News&Topics
2/14 「平成29年度 入学者選抜試検」が行われました
【商業科】今年も冬まつりで販売実習を行いました
【女子バレー部】「全道高校バレー新人大会」の試合結果です
2月3日(金)~5日(日)「第12回 全道高校バレーボール新人大会」が室蘭市体育館他にて行われました。
本校女子バレー部は2回戦 :天塩高校、3回戦: 長沼高校をそれぞれ2-0のストレートで下し、準々決勝に進出しました。
準々決勝では 札幌山の手高校と対戦しましたが 1-2のフルセットで敗れ、残念ながら2年連続の優勝を果たすことができませんでした。
「全道高校バレー新人大会」試合結果 | |
2回戦 | 旭川実業 2(25-7、25-9)0 天塩高校 |
3回戦 | 旭川実業 2(25-6、25-5)0 長沼高校 |
準々決勝 | 旭川実業 1(25-18、20-25、16-25)2 札幌山の手高校 |
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
協力:女子バレーボール部父母会(坂本さん、尾亦さん)
【男子バレー部】「全道高校バレー新人大会」の試合結果です
2月4日(金)~6日(日)、「第12回 全道高校バレー新人大会」が室蘭市体育館にて行われました。
本校の男子バレー部は2回戦で倶知安高校、3回戦で釧路工業高校と対戦し、2-0のストレートで破り、準々決勝に進出しました。準々決勝は第1シードの科学大学高校と対戦し、強豪相手に接戦を演じましたが、残念ながらストレートで敗れ、 ベスト8入賞となりました。
遠方より応援に駆けつけて下さいました父母関係者の方々、OBの方々には心から感謝申し上げます。今後ともご声援を宜しくお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
「全道高校バレー新人大会」試合結果 | |
2回戦 | 旭川実業 2(25-12、25-15)0 倶知安 |
3回戦 | 旭川実業 2(25-21、25-18)0 釧路工業 |
準々決勝 | 旭川実業 0(22-25、15-25)2 東海大四 |
男子バレーボール部紹介ページはコチラから
【商業科】2/3 2年生を対象に「スウィーツ商品開発講習」を行いました
商業科では3年次にスウィーツ開発を行い、毎年「旭実フェスティバル」や「食べマルシェ」等で販売しています。その事前学習として、2年生を対象に2月3日(金)5・6時間目に、㈱壺屋総本店の専務 村本 様を講師にお招きして、スウィーツづくりにおいて大切なことをお話ししていただきました。
スウィーツ販売におけるマーケティングや味、日保ちについての説明を伺った後、班ごとでブッセ(壺屋総本店の商品「雑木林」の生地)にこしあん、つぶあん、バタークリーム、生クリームの4つの素材を組み合わせて実際に試食し、どのようなスウィーツを作るのか話し合いを行いました。
今後、生徒たちは7月に行われる「旭実フェスティバル」に向けて、各班ごとに独自の旭実スウィーツを開発していきます。今回得た知識をもとに、今まで以上に素晴らしいスウィーツが開発されることを期待しています。
お忙しい中、来校していただいた村本様、原田様、本当にありがとうございました。
【進路】2/1 3年生を対象に「就職内定者向け研修会」を行いました
2月1日(水)、今年度 就職内定を勝ち取った3年生106名を対象に「就職内定者向け研修会」を行いました。
この日は、ジョブカフェ旭川の本川 善明様ならびに鳥潟 由佳様にお越し頂き、社会人としての心構えやビジネスマナーについての研修を行って頂きました。ワークショップも交えた内容でしたが、皆積極的な姿勢で取り組んでいました。自作の名刺を交換したり、実際に想定される電話の応対を、実戦さながらに体験することで、一人一人が自信を持って対応できる素地が作られたと感じています。
今研修会を開催するにあたり、貴重なお時間を頂戴し研修を行って頂きました本川様ならびに鳥潟様に深く感謝申し上げます。
【硬式テニス部】全国私立高校テニス選手権大会に出場しました
【食堂より】 2月分のメニュー表を掲載しました
『旭実だより1月号』を追加しました
『旭実だより1月号』を追加しました。
1月号には、「全国大会」に出場した、男子サッカー部と女子バレーボール部の話題や、完成まであとわずかに迫った「本館校舎耐震補強・改修工事」に関する記事などが載っています。
本校正面玄関のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。
また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。
『旭実だより』のページはコチラから