【サッカー部】 9/6 「プリンスリーグ北海道2015」 11連勝で優勝を果たしました

旭川実業高校サッカ[1]

 

 

 

 

 9月6日(日)旭川市東光スポーツ公園Bにて「プリンスリーグ北海道2015 第11節」が行われました。

 本校サッカー部は現在6位の駒大苫小牧高校と対戦して5-3で勝ち、リーグ戦3試合を残して開幕から11連勝で4年ぶり2度目の優勝を果たしました。

 この結果、12月に行われる「プレミアリーグ参入戦」への進出を決めました。

 尚、次節(第12節)は 9月13日(日)帯広の森球技場Bにて旭川凌雲高校(13:05~)と対戦します。

 「プリンスリーグ」の完全優勝を果たせるようチーム一丸となって頑張りますので、引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

IMG_0032  IMG_0131 IMG_0151 IMG_0342 IMG_0959

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 33 11 0 0 35 9 +26
2 札幌大谷高校 21 6 3 2 31 13 +18
3 札幌第一高校 21 6 3 2 30 17 +13
4 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 5 19 12 +7
5 帯広北高校 13 4 1 6 21 25 -4
6 駒大苫小牧高校 12 4 0 7 19 24 -5
7 旭川凌雲高校 7 2 1 8 5 34 -29
8 北星学園大学附属高校 4 1 1 9 8 34 -26

 

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

(協力:宮本 晃一 さん)

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第10節」の試合結果です

旭川実業高校サッカ[1]

 

 

    8月30日(土)札幌市白旗山Gにて「プリンスリーグ北海道2015 第10節」が行われました。

   本校サッカー部は現在2位の札幌第一高校と対戦して2-1で勝ち、勝ち点3を加えて単独首位をキープしました。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 30 10 0 0 30 6 +24
2 札幌大谷高校 18 5 3 2 30 13 +17
3 札幌第一高校 18 5 3 2 28 16 +12
4 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 4 19 11 +8
5 帯広北高校 13 4 1 5 20 23 -3
6 駒大苫小牧高校 12 4 0 6 13 18 -5
7 北星学園大学附属高校 4 1 1 7 7 27 -20
8 旭川凌雲高校 4 1 1 7 2 30 -28

 

 尚、次節は 9月6日(土)旭川市東光スポーツ公園Bにて駒大苫小牧高校(11:00~)と対戦します。

 また、今年度のプリンスリーグは残り4試合となりましたが、次節(第10節)の駒大苫小牧戦に引き分け以上の結果で本校のサッカー部の優勝が決まります。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【写真部】高文連上川支部写真展に入選しました

   8月27日(木)に行われた高文連上川支部写真部門審査会において、丹野 真友子さん(商業科3年)の「雨音(あまおと)」が入選しました。この後、10月14日(水)から苫小牧市で行われる「第39回全道高等学校写真展」に出展されることになりました。おめでとうございます。

_MG_6284re 

また、平澤 大智君(機3)の「せーの!」が奨励賞に選ばれました。

IMG_9145re

 尚、丹野さんと平澤君の作品は、高文連上川支部写真展 9月5日(土)~10日(木)10:00~16:00(最終日は12:30まで)東川町文化ギャラリーに展示されます。

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第9節」の試合結果です

 旭川実業高校サッカ[1]

 

 

 

 

    8月22日(土)札幌市東雁来公園にて「プリンスリーグ北海道2015 第9節」が行われました。

   本校サッカー部は帯広北高校と対戦し、2-1で勝利し勝ち点3を加えて首位をキープしました。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 27 9 0 0 28 5 +23
2 札幌第一高校 18 5 3 1 27 14 +13
3 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 3 18 8 +10
4 札幌大谷高校 15 4 3 2 27 13 +14
5 帯広北高校 10 3 1 5 16 23 -7
6 駒大苫小牧高校 9 3 0 6 13 18 -5
7 北星学園大学附属高校 4 1 1 7 7 27 -20
8 旭川凌雲高校 4 1 1 7 2 30 -28

 

 尚、次節は 8月30日(土)札幌市白旗山Gにて現在2位の 札幌第一高校(10:00~)と対戦します。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【ソフトテニス部】新人戦旭川地区予選大会の結果です

 8月22日(土)・23日(日)に旭川市花咲テニスコートで行われた「新人戦旭川地区予選大会」の試合結果です。

男子ダブルス 女子ダブルス

優勝 松田・山崎組(普2C・自2B)

優勝 水野・大林組(普2C・普1E)

準優勝 浅野・祓川組(普1E・普1F) 3位 大島・加地組(普2B・普1D)
3位  畑山・河合組(自1A・自1B) 12位 藤田彩・藤原組(普1C・普1C)
5位  細川・佐藤組(商2A・普2B)
8位  中村・菅原組(商2A・普1D)
9位  萌出・高橋組(機1A・普1C)
11位 佐藤・中川組(商1B・普2D)
12位 中村・折川組(普1A・機2A)

 

