校長先生のひとりごと

ご無沙汰して申し訳ございません。

約2カ月ぶりの更新となります。間隔が空き申し訳ございません。

この期間に多くの皆様にご来校頂き、セミナーや出前授業、研修を実施しました。ありがとうございました。生徒は進路選択に大いに役立てると思います。またのご来校、心よりお待ちしております。

男子サッカー部の選手権道予選準優勝や女子バレー部の選手権道予選ベスト8など運動部も活躍してくれました。全国大会出場を逃し、悔しい結果となりましたが、後輩達がこの無念を晴らしてくれると信じています。3年生の皆さんお疲れ様でした。

体験学習で本校に来て頂いた中学2年生の皆さん。高校の雰囲気はどうですか?皆さんの進路選択に少しでも役立てて頂ければ幸いです。皆さんのお声を参考に来年度以降も継続する予定ですので、後輩達にも宜しくお伝え下さい。

先日行われました、第27回三浦綾子作文賞において、普2A 山本優花さんが旭川市長賞を受賞しました。おめでとうございます。また、本校が学校賞を受賞しました。ありがとうございます。ご指導頂いた先生方に感謝申し上げます。

感染症が流行する時期となりました。本校の生徒の中にも体調を崩す者が増えています。生徒の皆さん、コロナ禍で身につけた感染対策を心がけ、有意義な学校生活を送れるようにお互いに留意しましょう。

ご報告とお願いばかりとなりましたが、多くの生徒が落ち着いて、そして穏やかに学校生活を送ってくれています。嬉しく思います。この当たり前の日常を継続するように先生方も頑張りますので、更に良い学校となるようにお互い頑張りましょう。

ページTOP