News&Topics
男子バドミントン部主将、小澤 拓君が全道優勝の喜びとインターハイへの抱負を語ってくれました。
[ 優 勝 の 喜 び ]
私たち旭川実業男子バドミントン部は、去年に続き北北海道大会で優勝し、インターハイ全国大会への切符を手に入れることができました。
今年のメンバーは一人一人の個性が強く、主将としてまとめるのが大変なチームでした。しかし、チームは明るく、厳しい練習も笑ってみんなで支えあい乗り越えてきました。これがこのチームの1番の良さだと思います。
帯広大谷高校との試合は、どれも負けてもおかしくない試合ばかりでしたが、みんなの声援が背中を押してくれて、3-0という理想的な結果で勝つことが出来ました。
そして、南北決勝では、27年間続いてきた札幌第一高校の連覇を阻止し優勝することができました。
自分が入学する前からの夢であり、先輩方の1番の夢をかなえられたと共に実業高校男子バドミントン部初優勝、旭川勢初優勝という新たな歴史も残し、とても嬉しく思います。
今年のインターハイは想像のできない暑さの沖縄で行なわれます。心配な点はたくさんありますが、それを乗り越えて全道大会の結果だけでは満足せず、ベスト4を目指して頑張りたいと思います。
最後になにますが、監督やコーチ、OBの方々のご指導、陰で支えてくれる親、応援してくださる皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに、精一杯プレーしたいと思います。
ご声援本当にありがとうございました。
| 男子バドミントン部 主将 小 澤 拓 |
第50回北海道高等学校テニス選手権大会の試合結果です
6月14日(月)から17日(木)の4日間、北見市東陵運動公園庭球場で行なわれた「第50回北海道高等学校テニス選手権大会(全道)」に 本校テニス部が出場しました。
試合結果は以下のとおりです。
男子団体・・・・・・・ベスト16
|
1 R |
旭 川 実 業 | 2 VS 1 | 帯 広 北 |
| ダ ブ ル ス |
和泉 将悟(自動車科3年) 木下 龍汰(商業科3年) |
○ 6 ― 4 × | 帯 広 北 |
| シ ン グ ル ス 1 | 佐藤 大輔(自動車科3年) | × 3 ― 6 ○ | 帯 広 北 |
| シ ン グ ル ス 2 | 伊地知 健太(普通科1年) | ○ 6 ― 3 × | 帯 広 北 |
| 2 R | 旭 川 実 業 | 1 VS 2 | 函 館 ラ サ ー ル |
| ダ ブ ル ス | 和泉 将悟(自動車科3年)
木下 龍汰(商業科3年) |
○ 6―1 | 函 館 ラ サ ー ル |
| シ ン グ ル ス 1 | 伊地知 健太(普通科1年) | ×RET 5―6 ○ | 函 館 ラ サ ー ル |
| シ ン グ ル ス 2 | 和泉 将悟(自動車科3年) | ×1―6 ○ | 函 館 ラ サ ー ル |
男子ダブルス
1回戦 佐藤 大輔 ・ 和泉 将吾 ペア 2-6 釧路湖陵
男子シングルス (ベスト16)
1回戦 ・ ・ ・ 佐藤 大輔 (自動車科3年) 6-2 釧路北陽
2回戦 ・ ・ ・ 佐藤 大輔 (自動車科3年) 6-1 小樽桜陽
3回戦 ・ ・ ・ 佐藤 大輔 (自動車科3年) 4-6 道尚志学園
女子ダブルス (ベスト16)
1回戦 ・ ・ ・ 寺林 詩織 (普通科1年) ・ 中山千紗都 (普通科1年) 6-1 岩見沢東
2回戦 ・ ・ ・ 寺林 詩織 (普通科1年) ・ 中山千紗都 (普通科1年) 6-1 立命館慶祥
3回戦 ・ ・ ・ 寺林 詩織 (普通科1年) ・ 中山千紗都 (普通科1年) 2-6 札幌日大
女子シングルス (ベスト8)
1回戦 ・ ・ ・ 寺林 詩織 (普通科1年) 6-0 岩見沢東
2回戦 ・ ・ ・ 寺林 詩織 (普通科1年) 6-2 帯広三条
3回戦 ・ ・ ・ 寺林 詩織 (普通科1年) 6-4 札幌西
準々決勝 ・ ・ ・ 寺林 詩織 (普通科1年) 2-8 札幌清田
工業科・商業科・普通科の1年生が宿泊研修に行ってきました
快挙!! 写真甲子園2010 北海道代表に選出されました
写真甲子園2010 本戦出場へ!! |
| 6月21日(月)、第17回全国高等学校写真選手権大会(通称:写真甲子園)の本戦出場校が発表され、本校の写真部は北海道ブロック応募総数44校の中から、北海道代表として選出されました。 |
| 本戦出場が決まり、学校をあげての喜びに沸いています。 |
| 全国大会は、7月27日(火)~30日(金)、全国8ブロックから18校が上川管内東川町に集結し、行われます。 |
| 優秀賞目指して頑張ってください。 |
| ◎ 6月22日(火)、本校写真部部室にて、NHKさんの取材を受けました。 |
![]() ![]() ![]() |
| 生徒達は、緊張した面持ちで、受け答えしていました。 |
| 【TV情報】 本日(6/22)18時45分からのNHKニュース旭川版の中で写真部の取材の様子が放映されます。 |
| 【メディア情報】 6月22日(火)付 北海道新聞28面に写真部の記事が掲載されました。 |
| 【写真甲子園2010公式サイト】 http://town.higashikawa.hokkaido.jp/phototown/koshienofficial.htm |
| 【写真部紹介ページ】 https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=22 |
藤田君(将棋部)、竜王戦で全道初制覇!!
