【自動車科】モータースポーツサークルにGT7用ハンドルコントローラーが寄贈されました。

10月9日(木)ATPグループ 旭川トヨペット㈱・ネッツトヨタたいせつ㈱様よりモータースポーツサークルにGT7用ハンドルコントローラー(ロジクール:G293)が寄贈されました。

生徒達も「寄贈していただいたハンドルコントローラーで毎日練習に励み、今年は北海道オールトヨタレーシングカップで全道チャンピンを取れるように頑張ります。」

ATPグループホームページ

https://asahikawa.toyopet-dealer.jp/atpgroup

旭川トヨペット㈱ホームページ

https://asahikawa.toyopet-dealer.jp/

ネッツトヨタたいせつ㈱ホームページ

https://netz-taisetsu.co.jp/

10月11日(土)実施「集まれ!キッズ!!」のご案内

10月11日(土)実施の「集まれ!キッズ!!」のご案内です。

8時30分より受付を開始します。
9時までにご来校ください。

参加されるお子様は、上靴をご用意ください。

当日参加も大歓迎です。
皆さまのご参加をお待ちしています。

集まれ!!キッズ!!申し込み

旭川実業高校の学びを遊んで体験しよう!

【お祭りブース】
・ストラックアウト
・ペットボトルボーリング
・フリスビー
・スーパーボールすくい など

【食べ物ブース】
・旭実スイーツ「ハシカプ」:300円
・焼き鳥(3本):200円
・フランクフルト:200円

【体験ブース】※希望者のみ 定員それぞれ10名
・ミニ四駆制作 参加費:1,000円
・万華鏡制作  参加費:  500円
・缶バッジ制作 参加費:  300円

 

場所:第二校舎(2階玄関より入場)
時間: 8:30受付開始
※8:10より敷地内に入れます。
12:00終了

 

お申し込みはこちらから  ↓

https://seed.software/public/asahikawa_jitsugyo/fbe2fe9a09

※お申し込み時、システムの都合上、中学校の入力がございますので、「その他」を選択し、校名にお子様の小学校を入力してください。

3年生に向けて進路激励集会を実施

9月1日(月)1校時、講堂において工業科・商業科の3年生を対象に「進路激励集会」を行いました。
9月16日(火)の就職試験解禁を前に、3年生はいよいよ進路決定に向けた大切な時期を迎えています。
当日は宮下校長先生から、日々の取り組みの大切さや進路実現に向けた力強い励ましの言葉をいただきました。
23年連続での就職内定100%を目指し、進路指導部を中心に学校全体で生徒をしっかりと支えていきます。

【工業科・商業科】「野外活動」で交流を深める!

5月30日(金)、自動車科、機械システム科、商業科の「野外活動」が行われました。
天候にも恵まれ、この日の旭川は5月としては珍しく最高気温29度を記録する暑さとなりました。
生徒たちは一日を通して、さまざまな活動を楽しみました。

自動車科と機械システム科は、人工芝グラウンドでのティーボールや体育館でのバレーボールなど、球技大会を実施。
商業科は春光台グリーンスポーツ公園で、二人三脚リレーなどのレクリエーションに取り組みました。

昼食時には、各科ごとに焼肉などの炊事活動を行い、友人とともに食事を楽しむ中で、普段の授業では見られない一面を見せ合いながら、交流を深めていました。

自然の中で過ごすこの時間は、日常とは異なるリフレッシュの機会となり、生徒たちにとって実りある一日となりました。

【自動車科】ネッツトヨタ旭川・旭川スズキ合同イベント参加

2月17日(土)・2月18日(日)の2日間、旭川地場産センターにてネッツトヨタ旭川

旭川スズキの合同イベントに参加してきました。本校のイベントブースでは子供メカニック

体験やグランツーリスモのタイムアタック挑戦などたくさんの人に参加していただきました。

子供メカニック体験では作業着を着てタイヤ交換などの作業を楽しく体験していただき作業

姿も大変よく似合ってました。

【自動車科】eスポーツ北海道レーシングカップ全道大会出場

1月21日(日) 札幌ファクトリー特設ステージにてeスポーツ北海道レーシングカップ全道大会が開催されました。

ジュニアクラスにおいて自動車科1年星野君が優勝し全道チャンピオンを獲得することが出来ました。

自動車科2年酒井君もジュニアクラスにて3位に入賞し見事な走りを見せてくれました。

オープンクラスでは自動車科2年木村君が出場し、グランツーリスモ日本代表選手やeスポーツプロレーシング

ドライバーを相手に落ち着いた走りで予選を突破し、決勝レースでもチームのキャプテンとして見事な走りを

見せてくれました。

 

 

 

【自動車科】北海道マツダ販売株式会社より教材車の寄贈式

令和5年12月5日(火)北海道マツダ販売株式会社より教材車を提供していただき

本校自動車科の実習工場にて寄贈式が行われました。

今後、自動車科の実習にて最新車両を使用した総合的な作業や電子ツールを使用した

自己診断作業などを行っていきます。

 

【自動車科】eスポーツ北海道レーシングカップ道北地区予選大会に出場

11月19日(日)ICTパークコクゲキにて行われたeスポーツ北海道レーシングカップ道北地区予選大会

において自動車科1年星野君、自動車科2年酒井君、自動車科2年木村君、自動車科3年横山君の4名が出場

して1月に行われる全道大会への出場を決めました。

【成績】

自動車科1年 星野亜悠太君 ジュニアクラス優勝  全道大会出場

自動車科2年 酒井竜馬君  ジュニアクラス準優勝 全道大会出場

自動車科2年 木村光記君  オープンクラス優勝  全道大会出場

自動車科3年 横山快斗君  オープンクラス5位

第1回ミニ四駆ジュニアサークル開催

11月1日(水)第1回ミニ四駆ジュニアサークルが開催されました。

2組の親子が参加して自慢のマシンを楽しく作りました。

特設コースで完成したマシンが力強く走り、一緒に喜ぶことができました。