【野球部】 「夏の甲子園北北海道大会」 ベスト4に入りました

 7月14日(土)~21日(土)、「第100回全国高等学校野球選手権記念大会北・北海道大会」(夏の甲子園大会)が旭川スタルヒン球場にて行われました。

 本校の野球部は 7月16日(月)1回戦で釧路明輝高校を5-3、18日(水)の2回戦で紋別高校を5-0で下し、準決勝に駒を進めました。

 7月20日(金)の準決勝では、旭川大学高校と対戦しました。1回裏に1点のリードを許しましたが、2回表に2点を返し2-1となります。しかし、2回裏に1点を加えられ2-2の同点とされ、更に3回裏に2点を失い 2-4とリードされてしまいます。4回表に坪井選手の3塁打等で2点を返し4-4の同点となりますが、4回裏、6回裏にそれぞれ1点ずつ失い、またしても4-6とリードされてしまいます。しかし、その直後の7回表に吉田選手の本塁打で反撃を開始し、7・8回表にそれぞれ2点ずつ加え、8-6と逆にリードしましたが、9回裏に相手チームに3点を返され、8-9×でサヨナラ負けを喫してしまいました。

1回戦 旭川実業 5-3 釧路明輝
2回戦 旭川実業 5-0 紋別
準決勝 旭川実業 8-9 旭川大学

 

 8年ぶりの「甲子園出場」という目標を達成することはできませんでしたが、この悔しい経験が選手たちの今後に必ず生かされることと思います。選手たちの健闘を称えたいと思います。

 遠方より応援に駆けつけてくださいました父母、関係者の皆様、同窓生の方々、また多くの市民の皆様には心から感謝申し上げます。これからもまた旭実野球部を応援いただければ幸いです。誠に有難うございました。また、生徒の皆さん、猛暑の中 3試合の全校応援、大変お疲れ様でした。
 今後も引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

【野球部】「夏の甲子園北北海道大会」準決勝に進出しました

 7月18日(水)、「第100回全国高校野球選手権記念大会北北海道大会」の準々決勝が旭川スタルヒン球場で行われました。

 本校の野球部は、紋別高校と対戦しました。1回裏に森谷選手の本塁打で1点を先制します。5回裏にも適時打や笹原選手の本塁打で4点を加え、5-0と点差を更に広げ、先発した坪井投手が完投し、明日7/20(金)の準決勝に進出を決めました。

 暑い中、全校応援に参加した生徒の皆さん、保護者の皆様、そしてOBの皆様、ありがとうございました。皆さまの応援に応えられるよう、次戦も精一杯頑張りますので、引き続き 温かいご声援を宜しくお願いいたします。

 尚、準決勝は、明日7/20(金)の13時00分~ 旭川大学高校と対戦いたします。

  2回戦 旭川実業 5-3 釧路明輝
  準決勝 旭川実業 5-0 紋別高校

【野球部】「夏の甲子園北北海道大会」準々決勝に進出しました

 7月14日(土)、「第100回全国高校野球選手権記念大会北北海道大会」が旭川スタルヒン球場で開幕しました。

 本校の野球部は、7月16日(月・祝)に初戦を迎え、釧路明輝高校と対戦しました。1回表に相手チームに1点を先制されますが、3回裏に吉田選手、熊谷選手が2塁打等を放ち、3-1と逆転に成功します。その後、6回裏にも2点を入れ5-1と点差を広げますが、7回表に2点を返され5-3と2点差まで詰め寄られます。最後は、6回表から交代した村中投手が8回、9回と相手チームの攻撃を抑え、準々決勝に進出を決めました。

 暑い中、全校応援に参加した生徒の皆さん、保護者の皆様、そしてOBの皆様、ありがとうございました。皆様の応援に応えられるよう、次戦も精一杯頑張りますので、引き続き 温かいご声援を宜しくお願いいたします。

 尚、準々決勝は、明日7/18(水)の11時30分~ 紋別高校と対戦いたします。

  旭川実業 5-3 釧路明輝

【野球部】7/14 北北海道大会が開幕し、葛西主将が選手宣誓を行いました

 7月14日(土)、旭川スタルヒン球場において「第100回 全国高校野球選手権 北北海道大会」が開幕しました。

 8:30から行われた開会式では、4年連続19回目の出場となった本校野球部のメンバー18名が堂々の入場行進を行いました。また、主将の葛西 柾斗君(普3年、旭川市北門中出身)が選手宣誓を行い、第100回の記念大会で、平成最後となる本大会に臨む喜びと意気込みを、若者らしく高らかに表現しました。

 本校野球部は、一回戦を  明日15日(日)の第3試合(14:00~)で、釧路明輝高校と対戦します。全校応援を予定しておりますが、更に多くの皆様の応援をよろしくお願い致します。

【野球部】「夏の甲子園 北北海道大会」への進出を決めました

 6月26日(火)、「第100回全国高等学校野球選手権記念大会北・北海道大会旭川支部予選」(夏の甲子園大会)が旭川スタルヒン球場にて開幕しました。

 本校の野球部は 6/28(木)に  Aブロック準決勝で旭川西高校を10-5で下し、7/2(月)の代表決定戦に駒を進めました。

 代表決勝戦では、両校が全校応援を行う中、旭川明成高校と対戦しました。1回表に葛西選手、坪井選手の2塁打等で7点を先制しました。5回表にも稲田選手の本塁打で3点を追加し、10-0で相手チームを突き放しますが、5回裏に相手チームの本塁打で1点、6回裏に2点を返され10-3となります。最終的に、7回裏の相手チームの攻撃を0点に抑え、10-3で4年連続19回目のブロック優勝を果たしました。この後  野球部は、7/14(金)からスタルヒン球場で行われる北北海道大会に出場致します。尚、組合せ抽選会は7/6(金)に行われます。

