News&Topics

【自動車科】Youtubeの新作動画を公開しました。

今回のテーマは、自動車の排ガスに関する重要な部品であるマフラーです。エンジン音を静かにしたり排ガスをクリーンする装置が外されるとどうなるのか?保安基準適合外の実験動画になります。

動画はコチラの画像をクリック↓

その他の自動車科動画は、コチラの画像をクリック↓

【入学希望者対象】 「とことんサポート相談窓口」を開設しています

入学希望者を対象に「とことんサポート相談窓口」を開設しています。
「旭川実業高校に子供を進学させたい。でも私立は学費が高いイメージがあるから、ちょっと無理かも・・・」そんな風に考えていませんか?本校では、そうした保護者の皆様の不安や疑問点に対してお答えしたいと考え、「とことんサポート相談窓口」を開設しています。
「とことんサポート相談窓口」では、「メール相談」「ZOOMアプリ」を活用した、「オンライン個別相談会」を開催しております。
どんな質問でも結構ですので、お申し込みフォームからお気軽にお申し込みください。お電話でのご相談もお受けしています。

詳細は、下記のバナーからご確認ください。

「オンライン個別相談会」については、先着順となりますので、ご了承ください。

 

【野球部】「秋季北海道高校野球大会旭川支部予選」Aブロックで優勝しました

9/11(金)~21(月・祝)の間、「第73回秋季全道高校野球旭川支部予選」が旭川市スタルヒン球場にて行われました。

本校の野球部は、9/11の1回戦で留萌高校に12対1、9/14の2回戦で旭川永嶺高校に7対0、9/19の準決勝では、旭川工業高校に11対0の7回コールドで勝ち代表決定戦に駒を進めました。

9/21の代表決定戦は、旭川西高校と対戦しました。試合の結果12対0の5回コールドで勝ち2年連続17回目の全道大会進出を決めました。

コロナ渦で応援が制限される中、ご支援いただきました皆さまに心から感謝申し上げます。

尚、「秋季全道野球大会」は、10/4(日)~10(土)、札幌市円山球場を中心に行われます。
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

【男子サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2020」第3節終了時点の試合結果です

9月20日(日)プリンスリーグ北海道2020第3節が行われ、本校サッカー部は11:00~旭川忠和多目的グランドにて札幌第一高校と対戦しました。
地元・旭川での待望の初戦となったこの試合は、前半から両チームの激しい攻防が続きましたが 3-0で本校が勝利を収めました。
コロナ禍で応援が制限される中、試合に足を運んで下さいました皆様に心より感謝申し上げます。
次節(第4節)は、9月27日(日)14:30~旭川東光スポーツ公園にて駒大苫小牧高校と対戦します。

*記事はサッカー部ホームページからの引用です。

「プリンスリーグ北海道2020」試合結果
第1節(9/6) 旭川実業 1-0 札幌大谷高校 札幌大谷丘珠G
第2節(9/13) 旭川実業 4-0 札幌創成高校 札幌創成石狩G
第3節(9/20) 旭川実業 3-0 札幌第一高校 旭川忠和多目的

 

 

 

第2回 普通科「見学説明会」(難関選抜コース・特別進学コース)が行われました

9月19日(土)、第2回 普通科「見学説明会」(難関選抜コース・特別進学コース)が行われました。

当日は天候にも恵まれ、中学生や保護者、引率の先生方など、約250名の参加をいただきました。班毎に分かれ、オンライン開会式の後、校内施設見学や体験学習、入試問題対策など、約2時間にわたり説明や見学が行われました。

参加した中学生の皆さんにとって、いくらかでも進路選択の参考になればと思います。お忙しい中、参加してくださった皆さん、大変ありがとうございました。

この後、「体験入学・部活動体験会」が、【第3回】 10月3日(土) と開催されます。参加申し込みについては、各中学校を通じての申し込みを原則としております。多くの皆さんにご来校いただければ幸いです。

*写真は8/22(土)実施のものです。

創立60周年記念式典を挙行いたしました

9月9日(水)、「学校法人 北海道立正学園 旭川実業高等学校 創立60周年記念式典」が本校第一体育館をメイン会場として挙行いたしました。

当初、体育館で盛大に式典を挙行する予定でしたが、現在も続く新型コロナウイルス感染症防止対策として、出席人数を制約し、オンラインツール等を活用しての挙行となりました。

また、同日の夜には吹奏楽部による演奏の披露や同窓会による花火の打ち上げが行われ、学園の創立60周年を祝いました。

 

 

 

【商業科】保育授業 実施

9月8日(火)2~3時間目、2年生ビジネスコミュニケーションコースを  対象に旭川福祉専門学校様による出前授業を実施しました。今回は保育学科の島田先生を招いて、保育園と幼稚園の違いや、認定こども園について学びました。また後半はパネルシアターという、体験型の紙芝居を実施し、生徒たちも楽しみながら参加していました。

 

第2回「体験入学・部活動体験会」が開催されました

9月5日(土)午前9時から、令和2年度 第2回「体験入学・部活動体験会」が開催されました。

この日の午前中はあいにくの天候にもかかわらず、旭川市内はもとより遠方から、約250名の中学生や保護者の皆さんにご参加いただきました。

各科に分けれてオンライン開会式後、高校の授業や実習を体験したり、校内の施設を見学をしました。また、午後からは「部活動体験会」が行われました。天候が心配されましたが、時折晴れ間がのぞき、高校生に交じって楽しそうに練習に参加している中学生の姿が見受けられました。

お忙しい中、朝早くから引率して下さいました中学校の先生方、保護者の皆様方、大変ありがとうございました。

尚、第3回「体験入学・部活動体験会」が10月3日(土)に行われます。たくさんの中学生の皆さんのご参加をお待ちしております。