【美術部】ネッツトヨタたいせつ㈱旭川店様で作品を展示
1月6日(木)~2月6日(日)までの約1か月間、ネッツトヨタたいせつ㈱旭川店様のギャラリースペースにて美術部の作品を展示しています。展示している作品は高文連上川支部美術展・研究大会の入選作品7点(絵画6点、立体1点)です。
1月6日(木)~2月6日(日)までの約1か月間、ネッツトヨタたいせつ㈱旭川店様のギャラリースペースにて美術部の作品を展示しています。展示している作品は高文連上川支部美術展・研究大会の入選作品7点(絵画6点、立体1点)です。
1月5日(水)、旭川地方自動車整備振興会主催の「低圧電気取扱特別講習」が、自動車科の2年生を対象に自動車実習工場にて行われました。本資格は自動車整備士に必要不可欠なもので、近年販売が伸びているハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)などが故障やトラブルを起こした場合の対処法や感電しないための注意点、整備方法などを習得します。
![]() |
![]() |
【自動車科ホームページ】
【自動車科YouTube】
【旭川地方自動車整備振興会ホームページ】
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
1月4日(火)本校第2会議室にて「年始祭」を行いました。
北海道護国神社様にお出でいただき、御祓いをしていただきました。
学園、学校、生徒、同窓生、教職員並びにご家族、そして学園を支えて下さる多くの方々のご繁栄とご健康を祈願して、それぞれの代表が玉串奉奠をいたしました。
12月21日(火)旭川電気軌道㈱のレストア作業を見学しました。車体はフロント2軸、リヤ1軸という珍しいもので「三菱ふそうMR430」(日本に現存する最後の1台)で50年以上前に旭川市内の路線で運行していた大型バスです。見学には、現在トヨペット・コロナのレストア作業をしている自動車科1年~3年の11名が参加し、旭川オートサービス株式会社の宮本様と旭川電気軌道株式会社の矢野様よりMR430のレストア作業工程や車体の解説をしていただきました。
![]() |
![]() |
また、旭川オートサービス様は大型車を取り扱う整備工場なので、メカニックの方々が仕事をしている姿や普段は見ることのできない大型車の作業を見学する事ができ生徒達も感動していました。
![]() |
![]() |
見学の様子は旭川実業公式YouTube(自動車科)にも近日アップロードいたします。
【旭川電気軌道株式会社ホームページは下記画像をクリック↓】
【旭川実業高校公式YouTube(自動車科)は下記画像をクリック】
商業科では3年次にスイーツ開発を行い、毎年「旭実フェスティバル」や「食べマルシェ」等で販売しています。その事前学習として、2年生を対象に12月7日(火)3・4時間目に、㈱壺屋総本店取締役社長の村本暁宣 様を講師にお招きして、スイーツづくりにおいて大切なことをお話しいただきました。
その後、どら焼き生地、ブッセ(壺屋総本店の商品「雑木林」の生地)、バームクーヘンのいずれかと粒あん、バタークリーム、生クリーム、いちごジャムなどの素材を組み合わせて事前に考えたスイーツをつくりあげました。
今後、生徒たちは7月に行われる「旭実フェスティバル」に向けて、各班ごとに独自の旭実スウィーツを開発していきます。
冬季休業期間中の事務取扱を下記の通りとさせていただきます。
・本校の冬季休業期間 令和3年12月20日(月)~令和4年1月12日(水)
・期間中の事務取扱時間
日 程 | 時 間 |
12/20(月)~24(金) | 8:00~17:00 |
12/27(月) | 9:00~16:00 |
12/28(火) | 9:00~13:00 |
1/4(火) | 9:00~13:00 |
1/5(水) | 8:00~15:00 |
1/6(木)~12(水) | 8:00~16:00 |
*通常8:00~17:00
・期間中の事務休業日 土日祝日、冬季休日(教職員)〔12月29日(水)~1月3日(月)〕
・各種証明書の発行を希望される方は、日数を要しますので、お早めにお申し込みください。
機械システム科の3年生が旭川みその幼稚園にあるジャングルジムを修繕しました。
課題研究と実習の一環で「人のためのものづくり」をテーマに、錆落とし、防錆塗装、本塗装と作業を進め、
鮮やかなジャングルジムに仕上げました。
![]() |
![]() |
修繕前のジャングルジム(Before) | 修繕後のジャングルジム(After) |
![]() |
![]() |
錆落とし&防錆塗装 | 本塗装 |
【機械システム科ホームページはこちら】
【旭川みその幼稚園ホームページはこちら】
女子バレー部は11月10日(水)~13日(土)、道立野幌総合運動公園体育館で行われた全道大会に出場し2位を獲得。来年1月5日(日)から東京体育館で行われる「全日本バレーボール高等学校選手権大会」通称「春の高校バレー」へ出場します。(全国大会出場は2年ぶり30回目)
11月21日(日) 旭川市民文化会館大ホールにて第3回定期演奏会を行います。