男子シングルス 女子シングルス
優勝 松田(普2C) 準優勝 加地咲(普1D)
4位 山崎(自2B) ベスト8 大島(普2B)
7位 畑山(自1A)  同   水野(普2C)
8位 中村(商2A) ベスト12 藤田彩(普1C)
9位 菅原(普1D)
10位 浅野(普1E)
11位 横山(機1B)

 

以上の選手は、9月19日(土)・20日(日)に旭川市(花咲コート)で行われる全道大会に出場します。

引き続き、皆様の応援をよろしくお願い致します。

【サッカー部】 全国高校総体(インターハイ)でベスト16に入りました

     8月2日(日)から「全国高校総体(インターハイ)サッカー大会」が兵庫県神戸市を中心に行われました。

  本校のサッカー部は、1回戦・奈良育英高校に4-0、2回戦で大阪桐蔭高校を0-0後  PK戦で破り、3回戦に進出しました。3回戦では広島皆実高校と対戦し、残念ながら0-1で敗れてしまい、ベスト16という結果となりました。

    この後、サッカー部は「プリンスリーグ」や「選手権大会道予選」と試合が続きます。この悔しさをバネに活躍してくれることを祈っています。このたびは、遠方より多くの皆様の応援、ありがとうございました。試合結果は以下のとおりです。

 (協力:清水 武さん、宮本 晃一さん)

 

インターハイ試合結果
1回戦 旭川実業 4-0 奈良育英
2回戦 旭川実業 0-0(PK6-5) 大阪桐蔭
3回戦 旭川実業 0-1 広島皆実

003 004 005 007 008

【陸上部】8/2 道北ジュニア陸上競技大会で1位になりました

 8月2日(日)、士別市において「第34回道北ジュニア陸上競技大会」が行われ、100m×4リレーで1位、100mで山崎 凱斗 君が3位に入賞しました。おめでとうございます。

士別リレー第1位(1) 士別100m第3位

詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

 100m

    山崎 凱斗(自動車科2年) ・・・・・ 第3位

 100m×4リレー        ・・・・・ 第1位

    神原 有登(普1)・  山崎 凱斗・ 藤原 大地(自2)・浅野 綾太(普2)

 

arrow01写真提供:山崎 凱斗 君の父 淳史さん

【吹奏楽部】 8/9 札幌ドームで 「高校野球100年」特別企画・日ハム応援演奏を行います

 今年で「高校野球100年」の歴史に華を添えるべく、本校の吹奏楽部が8月9日(日)に札幌ドームで行われる「北海道日本ハムファイターズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス戦」の試合前に、ファイターズの勝利を願う応援演奏を実施することが決定しました。

 このイベントは、過去に甲子園大会で、南・北北海道代表のそれぞれで最高成績を残したチームとして、南北海道からは2005年(平成17年)に史上6校目の大会連覇を達成した駒大苫小牧高校、北北海道からは1995年(平成7年)にベスト8の成績を残した旭川実業高校の2校が選ばれ、「高校野球100年」の歴史に花を添える企画として計画されました。

 詳しい内容につきましては、下記をご覧ください。

【旭川実業高校吹奏楽部の演奏】

 <日程> 8月9日(日)

      北海道日本ハムファイターズvs東北楽天ゴールデンイーグルス(試合15:00開始)

 <時間>  14:38~14:43(約5分間)

 <場所>  札幌ドームグラウンド(札幌市豊平区羊ケ丘1番地)

 <入場方法>  ファイターズ戦のチケットをお買い求めの上、ご入場ください。

 http://www.fighters.co.jp/news/detail/5606.html

052

【女子バレー部】 全国高校総体(インターハイ)の試合結果です

   7月28日(火)~8月1日(土)、「全国高校総体(インターハイ)バレーボール大会」が大阪舞洲アリーナ(大阪府)を中心に行われました。

 本校女子バレー部は、予選リーグで鹿屋中央高校(鹿児島)にフルセットの末敗れてしまいましたが、敗者復活戦で城南高校(徳島)にフルセットで勝利し、決勝トーナメントに進出しました。

 決勝トーナメントでは、2回戦で誠修高校(福岡)に0対2で敗れ、残念ながら昨年の「ベスト16」を越える結果とはなりませんでした。また、多くの保護者並びにOGの方々に応援に駆け付けていただきまして、大変有難うございました。

 この後、選手たちは、デンソー、NEC(V・プレミアリーグ)での合宿を経て、8月8日(土)に帰旭する予定です。

 試合結果の詳細は以下のとおりです。

 (協力:廣瀬 七海 選手の父 文秀さん)

インターハイ全国大会試合結果
予選グループ① 旭川実業 1(21-25、25-19、17-25)2 鹿屋中央(鹿児島)
予選グループ② 旭川実業 2(21-25、25-14、25-21)1 城南(徳島)
決勝トーナメント2回戦 旭川実業 0(23-25、23-25)2 誠修(福岡)

IMG_4921IMG_4975IMG_5084IMG_5275IMG_5319IMG_5350