11/23 「トリニティーコンサート」に太鼓部・吹奏楽部が出場しました

11月23日(金祝)、第16回「トリニティーコンサート」に本校太鼓部・吹奏楽部が出場しました。

「勤労感謝の日」に開かれたこのコンサートでは、4部構成で3高校・3中学校が合同で演奏を披露しました。太鼓部のオリジナル演奏「激流」「豪」「大雪の響き」で始まり、第2部では吹奏楽部が旭川東高校・中央中学校とヒットメドレーやアニメメドレーを、また第4部では旭川東高校・旭川龍谷高と「ノートルダムの鐘」を、全校合同演奏で日本民謡メドレーを演奏しました。

【演劇部】高文連上川支部第68回高等学校演劇発表大会で優秀賞を受賞しました

10月4日~6日の3日間、たかすメロディホールにて「高文連上川支部第68回高等学校演劇発表大会」が行われ、本校演劇部が出場しました。

作品名は「セカンド ライフ」 脚本・演出 片岡佳祐(自動車科3年)

生徒が4人しかいない田舎の中高一貫校に、突然失明した先生が赴任してくるというお話です。

審査の結果、発表した11校の中で「最優秀賞」に次ぐ「優秀賞」を受賞しました。また「生徒創作台本脚本賞」も同時に受賞することができました。

来年こそは、全道大会出場を目指します。

今後も皆様のご声援を宜しくお願い致します。

【演劇部ホームページ】

演劇部

【吹奏楽部】8/14 札幌ドームでファイターズ応援演奏を行いました

 

8月14日(火)、本校吹奏楽部が、札幌ドームで行われた日本ハムVS千葉ロッテ戦に先立って、ファイターズ応援演奏を行いました。

この日は、ファイターズの北海道移転15周年を記念したプロジェクトの一環として、夏の甲子園出場経験のある高校(全4校)の吹奏楽部として出場させていただきました。この日は17:40ころから「ファイターズ讃歌」を含むメドレー5曲を高らかに演奏し、高校野球ムードを大いに演出しました。

このような素晴らしい演奏機会をいただき、大変有難うございました。

【吹奏楽部】8/4「北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選」に出場しました

 8月4日(土)、旭川市民文化会館で行われた「北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選」に本校吹奏楽部が出場しました。

 高校B編成の部に出場した本校吹奏楽部(33名)は、辻村先生の指揮の下「エンジェル・イン・ザ・ダーク」(田村  修平 作曲)を演奏し銀賞を獲得しましたが、残念ながら全道大会代表の座は逃してしまいました。

 暑い中、会場に足を運んで下さった皆様、大変有難うございました。

【吹奏楽部】6/22「高文連 音楽発表大会」に出場しました

 6月22日(金)、旭川市民文化会館大ホールで行われた「第71回 高文連上川支部音楽発表大会」に、本校吹奏楽部が出場しました。

 本校吹奏楽部(37名)は「吹奏楽・発表部門」の4番目に登場し、辻村先生の指揮で「ジブリ・メドレー【空編】(久石 譲作曲)」を演奏しました。普段の練習の成果を十分に発揮できましたが、今後に向けた課題も見えた演奏でした。お疲れさまでした。

【吹奏楽部】6/2 今年も「音楽大行進」に出場しました

 6月2日(土)、旭川の初夏の風物詩「第86回北海道音楽大行進」が市内中心部で行われ、今年も本校吹奏楽部が出場しました。

 旭川実業高校吹奏楽部(35人)は86番目に登場。ロータリーを13:00に出発し、「風になりたい」「Don’t Say That Again」の2曲を高らかに演奏しました。好天にも恵まれ、多くの市民の皆さんが沿道から温かい声援を送って下さいました。大変有難うございました。

【放送部】高文連上川地区大会を突破し全道大会に出場します

   5月23日(水)・24日(木)の2日間で行われた「高文連 第42回全道高等学校放送発表大会 兼 第65回NHK杯全国高校放送コンテスト北海道大会上川地区予大会」に本校放送部が出場し、創作テレビドラマ部門に出品した「復讐~REVENGE~」という作品で4位に入賞しました。

 これにより全道大会進出が決まりました。今後とも皆様のご声援を宜しくお願い致します。


【弓道サークル】北海道高校弓道競技大会旭川支部予選会の結果です

 5月16日(水)~18日(金)の3日間、旭川市弓道場で行われた「第64回北海道高等学校弓道競技大会旭川支部予選会」に本校弓道サークルが出場し、全道大会への出場権を手にしました。

 大会結果は以下の通りです。

 【男子団体】 準優勝

 【女子個人】 脇田 明音(普3) 第3位

 来たる 6月12日(火)~ 札幌きたえーるで開催される全道大会に出場します。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

10/14 「オータムコンサート2017」が行われました

 10月14日(土)、旭川市クリスタルホールにて「オータムコンサート2017」が開催されました。

 当日は、吹奏楽部、太鼓部、ダンスサークルがそれぞれ日頃の練習の成果を発表しました。また、津軽三味線ジュニアの部で日本一になるなど数々の実績を持つ卒業生の千葉 楽斗さん(慶應義塾大学在学中)が、特別ゲストとして演奏を披露して下さいました。休日の夕方ということもあり、大勢の方々に生徒たちの全力のパフォーマンスを楽しんでいただけるよい機会とすることができました。

 お忙しい中、ご来場いただきました皆様に心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

IMG_0042 IMG_0076 IMG_0126 IMG_0167 IMG_0201 IMG_0234

【吹奏楽部】8/5 「道吹奏楽コンクール旭川地区予選」に出場しました

image1 8月5日(土)、旭川市民文化会館で行われた「第62回北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選」に、本校吹奏楽部(35名)が出場しました。

 本校は 高校B編成の部の2番目に登場し、「オペラ『運命の力』序曲」(ヴェルディ作曲)を力強く演奏しました。審査の結果は「銀賞」ということで惜しくも全道出場はなりませんでした。会場まで足を運んでくださった皆さん、大変有難うございました。