News & Topics

【男子ソフトテニス部】 初の全国大会出場を決めました

2月4日(月)~7日(木)の4日間、札幌市にある「北海道立総合体育センター」で「第48回北海道高等学校新人戦ソフトテニス大会 兼 第44回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会北海道予選会」が行われ、本校男子ソフトテニス部が出場しました。

本大会は各校8名(本校メンバー:及川・森、堀・小野、藤井・斉藤、菅原・矢沢)ずつの団体戦形式で行われ、本校男子ソフトテニス部は順調に予選トーナメントを勝ち上がり、決勝リーグに進むことができました。

決勝リーグでは、とわの森三愛高校、帯広農業高校、北海道科学大学高校と戦い、とわの森三愛高校には惜しくも敗れてしまいましたが、2勝1敗で決勝リーグ2位になり、本校男子ソフトテニス部初の全国大会出場を決めました。

部長の森 拓人くん(普2・広陵中出身)は全国大会に向けて、「男子ソフトテニス部初の全国大会出場になります。全国大会で入賞できるように頑張ります。」と意気込みを話してくれました。男子ソフトテニス部は、3月28日(木)~30日(土)まで愛知県で行われる「第44回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会」に出場します。

今後とも皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

【女子バレー部】「全道高校バレー新人大会」で優勝しました 

2月1日(金)~3日(日)、「第13回 全道高校バレーボール新人大会」が函館アリーナ(函館市)にて行われました。

本校の女子バレー部は、2回戦 で北見柏陽高校、3回戦で札幌東商業高校、準々決勝で東海大札幌高校をそれぞれ2-0のストレートで下し、準決勝に進出しました。準決勝では、札幌山の手高校に2-0のストレートで収め、決勝戦に進出を決めました。札幌大谷高校との決勝戦では、準決勝の勢いそのままに相手チームを圧倒し、2-0のストレートで下し、3年ぶり5回目の優勝を果たしました。

選手達の健闘を称えたいと思います。大会期間中は遠方の中、父母関係者の皆様、OGの方々が応援に駆けつけてくださいまして、ありがとうございました。

この後、女子バレー部は、3月末に行われる、「全国私学バレー大会(さくらバレー)」に出場します。今後とも皆様のご声援を宜しくお願い致します。

第12回 全道高校バレー新人大会
2回戦 旭川実業 2(25-10.25-16)0 北見柏陽
3回戦 旭川実業 2(25-14.25-11)0 札幌東商業
準々決勝 旭川実業 2(25-7.25-15)0 東海大札幌
準決勝 旭川実業 2(26-24.25-15)0 札幌山の手
決勝戦 旭川実業 2(25-13.25-15)0 札幌大谷

arrow01 協力:女子バレーボール部父母会(加藤さん)

arrow01 女子バレーボール部のページはコチラから

 

 

【女子サッカー部】2/9 校地内で除雪ボランティア活動を行いました

2月9日(土)、女子サッカー部の生徒が校地内で除雪ボランティア活動を行いました。

連日の大雪を見かねて、女子サッカー部員9名が練習前の約2時間半、坂本監督と一緒に普通科校舎周辺の除雪に心地よい汗を流しました。今後も機会を見つけてこのような活動を続けていきたいと思います。お疲れさまでした。

 

【図書館】新着図書が入りました!

書セキ鈴第10号でもお知らせしましたが,みなさんからいただいた希望図書がとうとう配架されました!

ぜひ図書館にお越しください。

 

 

また図書館が「ひなまつり」仕様になりました。

皆さんの来館をお待ちしております。

【図書館】節分仕様になりました

図書館内の飾り付けが節分仕様になりました。大きな恵方巻と一緒に皆さんをお待ちしています。

 

また10月に出していただいたみなさんの希望図書の貸し出しがいよいよ始まります。ぜひお越しください!

