11/13 囲碁新人戦で囲碁同好会が優秀な成績を残しました

11月13日(土)、札幌市の札幌西高校で開催された「北海道高等学校文化連盟 第10回全道高等学校囲碁新人大会」で、囲碁同好会の大場 雅文 六段(商業科1年)が5回戦中4勝し、第4位に入りました。

今回は惜しくも全国大会への切符を逃しましたが、今後の活躍が楽しみです。

 

11/6 柔道部が全国高校選手権支部大会で優秀な成績を残しました!

11月6日(土)「第33回 全国高等学校柔道選手権旭川支部大会 兼 第33回 全国高等学校柔道

選手権北海道大会予選」が行なわれ、本校の柔道部(女子)が優秀な成績を残しました。 成績は以下の通りです。

[ 大 会 成 績 ]

52kg以下級  2位 水口 聖奈 (商業科1年)

63kg以下級  3位 近藤 瑞希 (商業科1年)

 

また、来年1月22、23日に札幌の「きたえーる」で行なわれる全道大会に出場します。

ご声援よろしくお願いいたします。

11/4 成瀬 功亮君が巨人軍からドラフト指名のご挨拶をいただきました

讀賣巨人軍 大森 剛氏から指名のご挨拶をいただきました。

11月4日(木)、巨人に育成ドラフト6巡目で指名された成瀬 功亮君への指名挨拶が本校で行われました。
この日は、夕方17:00頃に来校された讀賣巨人軍の大森 剛氏から、部長、監督、両親を交えて、ドラフト指名のご挨拶を受けました。
その後、17:45頃から、多くの報道陣が集まる中、指名挨拶後の記者会見が行われました。
成瀬君は「プロはとても厳しい世界ですが、持ち味のストレートで勝負していきたい。」と今後の抱負を力強く語りました。
この後、成瀬君は、旭川市内のホテルにて仮契約等を済ませ、11月23日(火)に 『 東京ドームファン感謝デー 』 で原 辰徳監督と対面する予定です。
 
 
野球部紹介ページはこちらから

第11回 ふれあいコンサートに本校太鼓部が出演!

11月3日(水)「北海道教育の日」協賛事業 第11回 ふれあいコンサートに本校太鼓部が出演しました。

場所は、六合中学校体育館で行なわれ、やどりぎの丘コンサートに引き続きの出演になります。

今回は、本校の50周年式典で披露した曲、「雷鳴」 「山彦」の2曲を演奏しました。

また、太鼓部は今月11月25日(木)に釧路で行なわれる高文連全道郷土研究発表大会に出場します。

これからも、ご声援よろしくお願いいたします。

主催

旭川市豊かな心を育てる連絡協議会

末広地区ふれあい活動推進委員会

啓北地区心育てコミュニティしゅんこう

後援

旭川市保護司会第5支部

第5回 講道館柔道 形 北海道大会で優秀な成績を残しました!

10月24(日)に柔道 形 の競技が行われ、本校柔道部が出場し優秀な成績を残しました。

試合結果は以下のとおりです。

「 柔 の 形 」

岡本 典子(普通科3年) 組   準優勝

水口 聖奈(商業科1年) ・ 近藤 瑞希(商業科1年) 組    第3位

「 投 の 形 」

鈴井 優太朗(商業科1年) ・ 竹村 治記(自動車科1年) 組   奨励賞

 

【ドラフト会議2010】 成瀬 功亮君が育成枠で巨人から指名を受けました

讀賣巨人軍から育成枠6巡目で指名されました。

10月28日(木)、ドラフト会議2010が東京都港区にあるグランドプリンスホテル新高輪で行われました。
この日は夕方16:30すぎから、監督やお父さんと一緒に校長室でテレビ中継(CS)をずっと見ていましたが、本校野球部の成瀬 功亮君(普通科3年)が20:20に讀賣巨人軍から育成選手6巡目で指名を受けました。
多くの報道陣が集まる中、指名後の記者会見で成瀬君は「ほっとしました。制球力など足りないところを鍛えて、ここからはい上がっていきたい」と、今後の抱負を力強く語りました。その後、練習を終えて集まった野球部の後輩達に囲まれ、花束を手渡され祝福の胴上げを受けました。
成瀬君は、身長182cm、体重78kg。右投げの本格派投手で、今夏の甲子園大会では2番手として登板し、最速145kmの速球を武器に好投し注目されました。本校からプロ野球選手が誕生するのは、吉井 晃さん(元横浜)、牧谷 宇佐美さん(元東京ヤクルト、現北海道日本ハムファイターズ球団職員)に続いて12年ぶり3人目となります。 
プロ野球の世界はとても厳しい環境だと思いますが、一日でも早く一軍のマウンドで活躍してくれることを学校全体で願っています。
 
 
<略歴> 成瀬 功亮(なるせ こうすけ)
1992年旭川生まれ。小3から野球を始め、旭川市立永山南中学校卒業後、旭川実業高校に進学。今年の夏の甲子園大会では、投手として活躍し注目をあびた。
 
 
 
 
野球部紹介ページはこちらからから
夏の甲子園2010ページはこちらから

「将棋部」全道新人大会で2年連続北海道代表になりました!

10月22日(金)、網走市で行なわれた「第14回全道高等学校将棋新人大会」に本校将棋部が参加し、藤田 隆寛(普通科2年)が4勝1敗で準優勝となり、昨年に引き続き2年連続の全国大会出場を決めました。

昨年の全国大会ではベスト16に輝きました。来年1月、日光市で行なわれる全国大会での健闘を祈ります。

10/20 サッカーグラウンド照明灯点灯式が行われました

10月20日(水)17:30から、サッカーグラウンドに新たに設置された照明灯の点灯式を行いました。

この夜間照明はサッカー部にとって長年の念願であり、秋以降日の短くなる中で十分練習時間を確保するために、この度ようやく完成しました。

全国大会出場を支援する会(協賛会)代表の太田英司様からご挨拶をいただいた後、合図で点灯すると、2基の照明灯に明々と灯が点り拍手がわきました。

参列して下さった方々、大変ありがとうございました。サッカー部もこれを機にますます練習に励み、選手権全国大会出場を目指してほしいと思います。

 

北海道卓球選手権大会兼全日本予選会の試合結果です!

10月15日(金)~17日(日)の3日間で行なわれた北海道卓球選手権大会に本校卓球部が出場しました。

試合結果は、以下の通りです。

「試合結果(ジュニア・シングルス)」

男 子  ベスト16  佐藤 大輔 (自動車科2年)

女 子  ベスト32  青木 美優 (商業科2年)