News&Topics

10/5 感謝の全道ベスト4

 10月5日(木)、麻布球場から円山球場へと会場が再変更されての稚内大谷戦。キャプテンの葛西選手が強気のピッチングで完封勝利へと導きました。その力投に応えるべく全員野球で頑張りました。

 次はいよいよ先輩達が為しえなかった扉を開く番です。寒い中応援して下さいました皆様に心より感謝申し上げます。

【野球部】「第70回秋季北海道高校野球大会」準決勝に進出しました

 10月1日(日)、「第70回秋季北海道高校野球大会」が札幌市円山球場他で開幕しました。

 10/1(日)の1回戦では、北照高校と対戦し、行き詰る攻防の末 2-1で初戦を制しました。1回途中に稲田選手が相手選手と接触し担架で運ばれるというアクシデントもありましたが、その後の治療を終えて、チームを元気に鼓舞していました。また、10/3(火)の2回戦では、優勝候補筆頭の札幌大谷高校と対戦しました。3-3の同点で迎えた9回裏の大ピンチをしのぎ、10回表の攻撃で打線が大爆発して一挙5点を入れ、8-3で相手チームを下し準々決勝に進出しました。

 10/5(木)の準々決勝は、この春の全道大会で敗れた稚内大谷高校との対戦でした。3回終了まで両チーム共に打線が沈黙する中、4回裏の攻撃で1点を先制。その後7回裏にも1点を加え、最終的には2-0と 葛西選手の完封で準決勝進出を決めました。

 準決勝は10/8(日)の10時~札幌市円山球場にて、北海道栄高校と対戦いたします。

 遠方より応援に駆けつけてくださいました父母、関係者の皆様、同窓生の方々、また多くの市民の皆様には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 皆さまの応援の期待に応えられるよう、精一杯頑張りますので、引き続き、皆さまの温かいご声援を宜しくお願いいたします。
  (写真は1回戦 北照高校との試合の様子です。)
IMG_0157 IMG_0158 IMG_0160 IMG_0163

【女子バレー部】 「H29年度高校選手権(春高バレー)旭川地区予選」で優勝しました

 9月30日(土)~10月1日(日)の2日間、「平成29年度高校選手権(春高バレー)旭川地区予選会」が旭川明成高校にて行われました。

 試合結果は以下のとおりです。

H29haruko-asahikawa-h

IMG_8447IMG_8268IMG_8356IMG_8312IMG_8115IMG_8007IMG_1373IMG_7865IMG_7928IMG_7925
arrow01女子バレーボール部の紹介ページはコチラから
arrow01協力:女子バレーボール部保護者会(小林さん、大和田さん)

      

10/3 全道大会2回戦:強豪・札幌大谷に8-3で勝ちました

 優勝候補・札幌大谷高校を延長戦の末8-3で撃破した旭実ナイン。9回裏の大ピンチでも攻める気持ちを貫くことができました。日頃の練習を頑張っているからこそ、野球の神様が味方してくれたと思います。

 次は10/5に稚内大谷戦です(麻生球場、12:30~)。先輩の想いを力に変えて頑張ります。

 雨の中応援して下さいました皆様に心より感謝申し上げます。

秋季野球全道大会

IMG_0280IMG_0285IMG_0304 10月1日(日)、秋のすがすがしい晴天の下、威風堂々と開会式の入場行進をした旭実ナイン。北照高校との試合も、行き詰まる攻防を制し見事2-1で勝利しました。1回に北照の三浦選手と接触し担架で運ばれた稲田選手も、医務室での治療を終えて5回からはベンチで選手を鼓舞していました。

 遠路札幌まで応援に来て下さいました皆様に深く感謝申し上げます。次の札幌大谷戦(10/3)も選手一丸で頑張ります。

【普通科】9/30 進路講演会を行いました

IMGP0443 9月30日(土)、普通科講堂において難関・特進コースの1年生40名を対象に「進路講演会」を行いました。

 共同通信社の記者をされている 蓮田 真美様(東大卒)と鰍沢 恵美里様(国際基督教大卒)のお二人を講師にお迎えし、ご自分の高校生活や大学生活の様子や、今の記者としてのお仕事について実際のエピソードを交えながら約1時間お話をいただきました。

 お二人からは、目標を持つことの大切さや様々な人と関わることの重要性、また身の回りの多くのことに興味を抱くことがいかに人生を豊かにするかなどについてお話があり、生徒たちはみな熱心にメモをとりながら聴いていました。これからの学校生活や進路選択にぜひ今日の講演を活かしてほしいと思います。

 お忙しい中、ご講演をいただきました蓮田様、鰍沢様、大変有難うございました。

【食堂より】 10月分のメニュー表を追加しました

 10月分のメニュー表(日替わりランチメニュー)を掲載しました。

 また、10月は週に1度のペースで「カレーフェア」を実施します。「カレーフェア」では、こだわりのカレーが週替わりで5種類登場します。生徒の皆さんは、ぜひこの機会に食堂を利用してみてください。

 

03

 

【男子サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2017」第13節の試合結果です

011

 

 

 

 

 

 9月24日(日)、伊達まなびの里サッカー場にて「プリンスリーグ北海道2017」の第13節が行われました。

 本校サッカー部は、現在3位の北海道大谷室蘭高校と対戦しました。前半に布施選手が1点を決め先制しましたが、その直後に相手チームに得点を決められ、1-1の同点で前半を終了。後半は相手チームのロングシュートが決まり1-2となりますが、西村選手のシュートで2-2の同点に追いつき、更に決勝ゴールも決め3-2で勝利しました。

 今節(第13節)で勝点3を加えましたが、最終節(第14節)を残して首位コンサドーレ札幌U-18との勝ち点差が「5」、3位の札幌大谷高校との勝ち点差が「6」となったことから、今シーズンのプリンスリーグ北海道の成績は2位となりました。

 当日は多くの保護者並びにOBの方々が応援に駆けつけて下さり、本当にありがとうざいました。

 次回第14節(最終節)は、 10月8日(日)に東雁来公園西グラウンドにおいて現在3位の札幌大谷高校(11:00~)と対戦する予定です。

 引き続き、皆さまの温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点
1 北海道コンサドーレ札幌U-18 33 11 0 2 38 15 +23
2 旭川実業高校 28 8 4 1 30 22 +8
3 札幌大谷高校 21 6 3 4 18 15 +3
4 北海道大谷室蘭高校 20 6 2 5 25 23 +2
5 東海大札幌高校 16 4 4 5 25 17 +8
6 帯広北高校 13 3 4 6 14 23 -9
7 北海高校 8 2 2 9 16 37 -21
8 札幌日大高校 6 1 3 9 16 30 -14

 

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

9/24「ごみのポイ捨て禁止ボランティア」に参加しました

DSC02047DSC02053 9月24日(日)「秋季ごみのポイ捨て禁止啓蒙活動」(ボランティア)に、本校生徒約80名が参加しました。

 この日は、朝10:30に駅前広場に集合し、開会式の後、グループごとに駅前から買物公園にかけて、約1時間ゴミ拾いを行いました。天候にも恵まれ、気持ちの良い時間を過ごすことができました。皆さん、お疲れさまでした。