1/27 今年もサッカー部が「除雪ボランティア」を行いました

1月27日(日)、サッカー部の1~3年生約90名が、今年も学校周辺の春光台地区で「除雪ボランティア」を行いました。

ここ1週間ほどの降雪で、春光台地区にはかなりの積雪がありましたが、この日は晴天に恵まれ、午前10時から約2時間、4つのグループに分かれて一人暮らしのお年寄り宅などを回り、4か所で除雪をしました。全員汗だくになりながらの作業でしたが、最後には皆心地よい達成感を味わっていました。また、併せて学校の駐輪場と下宿の雪下ろしも行いました。

正月の選手権全国大会出場への御礼を兼ねてのボランティア活動ですが、お年寄りの方々にも喜んでいただけてよかったと思います。サッカー部の皆さん、お疲れさまでした。

 

【図書館】あけましておめでとうございます。

1月16日(水)に3学期が始まり,図書館も生徒たちで賑わっています。

 

 

 

 

   

昨年末に新着図書が入り,登録・配架作業を進めているところです。

今回は10月に出していただいたみなさんの希望図書がたくさんあります。

書セキ鈴でお知らせしますのでお楽しみに!

 

【男子サッカー部】「全国高校サッカー選手権大会」皆様の温かいご声援ありがとうございました

1月2日(水)、NACK5スタジアム大宮にて「第97回全国高校サッカー選手権大会」の2回戦が行われ、本校の男子サッカー部は帝京長岡高校(新潟県代表)と対戦しました。前半20分に山内選手のシュートで1-0と先制しますが、その直後に相手チームに立て続けに得点を決められ、1-2と逆転されます。後半29分に金野選手が得点を決めて、2-2の同点に追いつきますが、そのまま決着がつかず、PK戦に突入しました。PK戦では、のべ38人が蹴り合う、高校選手権史上最長のPK戦となりましたが、残念ながら2-2(PK16-17)で敗れてしまいました。

選手の皆さん、大変お疲れ様でした。目標としていた上位進出を果たすことはできませんでしたが、1、2年生がこの悔しさを糧に今後活躍してくれることを祈っています。

また、遠方から応援に駆けつけて下さいました父母、関係者の皆さま、同窓会並びに北海道民の皆さま、また、テレビ放映を通して最後までご声援頂きました皆さまのご声援に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

今年度の男子サッカー部の日程はこの試合を以って全て終了となりました。来年度も皆様の期待に応えられるよう、監督以下スタッフ一同、これからも毎日の練習を通して精進していきたいと考えております。 引き続き、旭川実業高校男子サッカー部への温かいご声援を宜しくお願い致します。

1回戦: 旭川実業 2-0 和歌山北高校(和歌山県)

2回戦: 旭川実業 2-2(PK16-17)帝京長岡高校(新潟県)

 

【男子サッカー部】『全国高校サッカー選手権』初戦を突破しました

12月31日(月)、「第97回全国高校サッカー選手権大会」の1回戦が浦和駒場スタジアムにて行われました。

本校の男子サッカー部は和歌山北高校(和歌山)と対戦し、2-0で勝利を収めて、2回戦に進出しました。

尚、2回戦は、1/2(水)14時10分〜NACK5スタジアム大宮にて、帝京長岡高校(新潟県代表)と対戦する予定です。

 また、この試合の模様は、1/2(水)14:05~STV(札幌テレビ放送)で放送される予定です。

このたびは、遠方から応援に駆け付けていただきました父母会、同窓会、そして旭実男子サッカー部を応援して下さいます皆様、ありがとうございました。

引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願いします。

 

 

 

【男子サッカー部】「全国高校サッカー選手権」明日 12/31 14:10 KICK OFF!!

12月30日(日)、駒沢陸上競技場(東京都)にて、「第97回全国高校サッカー選手権大会」が開幕しました。

本校の男子サッカー部は、明日の試合に先立ち開会式に臨み、北海道の代表校として、堂々と行進をしました。

尚、本校の試合は、明日31日(月) 浦和駒場スタジアム(埼玉県)で和歌山北高校(和歌山県代表)と対戦致します(14:10キックオフ)

また、試合の模様は、明日31日(月)14:05~STV(札幌テレビ放送)で生放送される予定です。

皆さまの温かいご声援を宜しくお願い致します。

ページTOP