自動車科

HOME > 学科・コース > 自動車科

北海道で唯一の自動車科!
クルマの専門知識や資格が取れるから自動車関係への進路が豊富!
未来の自動車エンジニアを目指す!

「走る」「止まる」「曲がる」
自動車科のクルマアイコン
・車の仕組みや構造
自動車科のクルマアイコン
・車の整備や点検
修理をする技術
自動車科のクルマアイコン
・車の法律
大きく分けて3つのジャンルで車を学びます

実践的な実習内容

自動車業界にとって貴重な人材たち

現在、北海道の高校でクルマを学べる専門学科は私たちの学校だけになってしまいました。
全道的に自動車科が減っていくのにも関わらず自動車関連の求人は増加する一方です。
「手に職」とよく言われますが、不況にも強く資格があれば全国各地で働くことが出来るのも私たち専門職の強みです。
自動車業界の職種は広く、卒業生たちは様々な現場でエンジニアとして活躍しています。
自動車科は様々なチャンスが転がっている場所です。

自動車科の特殊な取り組み

50年以上前のクルマを現代に復活させる!!

1967年に製造されたトヨタの名車であるトヨペット・コロナを旭川トヨペット㈱の全面協力のもと新車のように復活するプロジェクトがスタートしました。
現在、1年生から3年生のクルマ好き高校生たちがYouTubeに動画投稿しながら作業しています。

 

D1Lightsにフル参戦している畑中夢斗選手のサポートをしています。

Dレーシングカーを生徒達がメンテナンス

本校の自動車科が開設され60年以上の歴史があるなかで、ドリフトの競技選手(レーシングドライバー)は科の歴史のなかでも初めての卒業生です。そんな畑中選手を応援したい気持ちからレースで酷使された車両メンテナンスのお手伝いを申し出たところ快く快諾して頂きました。
D1Lights参戦車両を本校実習工場に持ち込んでもらい、実習や放課後の活動として畑中選手から生徒達がメンテナンス技術を直接教えてもらいながら作業を行います。
実習車両や一般車両とは異なるレーシングカーのメンテナンスができるのも私たちの学科だけです。

畑中夢斗選手プロフィール

令和2年度に旭川実業高校自動車科を卒業。在学中にライセンスを取得。2021年から「TEAM ASAHIKAWA KAMUIDRIFT」でD1Lightsに参戦しています。
競技で勝つことはもちろん、地元旭川のモータースポーツを盛り上げるため日夜活動している、現在若手注目株の選手です。

 

自動車販売店(ディーラー)でアルバイトができます。

自動車科のインターンシップは自動車販売店(ディーラー)でアルバイトをする事ができます。
実践的な現場を体験し、先輩達に教えてもらいながらメカニックとしての経験を積むことで職業観を養います。
【アルバイト受け入れ企業】
旭川トヨペット㈱・ネッツトヨタたいせつ㈱・ネッツトヨタ旭川㈱・㈱ホンダベルノ旭川

卒業後の進路

クルマの仕事ってどのような仕事があるの?

あなたが目指せる進路

日常の生活に必要不可欠なクルマ、日本の産業・物流を支えるクルマ、そして幅広い業務、あなたは将来の自動車エンジニアとしてどんな進路を選びますか?

 

自動車科で取得できるクルマ業界で役立つ資格

自動車整備士 合格率86%

三級自動車整備士 (ガソリン・シャシ)

自動車関係への就職には必須資格
取得時期

1年~3年生まで自動車に関する専門教科を座学・実習を含めて学習。
卒業式後の3月登録試験を受験。
(卒業後の資格取得対策講習を実施しています)

資格が活かせる職場

自動車関係
・整備士
・板金塗装
・部販
・製造職

タイヤ空気圧充てん講習

タイヤ空気充填作業中の事故防止や取扱いするための資格。特に大型車や重機での事故が多いため、取扱いには注意が必要になる
取得時期

3年生の夏休みに講習・試験を実施
(1日で完了)

資格が活かせる職場

自動車整備士等
(普通車はもちろん、特に大型車等の整備士には必須資格)

低圧電気取扱者特別講習

ハイブリッド・電気自動車の整備中の感電事故防止、事故車両の取扱い等のための資格
取得時期

2年生の冬休みに講習・試験を実施
(1日で完了)

資格が活かせる職場

・自動車整備士
・板金塗装等
(ハイブリッド・電気自動車の整備が可能、また現代の整備士には必須資格)

危険物取扱者(甲種・乙種第1~6類・丙種)

ガソリンなどの燃料に使用されている危険物、又はその他の指定されている危険物の取扱い、設備等の定期点検を行う事ができる資格
取得時期

3年間を通して、甲種・乙種第1~6類・丙種の取得が可能

資格が活かせる職場

・ガソリンスタンド
・タンクローリー
・精油所
・化学工場等
(危険物を取り扱う職場では必須資格)

ガス溶接技能講習

可燃性ガスと酸素による金属の溶接、溶断、加熱の作業を行うのに必要な資格
取得時期

3年生の秋から冬にかけ受講し、最後に試験を受け取得

資格が活かせる職場

自動車整備
・板金
・鉄鋼関係
・建築、土木関係等
(ガス溶接を使用する職場では必須資格)

幅広い分野での自動車エンジニアとして活躍するため、クルマに特化した資格が高校在学中に取得できます。また、世界的に自動車の電動化が進むなかHV(ハイブリッド)EV(電気自動車)FCV(燃料電池車)などを整備する際に必要な資格取得も行っています。

目指せる職業一覧

自動車業界への就職・進学が充実!

メーカー関係(製造・開発)

・本田技研工業株式会社
・日産自動車株式会社
・株式会社SUBARU
・日野自動車株式会社
・三菱ふそう株式会社
・日立建機日本株式会社

自動車販売店・ディーラー関係

・旭川トヨタ株式会社(メカニック)
・旭川トヨタ株式会社(板金・塗装)
・旭川トヨペット株式会社(メカニック)
・ネッツトヨタたいせつ株式会社(メカニック)
・ネッツトヨタ旭川株式会社(メカニック)
・トヨタカローラ旭川株式会社(メカニック)
・旭川日産自動車株式会社(メカニック)
・北北海道三菱自動車販売株式会社(メカニック)
・三菱ふそうトラック・バス株式会社(メカニック)
・北海道いすゞ自動車株式会社(メカニック)
・UDトラックス株式会社(メカニック)
・株式会社丸金金田自動車株式会社(メカニック)
・株式会社トヨタレンタリース旭川(レンタルスタッフ)
・北海道エネルギー株式会社(サービスステーションスタッフ)

進学先

・トヨタ東京自動車大学校
・日産横浜自動車大学校
・北日本自動車大学校
・日本工学院北海道専門学校
・北海道科学大学
・北海道教育大学(旭川校)

ページTOP