 遠方より駆けつけてくださいました父母や関係者の皆様、同窓生の方々には心から感謝申し上げます。また、あいにくの雨の中、応援席で長時間応援してくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした。

 選手たちが「甲子園出場」という目標を達成できるように、引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

【男子サッカー部】「プリンスリーグ北海道2018」第6節の試合結果です

 011

 

 

 

 

 6月24日(日)、室蘭入江多目的広場にて「プリンスリーグ北海道2018」第6節が行われました。

 インターハイ道予選のインターバルを挟んで久々のプリンスリーグとなった第6節は、北海道大谷室蘭高校との試合でした。開始早々に先制し 前半終了時点で3-0とリードします。後半にも 2点を追加し古豪相手に5-0で快勝、単独首位に浮上しました。

 遠方にも係らず、多くの保護者並びにOBの方々が応援に駆けつけてくださいました。本当にありがとうございました。

 次回 第7節は、6月30日(土)に旭川東光スポーツ公園において、現在2位のコンサドーレ札幌U-18(10:00~)と対戦する予定です。引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点
1 旭川実業高校 18 6 0 0 21 1 +20
2 コンサドーレ札幌U-18 16 5 1 0 20 4 +16
3 札幌大谷高校 10 3 1 2 10 7 +3
4 札幌創成高校 7 2 1 3 8 10 -2
5 帯広北高校 7 2 1 3 9 18 -9
6 駒大苫小牧高校 5 1 2 3 10 12 -2
7 北海道大谷室蘭高校 2 0 2 4 4 14 -10
8 東海大札幌高校 2 0 2 4 4 20 -16

linehead[1]男子サッカー部紹介ページはコチラ

【野球部】「夏の甲子園北北海道大会旭川支部予選」Aブロック代表決定戦に進出しました

 6月26日(火)、「第100回全国高校野球選手権記念大会北北海道大会旭川支部予選」が旭川スタルヒン球場で開幕しました。

 6/28(木)の準決勝では、旭川西高校と対戦しました。1回表に1点を先制しますが、2回裏に相手チームの攻撃で1点を返され、1-1の同点に追いつかれます。その後、3回、4回の表の攻撃で2塁打等のヒットを放ち、4-1とリードを広げますが、5回裏の相手チームの攻撃で本塁打を放たれてしまい、4-4の同点に追いつかれてしまいます。最終的には、相手チームに1点を返されてしまいましたが、6回、8回、9回の表の攻撃で合計6点を加え、10-5で相手チームを下して、7/1(日)のAブロック代表決定戦に進出を決めました。

 Aブロック代表決定戦は、7/1(日)の10時~旭川スタルヒン球場にて、旭川明成高校と対戦いたします。

 また、7/1(日)は、全校応援となりますので、生徒の皆さんは、朝9時半に1塁側の1、2番ゲートに集合してください。

 尚、天候により、順延等になった場合は、このホームページを通じて、お知らせいたします。

 皆さまの応援の期待に応えられるよう、精一杯頑張りますので、引き続き、皆さまの温かいご声援を宜しくお願いいたします。
  旭川実業 10-5 旭川西高校

【女子バレー部】 高体連バレー全道大会の試合結果です

 6月12日(火)~15日(金)の4日間、「高体連バレーボール北海道予選」が小樽市総合体育館で行われました。

 本校女子バレー部は、予選リーグ、ブロック決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。決勝リーグでは、札幌山の手高校に0-2、帯広南商業高校に2-1、札幌大谷高校に0-2の1勝2敗と3チームが並びましたが、得失点、セット率により、善戦をしましたが、残念ながら、4位という結果となりました。
 インターハイ全国大会出場の夢は叶いませんでしたが、この悔しさをバネに「春高バレー全国大会」出場を果たしてくれることを祈っています。
 遠方より応援に駆け付けていただきました父母関係者の皆様、OGの方々には、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

linehead[1]女子バレーボール部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:女子バレーボール部父母会〔小林(広)さん、清水さん、加藤さん〕

 

【男子バレー部】 高体連バレー全道大会の試合結果です

 6月12日(火)~15日(金)の4日間、「高体連バレーボール北海道予選」が小樽市総合体育館で行われました。

 本校男子バレー部は、予選リーグを勝ち進み、ブロック決勝トーナメントに進出し、Cブロックに入りました。決勝トーナメント準決勝では、前日の予選グループの勢いで、優勝候補の札幌藻岩高校に2-1のフルセットで破り、決勝戦でも札幌啓北商業高校を2-0のストレートで下し、最終日の決勝リーグに進出しました。
 決勝リーグでは、岩見沢緑陵高校に2-0で勝利をしましたが、東海大札幌高校に0-2、予選グループでは勝利を収めた とわの森三愛高校に0-2で敗れ、1勝2敗となり、最終的に第3位という結果となりました。
 初のインターハイ全国大会出場まで、あと1歩のところで手は届きませんでしたが、この悔しさをバネに「春の高校バレー全国大会」出場を果たしてくれることを祈っています。
 遠方より応援に駆け付けていただきました父母関係者の皆様、OBの方々には、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
男子バレーボール部紹介ページはコチラから