【吹奏楽部】8/1 「北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選」に出場しました

???????????????????????????????   8月1日(土)旭川市民文化会館で行われた「第60回北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選」に、本校吹奏楽部が出場しました。

 本校はB編成の部の最初に登場し、田村先生の指揮の下、鈴木 英史作曲「大いなる約束の大地~チンギス・ハーン」を35名で情感豊かに演奏しました。結果は金賞でしたが残念ながら全道大会出場はなりませんでした。暑い中大変お疲れ様でした。

【野球部】 7/24「夏の甲子園北北海道大会」で準優勝しました

 「夏の甲子園」 北・北海道大会 準優勝!! 温かいご声援を有難うございました。

 本校の野球部は 7月24日(金)の決勝戦で白樺学園高校(十勝代表)と対戦しました。

 3回裏に1-0と先制をしましたが、4回表に1点を入れられ、1-1の同点に追いつかれます。4回裏の攻撃で相手チームのエラー等が重なり2点を加え 3-1とリードしましたが、相手チームに5回から9回表まで毎回得点を重ねられ、3-13と大きくリードを許しました。9回裏に1点を返しましたが、反撃も空しく残念ながら4-13で敗れて準優勝に終わりました。

  決勝戦:旭川実業 4-13 白樺学園(十勝代表)

 5年ぶりの「甲子園出場」という目標を達成することはできませんでしたが、この悔しい経験が選手たちの今後に生かされるのではないかと思います。選手たちの健闘を称えたいと思います。

 遠方より駆けつけてくださいました市民の方々、父母、関係者の皆様、同窓生の方々には心から感謝申し上げます。これからもまた旭実野球部を応援いただければ幸いです。誠にありがとうございました。また、生徒の皆さん、猛暑の中 4試合の全校応援、大変お疲れ様でした。

??????????????????????????????? ??????????????????????????????? 3 4 5 6 7 8 9 10 11

【野球部】7/23「夏の甲子園北北海道大会」 決勝戦に進出しました

 ☆ 「夏の甲子園北北海道大会」 決勝戦: 旭川実業 対 白樺学園(あす13:00試合開始)

 多くの市民の方々からご声援をいただき、有難うございました。あすの決勝戦も、引き続きご声援を宜しくお願いします。

  本校の野球部は、 7月23日(木)の準決勝で武修館高校(釧根代表)と対戦しました。

 3回裏に相手のエラーなどで4点を先制し、4回表に武修館高校に4-3と1点差まで詰め寄られましたが、4回・5回裏の攻撃で更に3点を追加し、7-3とリードを広げました。7回表に1点を追加されましたが、吉田投手が最後まで投げ切り、7-4で武修館高校を下して決勝戦に進出を決めました。

  決勝戦は、明日7月24日(金)13:00~ (3塁側)白樺学園高校(十勝代表)と対戦致します。

 暑い中最後まで熱い応援をいただきました保護者の方々、同窓生、市民の方々、そして生徒たちの全校応援のお陰で、何とか決勝進出を果たすことができました。明日の決勝戦もよろしくお願い致します。( 全校応援は12:30集合です。)

???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
124
???????????????????????????????
151
???????????????????????????????
???????????????????????????????
 linehead3[1]野球部紹介ページはコチラから

 

 

【野球部】 「夏の甲子園北北海道大会」 準決勝進出を決めました

 現在、夏の甲子園大会出場をかけた「第97回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会」が旭川スタルヒン球場で行われています。

 本校の野球部は、 7月20日(月祝)の1回戦で帯広柏葉高校(十勝代表)と対戦しました。

 二回の裏に亀田選手の三塁打で2点を先制、三回にも鈴木選手の二塁打で1点を追加し、3-0とリードします。4回に2点、6回には陣選手の本塁打で6-0と更に点差を広げますが、7回、9回裏の相手チームの攻撃で3点差まで詰め寄られました。結局、6-3で帯広柏葉高校を下し、翌日の2回戦に進出しました。

 7月21日(火)の2回戦では、北見北斗高校(北見代表)と対戦しました。

 6回裏まで5-1と優位な展開で試合を進めますが、7回表に3点、9回表に2点を相手チームに追加され、5-6と逆転されてしまいます。しかし土壇場九回裏に追いつき、延長10回裏に池尻選手のサヨナラ安打で北見北斗高校を7-6で下し、7/23の準決勝に進出を決めました。

  準決勝は、明日7月23日(木)13:00~ (3塁側)武修館高校(釧根代表)と対戦致します。

 選手たちが「甲子園出場」という大きな目標を達成できるように、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

○ 1回戦 帯広柏葉高校戦
北大会対帯広柏葉0051 北大会対帯広柏葉0148
北大会対帯広柏葉0145 北大会対帯広柏葉0140
○ 2回戦 北見北斗戦 
DSC_0816 DSC_0825
DSC_0904
DSC_9372
DSC_9528 DSC_0959
 linehead3[1]野球部紹介ページはコチラから

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第8節」の試合結果です

 7月18日(土)旭川東光スポーツ公園Aにて「プリンスリーグ北海道2015 第8節」が行われました。

   本校サッカー部は北星学園大学附属高校と対戦し、後半に次々と得点を決めて4-0で快勝し、勝ち点3を加えて首位をキープしました。

IMG_2482
IMG_2539
IMG_2570 IMG_2870
IMG_3264 IMG_3451

 

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 24 8 0 0 26 4 +22
2 札幌第一高校 17 5 2 1 25 12 +13
3 札幌大谷高校 13 4 2 2 25 11 +14
4 北海道大谷室蘭高校 13 4 1 3 15 7 +8
5 帯広北高校 10 3 1 4 15 21 -6
6 駒大苫小牧高校 6 2 0 6 8 18 -10
7 北星学園大学附属高校 4 1 1 6 6 24 -18
8 旭川凌雲高校 4 1 1 6 2 25 -23

