【女子サッカー部】旭川支部予選を突破し全道大会出場

5月24日(金)に行われた「第72回北海道高等学校サッカー選手権大会・第8回北海道高等学校総合体育大会女子サッカー競技 旭川支部予選会」に出場し旭川南高校と対戦し3-0で勝ち全道大会出場を決めました。

 

【美術部】高文連上川支部・実技研修会に参加しました

5月24日(金)、旭川藤星高校さんにて「高文連上川支部・実技研修会」が開かれ、美術部員9名が参加しました。

研修会では、札幌大谷大学芸術学部の教授の皆様が、5講座に分かれて技術指導をしてくださいました。

生徒たちは、夏の高文連に向けて一つでも多くのことを学ぶために、集中して制作に取り組みました。

油彩基礎講座を受講する生徒(前半→後半)
アクリル絵の具による絵画表現についての講座を受講する生徒(やすりがけと描きこみ)
手と軍手を用いてモチーフを構成しデッサンする生徒
金箔・銀箔を用いた日本画の講座を受講する生徒

 

美術部では、6月から「写真部・美術部合同展示」を企画しています。

研修会で得た経験を生かし、よりよい作品を目指して鋭意制作中です。

お楽しみに!

【陸上部】旭川地区大会を突破し全道大会出場を決めました。

5月22日(水)から24日(金)の3日間、旭川花咲公園陸上競技場で「令和元年 高体連陸上競技地区大会」が行われ、全道大会出場を決めました。詳しい大会結果は以下の通りです。

【大会結果】

男子3000mSC・・・・優勝 原田 聖矢(自2)

 男子100mH・・・・・2位 山ノ内翔太(自3)

 男子400mH・・・・・2位 山ノ内翔太(自3)

 男子100mリレー・・・5位

 女子走幅跳・・・・・・・5位 及川 茉緒(普2)

 女子100mリレー・・・5位 

【図書局】図書館オリエンテーションを実施しています

4月現在、図書館で新入生向けの図書館オリエンテーションを実施しています。

 

図書館マップの案内や、蔵書の紹介、検索機の使用方法などを岡本館長が説明しました。

 

説明の後は自由時間として、1年生の皆さんに図書館内を利用してもらいました。

館内を見て回る生徒の様子
呪怨2とワイルドスピードを鑑賞する生徒
図書館のアイドル・ジェイパーと目を合わせる生徒

 

1年生の皆さん、今後も気軽に図書館に来てくださいね!

【図書局】新入生歓迎イベントを行いました!

4月24日(水)放課後、図書館にて新入生歓迎イベントを行いました。

1年生だけでなく、2・3年生の生徒も参加し、楽しいひと時を過ごしました。

 

イベントでは、図書局員が本のあらすじを説明し、タイトルが分かった人から答えを言う「本あてゲーム」や、図書館内の写真を使った「間違え探し」などのゲームが行われました。

間違え探しのようす

 

見事いち早く正解を述べた人には、景品をプレゼントしました。

景品を受け取った生徒たち

 

イベント終盤は、図書局員による「ビブリオバトル」が行われ、実際に聴衆の投票も行われました。

朝井リョウさんの「世界地図の下書き」を紹介する植竹さん(普2S) 向井湘吾さんの「お任せ!数学屋さん」を紹介する伊藤さん(機3B)

 

「ビブリオバトル」で紹介されたのは、朝井リョウさんの「世界地図の下書き」と向井湘吾さんの「お任せ!数学屋さん」です。また、飛び入りで商業科の生徒が絵本「バムとケロ」を紹介してくれました。

飛び入り参加で「バムとケロ」を紹介する瀧澤さん(商3A)

 

今後も図書局主催の図書館イベントを企画していきますので、今回参加できなかった生徒の皆さんも、ぜひ図書館に遊びに来てください!

 

 

【図書局】図書委員会が始動!

 

図書館入り口横の兜飾り

図書館が5月の装いになりました。

立派な兜飾りをぜひ見に来てください。

 

 

また図書委員会が始動しました。

3年生を中心に、様々なアイディアや工夫を考えています。

利用しやすい図書館にしたいと思っていますので、ぜひ足をお運びください。

図書委員会にて、話し合いをする3年生。

 

【図書局】新入生歓迎イベントのご案内!

 

新入生歓迎イベントを実施します。

日時:4月24日(水)

時間:15:30~

場所:図書館

 

図書局員によるビブリオバトルや、景品の当たるゲームなどを行います。

新入生の皆さん、ぜひ図書館へお越しください!

 

図書局員による準備の様子

 

【図書館】春の装いになりました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

図書館では春休み中に蔵書点検を行いました。

非常に大変な作業ですが、図書局員が一生懸命取り組んでくれたおかげで、無事に終えることができました。

   

新年度を迎え、さらに使いやすく活気のある図書館を目指して図書局全員で力を合わせて頑張っていきたいと思います。

新入生の皆さん、ぜひ図書館に来てください。

4月中に図書館イベントも企画していますので、そちらもお楽しみに!

 図書館のアイドル・ジェイパー

【卓球部】韓国水原市との青少年卓球交流事業に参加しました。

3月25日(月)から29日(金)の5日間、卓球部の生徒5名が旭川市の姉妹都市である韓国水原市との青少年卓球交流事業に参加しました。

「水原市国際姉妹・友好都市 青少年卓球大会」では日本、韓国、中国、ベトナム、ルーマニアの5カ国と交流試合を行い、高 野  翔さん(普2)がベスト8に入りました。

試合は水原市国民体育センターで行われ、選手たちはレベルが高い国外の選手達との試合を通して、国内大会とは違う貴重な経験ができました。

試合以外では、ルーマニアの選手団と食事をし交流を深め、充実した時間を過ごしました。

 

【演劇部】3/21 「春の演劇祭」に出演しました

3月21日(木)に旭川市公会堂で行われた 第9回高文連上川支部「春の演劇祭」に、本校演劇部が出演しました。

題 名「俺はコンビニに・・・」    脚本・演出 佐藤竜太郎(自1)

観劇して頂いたお客さんから笑いを取り、好評を頂きました。今後も皆様のご声援を宜しくお願い致します。