News&Topics

サッカー部 インターハイ全道大会の試合結果です

6月16日(水)、帯広の森球技場にてサッカーインターハイ北海道予選2回戦が行われました。
本校のサッカー部は、札幌創成高校と対戦し、残念ながら、0-0の延長PK戦の末2-4で敗れてしまいました。
2年連続2回目のインターハイ全国大会出場とはなりませんでしたが、この悔しさをバネにプリンスリーグ優勝・全国選手権大会出場に向け、頑張って下さい。
 
 
 【試合結果】 旭川実業 0-0 PK (2-4) 札幌創成
 
 
尚、6月26日(土)、JFAプリンスリーグ 第4節が旭川忠和多目的広場A 10時から北海高校戦が行われます。
第4節は今年度のプリンスリーグ、唯一の旭川開催となります。
皆様の熱い応援お待ちしております。
 
 
 サッカー部紹介ページ http://ajh.sakura.ne.jp/blog/?cat=9

全道高校ワープロ競技大会に参加しました

全道高校ワープロ競技大会に参加しました!!

6月10日(木)~11日(金)の2日間、札幌市生涯学習センター「ちえりあ」にて、第55回全道高等学校ワープロ競技大会兼第57回全国高等学校ワープロ競技大会北海道予選が開催されました。
大会には全道30校から161名が参加し、パソコンのタイピングのスピードの正確さを競い合いました。
 
本校のワープロ部からは商業科の中野龍也君(1年)、芳賀澪奈さん(2年)、高橋伶奈さん、川崎江莉花さん、奥村優太君(3年)の5名が出場しました。
大会では惜しくも上位進出を果たせませんでしたが、参加した生徒たちにとっては、とてもいい経験になったようです。
 
本校のワープロ部は商業科の生徒が中心となって様々な取り組みを積極的に行っています。
旭川市内の私立高校で唯一、商業科を設置している旭川実業高校だからこそ、①情報処理3級15年以上100%合格! ②3年間で最低でも8~9の資格取得! ③20以上の資格を取得する生徒も増加!を実現することができ、その生徒の努力の成果が本校の就職決定率7年連続100%達成につながっているのです。
 
 
ワープロ部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=29

クラブ活動(旭山サークル・男子バレー部)のブログを開設しました

旭山サークル男子バレーボール部 公式ブログ 開設!!

 旭山サークル、男子バレーボール部の公式ブログが、この度開設されました!!
 詳しくはこちらからご覧下さい。
 
 

旭山サークル

旭山サークル公式ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/pkjyh898
 
 

男子バレーボール部

男子バレーボール部公式ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/kyokujitsu_m_volleyball
 

6/13春光台フラワーロード花植えボランティア活動に参加しました

6月13日(日)朝8:30集合で、春光台フラワーロード花植えボランティア活動に本校の教員・生徒が参加しました。

この活動は、鷹の巣・春光台両市民委員会を中心に20年近く続いており、本校ではボランティア委員など多くの生徒が毎年春と秋の活動に参加しています。

当日は晴天に恵まれ、すがすがしい空気を吸いながら、校長先生を先頭に約40名の生徒たちが、約1時間道路両側の歩道脇にサルビアとマリーゴールドの苗を定植しました。

1か月もすれば色とりどりの花が咲き始め、今年も9月下旬位までこの道を通る人たちの目を楽しませてくれることと思います。

10月には花苗の抜き取り作業も予定されています。その時もまた、参加をよろしくお願いします。お疲れ様でした。

第63回北海道高校卓球選手権大会(兼第79回全国高校卓球選手権大会北海道予選会)で優秀な成績を残しました

6月7日(月)から10日に、函館市民体育館で行なわれた第63回北海道高校卓球選手権大会(兼第79回全国高校卓球選手権大会北海道予選会)において、本校卓球部が優秀な成績を残しました。

[ 試 合 結 果 ]

学校対抗戦  本校 女子卓球部 3位

 1回戦  標   津   1 - 3   旭川実業

 2回戦  函館商業   0 - 3   旭川実業

 3回戦  駒大苫小牧  3 - 0   旭川実業

学校対抗戦  本校 男子卓球部 ベスト8

 1回戦  岩   内   0 - 3   旭川実業

 2回戦  大   麻   0 - 3   旭川実業

 3回戦  道尚志学園  3 - 0  旭川実業

女子シングルス

 青木 美優 (商業科2年・東川中出身) ベスト16

美術部校外展 『韓紙アート展 』 のご案内

旭川実業高校美術部校外展 『韓紙アート展』 のご案内

韓紙は韓国に古くからある紙で、日本の和紙にあたります。修学旅行で韓国を訪れた際に、ソウルの仁寺洞にある紙屋さんで購入してきたものを貼り、絵にデザインしてみました。
 
  1.期 間   平成22年6月18日(金)~6月30日(水)
  2.場 所   旭川厚生病院 絵画展示スペース「浪漫絵廊」
           旭川市1条通24丁目111-3
  3.その他     入場料は無料です。
                           病院ですので、一般の方が鑑賞するのは、13時から20時までの時間帯が望ましいです。
                            お静かにご鑑賞下さい。
                          
 
 
美術部の活動を紹介ページで報告しています。
美術部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=23

本校HPに【シリーズ教員紹介】を追加しました

本校に在籍する先生方をシリーズで紹介する【シリーズ教員紹介】を追加しました。

第1弾は、サッカー部顧問である「富居 徹雄 先生」です。

尚、サッカー部は6月14日(月)より、帯広の森球技場で行われる高校総体(インターハイ)北海道予選に出場します。

2年連続2回目の全国大会出場を目指して頑張って下さい。

【シリーズ教員紹介リンク http://ajh.sakura.ne.jp/blog/?cat=47

サッカー部がプリンスリーグ第3節で初白星!!

6月6日(日)、JFAプリンスリーグ第3節 帯広北高校戦が室蘭市入江陸上競技場にて行われました。
 
 
 

【プリンスリーグ 第3節 試合結果】
旭川実業 3-1 帯広北
 6月6日(日)現在、全8チーム中 4位
 
 

 皆さんで応援に行きましょう!!

次節(第4節)は6月26日(土)、旭川忠和多目的広場A 10時から北海高校と対戦します。
第4節は今年度のプリンスリーグ、唯一の旭川開催となります。皆様の熱い応援お待ちしております。
 
 
サッカー部紹介ページにて試合結果を随時更新しています。
サッカー部紹介ページ  https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=9
 
 
協力 宮本 恭平選手 父 宮本 晃一さん

弓道サークルが国体北部地区予選に参加しました

今年で結成2年目になります。

6月4日(金)、国民体育大会北部地区予選(少年の部)が北見市留辺蘂町の弓道場で行われました。
この予選には、旭川地区から9名、北見・網走地区から12名、計21名が参加し、本校の弓道サークルからは安井啓次郎君(普通科3年)が旭川の選考を突破し、北部大会に出場しました。
最終結果は21人中15位となり、残念ながら、北部地区の代表には選出されませんでした。
弓道サークルは今年、結成2年目のサークルです。今後の活躍が期待されます。