News&Topics

【普通科】9/20 2年生が「マイナビ進学フェスタ」に参加しました

マイナビ写真1マイナビ写真2マイナビ写真3 9月20日(水)、5・6校時に普通科進学コース2年生約180名が、大雪アリーナで行われたMyナビ主催の「マイナビ進学フェスタ」に参加しました。

 会場には道内を中心に大学・短大・専門学校などおよそ100校がそれぞれのブースを設け、それぞれの生徒が興味のある学校から説明を伺うという形式で行われました。2年生は卒業後の進路を真剣に考え始める時期でもあり、皆、真剣な表情で話を聞いていました。生徒たちにとって進路選択の貴重な経験となったこととと思います。

『旭実だより9月号』を追加しました

 『旭実だより9月号』を追加しました。

 9月号には、アームレスリングの結果や体験入学、自動車科出前授業、オータムコンサートに関する記事が載っています。

9月WEB用

 

 本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。

 『旭実だより』のページはコチラから

9/20「秋季北海道高校野球大会旭川支部予選」Aブロックで優勝しました

 2日間の雨天順延を挟んで 9月20日(水)に行われました「秋季北海道高等学校野球大会旭川支部予選」Aブロック決勝戦において、旭川大学高校を6対1で下し優勝することができました。

 10月1日より札幌・円山球場を中心に行われる全道大会に出場し、来春の甲子園出場を目指します。皆様の温かいご声援に応えるべく全力を尽くして頑張りますので、引き続き応援宜しくお願いします。

【野球部】「秋季全道高校野球大会旭川支部予選」Aブロックで優勝しました

 9月8日(金)~20日(水)の間、「第70回秋季全道高校野球旭川支部予選」が旭川市スタルヒン球場にて行われました。

 本校野球部は、9/10(日)の2回戦では羽幌高校に8対4、9/16(土)の準決勝では、富良野緑峰高校と対戦し9対0で勝って、決勝戦に駒を進めました。

 台風と雨天による順延を挟んだ 9/20(水)の決勝戦は、旭川大学高校と対戦しました。2回表に1点を先制されますが、4回の裏に1点を入れて同点とし、6回裏に4点を入れて、5-1と一挙に逆転します。最終的には8回裏に1点を加えて6-1で勝ち、2年連続15回目の全道大会進出を決めました。

 遠方より応援に駆けつけてくださいました父母、関係者の皆様、同窓生の方々、また多くの市民の皆様には心から感謝申し上げます。
 尚、「秋季全道大会」は、10/1(日)~8(日)、札幌市円山球場他にて行われます。
 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
IMG_0021IMG_0027IMG_0065IMG_0124IMG_0192IMG_0194IMG_0208

IMG_0009

 

秋季高校野球旭川支部Aブロック
2回戦 旭川実業 8-4 羽幌高校
準決勝 旭川実業 9-0 富良野緑峰高校
決勝 旭川実業 6-1 旭川大学高校
linehead[1]野球部紹介ページはコチラから

9/19 「学校食堂」をリニューアルオープンしました

 9月19日(火)より本校の食堂をリニューアルオープン(運営会社の変更のため)しました。

  ランチメニューを一新し、新たにカルビー丼(ミニラーメン付)やスープカレー、塩鶏唐揚げランチ等、様々なメニューがあります。また、手作り弁当の販売やアラカルトメニューも豊富に用意しています。

 生徒の皆さんから、食堂へのリクエストもお待ちしています。ぜひこの機会に一新した食堂を利用してみてください。

 新しいランチのメニュー表はこちらに掲載しましたので、ご覧ください。

 

??????????????????????????????????????????????????????????????IMG_9273??????????????????????????????????????????????????????????????