藤田隆寛君 竜王戦で全道初制覇!! |
| 6月20日(日)、札幌市の北海道将棋会館にて『第23回全国高等学校将棋竜王戦北海道大会』(読売新聞社主催)が行われました。 |
| この大会には、全道各地から46名の高校生が参加し、本校普通科2年の藤田隆寛君が全道初優勝を果たし、全国大会の出場権を得ました。 |
| バドミントン部に続く全国大会出場ということもあり、学校をあげての喜びに沸いています。 |
| 尚、全国大会は8月24日~25日、福岡市にある福岡大学で行われます。 |
| 全国優勝目指して、頑張って下さい。 |
| 【北海道将棋連盟旭川支部HP】 藤田隆寛君が紹介されています。 |
| http://www.geocities.jp/gintatiyagura/ |
| 【メディア情報】 6/21日(月)付 読売新聞30面に藤田隆寛君の記事が掲載されました。 |
| 将棋部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=28 |
美術部 校外展 『韓紙アート展 』 が開催中です
校外展 『韓紙アート展』を開催しています。 |
||||||||||||||
| 6月18日(金)~6月30日(水)、 旭川厚生病院 絵画展示スペース「浪漫絵廊」にて 『韓紙アート展』が開催されています。 | ||||||||||||||
| 韓紙は韓国に古くからある紙で、日本の和紙にあたります。修学旅行で韓国を訪れた際に、ソウルの仁寺洞にある紙屋さんで購入してきたものを貼り、絵にデザインしてみました。 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
| 展示スペースには10点の作品が展示してあり、搬入・飾り付け・後片づけまで全て生徒が担当しています。 | ||||||||||||||
| 美術部の魅力的な作品をぜひ一度ご覧下さい。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
| 美術部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=23 | ||||||||||||||
ものづくりサークルの『チセ』が完成しました
チセが完成しました!! |
| ものづくりサークルで昨年の7月から取り組んでいた、アイヌ小屋『チセ』の屋根笹葺き作業が終了し、6月22日に完成しました。 |
| 来月開催される旭実フェスティバル(7月8日~11日)で一般公開する予定です。 |
|
ものづくりサークル紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=36 |
バドミントン部が全国大会(インターハイ)へのキップを手にしました!!
6月15日(火)~18日(金)の4日間、名寄市スポーツセンターで行なわれた第62回北海道高等学校バドミントン選手権大会(兼 第61回全国高等学校バドミントン選手権大会北海道予選会)で、本校バドミントン部が男女とも優秀な成績をおさめ、全国大会(インターハイ:沖縄)への出場権を手にしました。
[ 試 合 結 果 ]
・男子団体 優勝
・女子団体 3位
・男子ダブルス 高田 憲 ・ 渡部 大 組 準優勝
・女子ダブルス 小葉松 亜衣 ・ 鈴木 麻友 組 3位
・男子シングルス 渡部 大 準優勝
高田 憲 ベスト8
・女子シングルス 小葉松 亜衣 3位
なお、全国大会出場は以下のとおりです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[ 全 国 大 会 出 場 ]
・男子団体
・男子ダブルス 高田 憲(茶路中出身) ・ 渡部 大(嵐山中出身) 組
・女子ダブルス 小葉松 亜衣(広陵中出身) ・ 鈴木 麻友(鷹栖中出身) 組
・男子シングルス 渡部 大
・女子シングルス 小葉松 亜衣
女子バレー部 インターハイ全道大会で3位に入賞しました
インターハイ全道大会第3位 |
||||||||||||
| 6月16日(水)~18日(金)、苫小牧総合体育館他にて、北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会が行われました。 | ||||||||||||
| 本校の女子バレーボール部は準決勝で札幌大谷高校と対戦し、残念ながら、2-0のストレートで敗れてしまいが、3、4位決定戦において、札幌山の手高校をセットカウント2-1で破り、3位という結果を残しました。 | ||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
| 女子バレーボール部紹介ページ http://ajh.sakura.ne.jp/blog/?cat=16 | ||||||||||||
| 協力:女子バレーボール部保護者会 | ||||||||||||






























