令和7年度が始まりました。①
令和7年度がいよいよスタートします。富居理事長体制2年目となります。少子化は加速し、物価高は止まらず、混迷の様相を呈しています。世界情勢を見ますと、トランプ大統領の政策により多くの枠組みが揺らいでいます。常識が常識では無くなる時に備えて、真理を見極めながら、教職員一丸となってこの難局を乗り切りたいと思います。関係各位の皆様には益々ご理解とご協力を賜りたいと存じます。今後ともどうぞ宜しくお願いします。
4月8日の午前に、令和7年度の始業式、着任式を実施しました。
本校に本年度着任した皆様をご紹介します。
1、 米地 俊治(よねち としはる)先生
教科は英語。男子バスケットボール部副顧問としてお勤め頂きます。
2、 宮野 俊二(みやの しゅんじ)先生
教科は数学。吹奏楽部副顧問としてお勤め頂きます。
3、 岩倉 采音(いわくら ことね)先生
教科は家庭科。女子バスケットボール部副顧問としてお勤め頂きます。
4、 石井 優音(いしい ゆうね)先生
教科は英語。チアリーダーの顧問としてお勤め頂きます。
5、 岡本 典子(おかもと ふみこ)先生
第1校舎の養護の先生としてお勤め頂きます。
6、 松浦 志保(まつうら しほ)先生
第2校舎の養護の先生としてお勤め頂きます。
7、 目黒 克彦(めぐろ かつひこ)先生
今春、旭川市立永山中学校の校長先生としてご定年を迎えられました。
総合企画室にて中学校との橋渡しをお願いします。
次に時間講師の先生をご紹介致します。
8、 矢野 淳久(やの あつひさ)先生
教科は社会。旭川西高校と本校にて、時間講師としてお勤め頂きます。
次に嘱託の方をご紹介します。
9、 萩沢 希(はぎさわ のぞみ)様 購買業務担当としてお勤め頂きます。
10、 小田 瑠美子(おだ るみこ)様 事務業務担当としてお勤め頂きます。
今年度宜しくお願いします。
進級した2、3年生の皆さん、新たな気持ちで、自分の目標に向かって進んで下さい。皆さんの頑張りを期待します。