News&Topics

【旭実だより】7月号を掲載しました。

旭実だより7月号を発行しました。

 

7月5日(金)から3日間行われた旭実フェスティバルのようすや、商業科3年生の埼玉での販売実習について、全国大会出場者へのインタビューなどを掲載しています。

詳しくはコチラへ!

【水泳】全道大会を突破し、全国大会出場を決めました!

 7月12日(金)~14日(日)まで、函館市民プールにて行われました「第72回北海道高等学校選手権水泳競技(競泳)大会兼第87回日本高等学校選手権水泳競技(競泳)大会北海道予選会」にて、キング・アリシア・ロザリンドさん(普2・広陵中)が100M自由形・200M自由形で優勝および全国大会出場標準記録を突破し、全国出場を決めました。

 

【商業科】埼玉県イオンレイクタウンにて、販売実習を行いました!

6月29日(土)30日(日)の2日間、イオンレイクタウン(埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1番地1)にて、商業科3年生8名がオリジナルスイーツ「あざらち」と「旭実とんこつ正油ラーメン」を販売しました。

販売した「あざらち」と「旭実とんこつ正油ラーメン」

 

2日間とも小雨でしたが、連日賑わい、生徒たちの頑張りで用意した「あざらち」1000個と「旭実とんこつ正油ラーメン」500杯は早々に完売となりました。

 

販売のようす

 

また、旭山動物園グッズと道の駅旭川で人気の地場産品も合わせて販売し、旭川市を十分にピーアルできたことと思います。生徒たちには大変貴重な経験になりました。

【図書局】書セキ鈴第12号を発行しました

書セキ鈴第12号を発行しました。

今回の書セキ鈴では、秋山拓也さんの絵画展についてと、旭実フェスティバルでの催し物について掲載しています。

次号では、夏休みの長期貸し出しについてと、新しく配架された本についてお知らせいたします。

今号の詳細はこちら

【図書局】学校祭で古本市とおみくじを行いました!

学校祭にて、過去1年間の雑誌を販売する「古本市」と、お菓子や本が当たる「おみくじ」を行いました。

おみくじと古本市のスペース

古本市はたくさんの方に購入していただきました。

古本市で雑誌を選ぶ生徒の様子

 

おみくじでは、100枚に5枚だけ入っている大吉を引くと、大きなクッキー缶と本が1冊当たりました。また、100枚に1枚のみ入っている大凶を引いた人には、青いラーメンがプレゼントされました。

大吉を引き、大きなクッキー缶と本1冊がプレゼントされた生徒たち
1/100の大凶を引いた生徒

おみくじも、多くの方に引いていただき、用意した100枚全てがなくなりました。

【学校祭】旭実フェスティバルが無事に閉幕しました。

7月7日(日)に開催された「旭実フェステバル2019」は、多くの来場者で賑わい、好評のうち閉幕することができました。縁日、各科・クラス企画、ステージイベント、フリーマーケットなど多数のイベントで盛り上がりました。

【学校祭】開会式が行われました。

7月6日(土)「旭実フェスティバル2019」の開会式が行われました。式には元Jリーガーの京谷和幸 様をお迎えし「人生を変えた様々な出会い」というテーマで講話していただきました。人との事故で足が不自由になったときの心境や、現在の自分自身の思い、人との繋がりなどについてお話しくださいました。

京 谷 和 幸 様

また、今年の開会式は2本立てで、ダンサー、DJ、ボイスパーカッション、芸人と様々な場面で活躍されているISOPP(イソップ)様の「自分のやりたい事の見つけ方や考え方の講話」とダンスのパフォーマンスを披露していただきました。

ISOPP(イソップ)様
昨年の開会式を盛り上げてくれたI-VAN(アイヴァン)さんもサプライズ登場!

昨年の開会式を経験していた2・3年生はI-VAN(アイヴァン)さんの登場でヒートアップ。ISOPPチーム、I-VANチームに分かれてのダンスなど、エンターテイナーな2人が会場を大いに盛り上げてくださいました。

 

 

 

【図書館】秋山拓也氏の絵画展、開催中です!

6月24日(月)より開催中の「秋山拓也氏 絵画展」は、多くのお客様にご来場いただいております。

 
絵画展の様子
ポストカード販売の様子作品の展示の様子

 

期間中は7月7日(日)まで休まず開館しておりますので、お気軽にお越しください。