 

 尚、第9節はインターハイ全国大会のインターバルを挟み、 8月22日(土)札幌市東雁来公園西にて 帯広北高校(11:00~)と対戦となります。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

linehead3[1]協力:宮本 晃一 さん

【野球部】「夏の甲子園北北海道大会」 1回戦・帯広柏葉高校と対戦します

  あす7月18日(土)に「第97回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会」(夏の甲子園)が旭川スタルヒン球場で開幕します。

  本校の野球部は、 7月20日(月祝)に1回戦・帯広柏葉高校(十勝)と対戦致します。当日は全校応援となりますので、生徒の皆さんは11:00までに1塁側1・2番ゲートに集合してください。

  選手たちが「甲子園出場」という大きな目標を達成できるように、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 003

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第7節」の試合結果です

  001

 

 

 

 7月13日(土)苫小牧市緑が丘運動公園Bにて「プリンスリーグ北海道2015 第7節」が行われました。

   多くの保護者の方々並びにサッカー部OBの皆さんの応援の中、本校サッカー部は北海道大谷室蘭高校と対戦しました。前半に佐藤真弥選手(3年)が得点を決めて1-0で勝利し、勝ち点3を加えて首位をキープしました。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 21 7 0 0 22 4 +18
2 札幌第一高校 14 4 2 1 23 11 +12
3 札幌大谷高校 11 3 2 2 18 8 +10
4 北海道大谷室蘭高校 10 3 1 3 13 7 +6
5 帯広北高校 10 3 1 3 12 14 -2
6 駒大苫小牧高校 6 2 0 5 7 16 -9
7 北星学園大学附属高校 4 1 1 5 6 20 -14
8 旭川凌雲高校 4 1 1 5 2 23 -21

 

 尚、第7節は 7月18日(日)旭川東光スポーツ公園Aにて 北星学園大学附属高校(12:05~)と対戦する予定です。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【野球部】 7/6「夏の甲子園 北北海道大会」に進出を決めました

 6月30日(火)~7月6日(日)、「第97回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会旭川支部予選」(夏の甲子園大会)が旭川スタルヒン球場にて行われました。

 本校の野球部は 7/3(金)Cブロック1回戦で上川高校を11-0で下し、7/5の準決勝では旭川北高校を7-6で下して代表決勝戦に駒を進めました。

 7/6(日)代表決勝戦では、両校が全校応援を行う中、旭川明成高校と対戦しました。1回表に1-0と先制しましたが、1回、2回の裏に相手チームに点数を入れられ、1-3とリードを許します。そして3回表に追加点を入れ2-3と追い上げ、5回表の攻撃で一挙に4点を追加し、6-3と逆転に成功します。その後、好調な打線で7回に2点、8回に3点を入れ、11-3で8回コールド勝ちしました。5年ぶり16回目のブロック優勝を果たし、7/18(土)からスタルヒン球場で行われる北北海道大会への進出を決めました。

 遠方より駆けつけてくださいました父母や関係者の皆様、同窓生の方々には心から感謝申し上げます。また、閉会式終了まで応援席で長時間応援してくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした。

 選手たちが「甲子園出場」という大目標を達成できるように、引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

1

2

4

5

9

6

7

8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第6節」の試合結果です

    7月4日(土)旭川市忠和多目的広場にて「プリンスリーグ北海道2015 第6節」が行われました。

   多くの保護者の方々並びにサッカー部OBの皆さんの応援の中、札幌大谷高校と対戦しました。前半早々に先制されましたが、2-1で逆転勝利し、勝ち点3を加えて首位をキープしました。

IMG_1635 IMG_1687
IMG_1864 IMG_2045
IMG_2122 IMG_2394

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 18 6 0 0 21 4 +17
2 札幌大谷高校 11 3 2 1 18 5 +13
3 札幌第一高校 11 3 2 1 16 10 +6
4 北海道大谷室蘭高校 10 3 1 2 13 6 +7
5 帯広北高校 7 2 1 3 9 12 -3
6 駒大苫小牧高校 6 2 0 4 5 13 -8
7 旭川凌雲高校 4 1 1 4 1 16 -15
8 北星学園大学附属高校 1 0 1 5 3 20 -1

 

  尚、第7節は 7月13日(日)苫小牧市緑が丘運動公園Bにて、北海道大谷室蘭高校(11:00~)と対戦する予定です。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

linehead3[1]協力:宮本 晃一 さん

【卓球部】全道大会の試合結果です

   6月23日(火)~26日(金)の4日間で行われた「平成27年度 第68回北海道高等学校卓球選手権大会 兼 第84回全国高等学校卓球選手権大会北海道予選会」に本校卓球部が出場しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

 学校対抗戦

男 子 ・・・・・ ベスト8

女 子 ・・・・・ ベスト8

男子シングルス

横 山 友 樹(普2) ・・・・・ ベスト16

女子シングルス

高 野   舞(普3) ・・・・・ 2回戦敗退

花 田 七 海(普3) ・・・・・ 2回戦敗退

明   敬 菜(商3) ・・・・・ 2回戦敗退

男子ダブルス

 櫻庭圭太朗 ・ 國枝拓実 ペア ・・・・ 2回戦敗退

横山友樹 ・ 下井晃人 ペア ・・・・・ 2回戦敗退

女子ダブルス

明 敬菜 ・ 赤塚 雅 ペア ・・・・・ ベスト16

全国大会は惜しくも逃しましたが、今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。