News&Topics
【商業科】「旭川ラーメン甲子園」で2連覇を達成しました
10月7日(土)、午前11時より5条買物公園において「旭川ラーメン甲子園2017」が行われ、商業科2年生9名が参加しました。
本校は昨年に続き「羅亜~麺 加藤屋 北門本店」さんの指導の下、オリジナルラーメンを考案し、投票の結果 2年連続の優勝を果たすことができました。
2回目となった今大会には上川管内の高校6校(旭川実業、旭川大学、旭川龍谷、旭川商業、旭川農業、幌加内)が出場し、豚骨ベース・中細ちぢれ麺のしょうゆラーメンで味を競い合いました。本校はトリプルスープ(豚骨・鶏ガラ・魚だし)に背油をのせ、チャーシューは道産肩ロース、オリジナルトッピングに道産挽肉を用いて販売し、開店2時間で目標の300食を完売しました。
ご協力をいただいた本校OBの萩中 様(羅亜~麺 加藤屋 北門本店 店長)、そしてご来場下さったお客様、どうもありがとうございました。
10/14 「オータムコンサート2017」が行われました
10月14日(土)、旭川市クリスタルホールにて「オータムコンサート2017」が開催されました。
当日は、吹奏楽部、太鼓部、ダンスサークルがそれぞれ日頃の練習の成果を発表しました。また、津軽三味線ジュニアの部で日本一になるなど数々の実績を持つ卒業生の千葉 楽斗さん(慶應義塾大学在学中)が、特別ゲストとして演奏を披露して下さいました。休日の夕方ということもあり、大勢の方々に生徒たちの全力のパフォーマンスを楽しんでいただけるよい機会とすることができました。
お忙しい中、ご来場いただきました皆様に心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
10/15 「春光台フラワーロード花の抜き取りボランティア」に参加しました
10/12「全道高校弁論大会」で最優秀賞をいただきました
10/12 演劇「NEENA」を鑑賞しました
【野球部】「第70回秋季北海道高校野球大会」で準優勝しました
10月1日(日)~9日(月・祝)、「第70回秋季北海道高校野球大会」が札幌市円山球場他で行われました。
3回戦までの内容は、前回のトピックスでお伝えしましたが、10/8(日)の準決勝では、北海道栄高校との対戦しました。
1回、4回表の攻撃で、それぞれ1点を入れて2-0でリードしましたが、6回裏に1点を返され2-1となりますが、8回表の攻撃で更に2点を加えて4-1で相手チームを突き放します。そして9回裏の相手チームの粘り強い攻撃で2点を返されますが、最終的には坪井選手が完投し、4-3で相手チームを下して決勝戦に進出しました。
10/9(月・祝)の決勝戦では、駒大苫小牧高校と対戦しました。
3回表の攻撃で、3点を入れて3-0でリードしましたが、その直後の3回裏に2点を返され3-2となります。4回表の攻撃で2点を入れ5-2と相手チームを突き放しますが、4回、7回裏の相手チームの攻撃で5点ずつ返され、5-12と点差を広げられてしまいました。8回表に3点、9回表に2点を返し、最後まで諦めない粘り強い攻撃で追い上げましたが、残念ながら10-12で敗れてしまい準優勝という結果となりました。選手たちの健闘を心から称えたいと思います。
遠方より応援に駆けつけてくださいました父母、関係者の皆様、同窓生の方々、また多くの市民の皆様には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
今年度の野球部の日程はこの試合を以って全て終了となりました。来年度も皆様の期待に応えられるよう、監督・部長以下スタッフ一同、これからも毎日の練習を通して精進していきたいと考えております。引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
「秋季高校野球大会」最終結果 | |
1回戦 | 旭川実業 2-1 北照高校 |
2回戦 | 旭川実業 8-3 札幌大谷高校 |
3回戦 | 旭川実業 2-0 稚内大谷高校 |
準決勝 | 旭川実業 4-3 北海道栄高校 |
決勝戦 | 旭川実業 10-12 駒大苫小牧高校 |
最終結果 : 準優勝 |
準決勝 対 北海道栄高校 戦 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
決勝戦 駒大苫小牧 戦 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【男子サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2017」第14節(最終節)の試合結果です
10月8日(日)、東雁来公園西グラウンドにて「プリンスリーグ北海道2017」の第14節(最終節)が行われました。
本校サッカー部は、現在3位の札幌大谷高校と対戦しました。前半早々に相手チームに1点を先制されましたが、前半終了間際に和田選手が1点を決め、1-1の同点で前半を終了。後半は相手チームに立て続けに点数を加えられ、1-4とリードを広げられてしまいます。後半終了間際に佐々木悠真選手のシュートで2-4まで追い上げますが、残念ながら今年度のプリンスリーグ最終試合を白星を飾ることができませんでした。
最終節(第14節)の結果、首位コンサドーレ札幌U-18との勝ち点差が「8」、3位の札幌大谷高校との勝ち点差が「4」で、今シーズンのプリンスリーグ北海道の成績は勝ち点「28」となり、第2位となりました。
当日は多くの保護者並びにOBの方々が応援に駆けつけて下さり、本当にありがとうざいました。
この後、本校のサッカー部は、10月21日(土)から旭川市東光スポーツ公園を中心に行われる「全国高校サッカー選手権大会北海道大会」に出場し、10月22日(日)の2回戦で帯広大谷高校と網走南ヶ丘高校の勝者と対戦する予定です。2年連続6回目の全国大会出場に向けて選手・スタッフが一丸となって頑張りますので、皆様のご声援を宜しくお願い致します。
引き続き、皆さまの温かいご声援をよろしくお願い致します。
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | 北海道コンサドーレ札幌U-18 | 36 | 12 | 0 | 2 | 41 | 15 | +26 |
2 | 旭川実業高校 | 28 | 8 | 4 | 2 | 31 | 26 | +5 |
3 | 札幌大谷高校 | 24 | 7 | 3 | 4 | 22 | 17 | +5 |
4 | 北海道大谷室蘭高校 | 23 | 7 | 2 | 5 | 31 | 24 | +7 |
5 | 東海大札幌高校 | 16 | 4 | 4 | 6 | 25 | 20 | +5 |
6 | 帯広北高校 | 13 | 3 | 4 | 7 | 15 | 28 | -13 |
7 | 北海高校 | 11 | 3 | 2 | 9 | 19 | 38 | -19 |
8 | 札幌日大高校 | 6 | 1 | 3 | 10 | 17 | 33 | -16 |
サッカー部紹介ページはコチラから
10/7 第2回「体験入学・部活動体験会」が行われました
10/10 感謝
昨日行われました秋季全道大会決勝での応援、本当にありがとうございました。
皆様のご声援のおかげでここまで来ることができました。私どもの指導の至らない点が点数の差になったことを猛省し、次に向かってまた精進したいと思います。今後ともご支援、ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。