子出場
全国高等学校総合体育大会 バレーボール競技 女子出場
全国高等学校総合文化祭  弁論部門 優良賞(佐藤翔梧)
俳句甲子園全国高等学校俳句選手権大会 出場
国民体育大会 バドミントン競技 男子個人ベスト16・女子出場
福澤諭吉記念第61回全国高等学校弁論大会 優秀賞(齋藤未来)
全日本高等学校女子サッカー選手権大会 女子出場
全日本バレーボール高等学校選手権大会 女子出場
高円宮杯U-18 サッカープレミアリーグ2022プレーオフ勝利 プレミアリーグ昇格
ページTOP