9/17「全国高校ビブリオバトル2017北海道大会」で田端君が初優勝しました

 9月17日(日)、「全国高等学校ビブリオバトル2017北海道大会」が北海商科大学(札幌市)で行われ、本校図書委員長の田端  健浩君(機械システム科3年、春光台中出身)が初出場・初優勝を果たし、来年1月に東京で行われる全国大会への出場を決めました。

 この大会は、出場者(バトラー)が1冊の本の魅力を5分間で説明し、約2分間の質疑応答後、聴衆が最も読みたいと思った本(チャンプ本)に投票をしチャンプ本を決める大会です。

 田端君は「まさか優勝するとは思っていなかったので、とても嬉しいです。全国大会ではより人を引きつける発表ができるよう頑張ります。」と語りました。

 引き続き、田端くんへの暖かい応援を宜しくお願い致します。

田端

【男子サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2017」第12節の試合結果です

 011

 

 

 

 9月17日(日)、札幌東雁来グラウンドにて「プリンスリーグ北海道2017」の第12節が行われました。

 本校サッカー部は、この試合で引き分け以上の結果でプリンスリーグの優勝が決まる北海道コンサドーレ札幌U-18と対戦しました。前半戦開始直後に相手チームに先制されましたが、2-2で折り返した後半5分に圓藤選手が勝ち越しゴールを決めました。更に中里選手が1点を追加して4-2で勝利し、勝点3を加えて暫定2位をキープしています。

 当日は多くの保護者並びにOBの方々が応援に駆けつけて下さり、本当にありがとうざいました。

 次回第13節は、 9月24日(日)に伊達まなびの里サッカー場においてにおいて現在3位の北海道大谷室蘭高校(10:00~)と対戦する予定です。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点
1 北海道コンサドーレ札幌U-18 30 10 0 2 33 14 +19
2 旭川実業高校 25 7 4 1 27 20 +7
3 北海道大谷室蘭高校 20 6 2 4 23 20 +3
4 札幌大谷高校 18 5 3 4 16 14 +2
5 東海大札幌高校 13 3 4 5 20 17 +3
6 帯広北高校 13 3 4 5 14 18 -4
7 北海高校 8 2 2 8 15 32 -17
8 札幌日大高校 6 1 3 8 15 28 -13

 

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

9/16 「高校弁論大会上川支部予選」で最優秀賞を受賞しました

DSC_0035 9月16日(土)、旭川情報ビジネス専門学校を会場に「第61回 全道高等学校弁論大会上川支部予選」が行われ、本校から2名の生徒が参加しました。

 課題の部に出場した野田 悠莉さん(普2)が4位に入賞し、自由の部に出場した池田 汐李さん(普2)が最優秀賞(本校初)をいただきました。この2名は10月10日から札幌旭丘高校で行われる全道大会に出場します。ご声援をよろしくお願いします。

【商業科】今年も「食べマルシェ」でスウィーツ販売実習を行いました

 9月16日(土)・17日(日)、今年も商業科3年生が「食べマルシェ」で旭実スウィーツ販売実習を行いました。

 壷屋総本店㈱とのコラボ企画で毎年行っている販売実習ですが、今年は悪天候が予想されるため2日間に短縮されてしまいました。それでも商業科の3年生が、自分たちのアイディアで生み出した旭実スウィーツ2品を2日間しっかり販売しました。

 たくさんの皆様にお出でいただき、大変有難うございました。DSC02035

 

【商業科】「食べマルシェ2017」で今年も旭実スウィーツを販売します

カラフルパイ1わらび餅1 今週末の9月16日(土)から3日間にわたり、旭川買物公園を中心に開催される「北の恵み 食べマルシェ2017」において、今年も商業科3年生が商品開発したオリジナル・スウィーツを、壷屋総本店㈱様のご厚意でコラボ販売します。

 今回販売しますのは「SEASON WARABI#4」「カラフルパイ」の2商品で、6条買物公園の特設店舗「旭実&壷屋shop」にて販売いたします。この3日間は、本校の生徒たちも店頭でお手伝いさせていただく予定です。多くの皆様のご来場、ご来店を心よりお待ちしております。