News&Topics

【男子サッカー部】「全国高校サッカー選手権大会」 初戦を突破しました

 12月31日(日)、「第96回全国高校サッカー選手権大会」の1回戦が浦和駒場スタジアムにて行われました。

 本校の男子サッカー部は宜野湾高校(沖縄)と対戦し、4-2で勝利し2回戦に進出しました。

 尚、2回戦は、1/2(火)14時10分〜NACK5スタジアム大宮にて、日本文理高校(新潟県代表)と対戦する予定です。

 また、この試合の模様は、1/2(火)14:05~STV(札幌テレビ放送)で放送される予定です。

 このたびは、遠方から応援に駆け付けていただきました父母会、同窓会、そして旭実男子サッカー部を応援して下さいます皆様、ありがとうございました。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願いします。

 

 

 

 

1/1「元旦祭」を行いました

 皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 本校では、毎年元旦の午前10時より本校舎正面玄関にて「元旦祭」を行います。

 北海道護国神社様から神主様と巫女様に来て頂いて、御祓いをしていただきます。

 学園、学校、生徒、同窓生、教職員並びにご家族、そして学園を支えて下さる多くの方々のご繁栄とご健康を祈願して、それぞれの代表が玉串奉奠をいたしました。

 「元旦祭」終了後、堀水 享 理事長先生より、年頭のご挨拶をいただきました。

【男子サッカー部】「全国高校サッカー選手権」明日 12/31 12:05 KICK OFF!!

 12月30日(土)、駒沢陸上競技場にて、「第96回全国高校サッカー選手権大会」が開幕しました。

 本校の男子サッカー部は、明日の試合に先立ち開会式に臨み、北海道の代表校として、堂々と行進をしました。

 尚、本校の試合は、明日31日(日) 浦和駒場スタジアムで宜野湾高校(沖縄件代表)と対戦致します(12:05キックオフ)

 また、試合の模様は、明日31日(日)12:00~STV(札幌テレビ放送)で生放送される予定です。

 皆さまの温かいご声援を宜しくお願い致します。

【女子バレー部】 「私学バレー(さくらバレー)全国大会」への出場を決めました

 12月23日(土)~24日(日)の2日間、「全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会北海道予選会(さくらバレー)」が東海大学札幌キャンパスで行われました。

   本校の女子バレー部は、予選グループで白樺学園高校、札幌北斗高校を下し、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは、1回戦で科学大高校、準々決勝で旭川明成高校、準決勝で北海道栄高校をそれぞれ下し、決勝戦に進出しました。決勝戦では、強豪の札幌山の手高校を2-1のフルセットで破り、昨年度に引き続き全国大会への出場を決めました。

 尚、全国大会は来年3月末より東京都近辺で行われます。

 引き続き、皆様の温かいご声援をよろしくお願い致します。

1

2

 

 

 

 

 

 

 

 

34

 

 

 

 

 

 

 

 

5

6

 

 

 

 

 

 

 

 

7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私学バレー北海道大会結果
予選① 旭川実業 2(25-12.25-8)0 白樺学園
予選② 旭川実業 2(25-19.21-25.25-14)1 札幌北斗
決勝トーナメント
1回戦 旭川実業 2(25-10.25-5)0 科学大高
準々決勝 旭川実業 2(25-12.25-10)0 旭川明成
準決勝 旭川実業 2(25-19.25-23)0 北海道栄
決勝戦 旭川実業 2(25-14.24-26.25-20)1 札幌山の手

 

 

linehead[1]女子バレーボール部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:女子バレーボール部父母会〔加藤さん、小林さん、清水さん〕

『旭実だより12月号』を追加しました

『旭実だより12月号』を追加しました。

 12月号には、2年連続6回目の選手権全国大会出場を決めた男子サッカー部やアームレスリング国際大会の結果、冬のイルミネーションに関する記事が載っています。

201712線あり

 本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。

 『旭実だより』のページはコチラから

【自動車科】札幌モーターショー出展車両の製作状況です

 来年 1月19日(金)、20日(土)、21日(日)の3日間、札幌ドームで行われる「札幌モーターショー2018」と併催されるエコカーコンテストに出展する車両の製作状況を随時お伝えします。

11a 17a
配線を繋ぎ作動チェックを行いました。 ボデーを取り付け固定していきます。
20a 12月26日現在、ドアを取り付けウインドシールドを制作中です

【札幌モーターショー2018 ホームページ】

http://sapporomotorshow.jp/

【自動車科】札幌モーターショー2018併催のエコカーコンテストに出場します

   来年 1月19日(金)、20日(土)、21日(日)の3日間、札幌ドームで行われる「札幌モーターショー2018」と併催されるエコカーコンテストに本校の自動車科が出展します。

 今年で4回目となる札幌モーターショーですが、今回は「エゾフクロウ」と「ミミズク」をデザインに取り入れた車両を製作しています。

SONY DSC ②
第1回製作「シロクマ号」(白熊をモデルにしました) 第2回製作「MOMO(モモ)」(カバをモデルにしました)
③ 0a
第3回製作「アバンサルEV」(マッスルカーをモデルにしました) 第4回製作「CHOUETTE(シュエット)」現在制作中

 現在は、ボデーの塗装が終了しシャシの組み付けやボデーの組み立てを行っています。製作記は後日改めて更新していきますので宜しくお願い致します。

【札幌モーターショー2018 ホームページ】

http://sapporomotorshow.jp/

12/22 「2学期終業式」が行われました

DSC_3034 12月22日(金)5校時に第一体育館において「2学期終業式」が行われました。

 終業式に先立って、全国大会に出場するサッカー部の壮行会が行われ、櫛部 悠路主将(普3)が大会に向けての抱負を述べました。続いて、賞状伝達と終業式が行われ、明日から来年1月16日(火)の始業式まで、約3週間の冬休みに入ります。寒い日が続くので、生徒の皆さんも健康に十分注意して元気に事故なく過ごして下さい。

【事務局より】 年末年始の事務取扱のお知らせです

 平成29年12月28日(木)13:00 ~平成30年1月3日(水)の間、年末年始の休業のため事務取扱業務を休止します。

 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

  ・本校(生徒)の冬季休業期間…平成29年12月22日(金)~平成30年1月15日(月)

  ・期間中の事務取扱時間… 9:00~16:00 (通常は8:00~17:00)

  ・期間中の事務休業日…土日祝日、12月28日(木)13:00 ~平成30年1月 3日(水)

    ・各種証明書の発行を希望される方は、若干の日数を要しますので、お早めにお申し込みください。

1

「シルビスクラシック大会(国際大会)」で鎌田君(柔道部)が優勝しました

 12月10日(土)、「シルビスクラシック大会」が韓国で行われました。

 本校柔道部の鎌田  竜 君(機械システム科3年、春光台中出身)が男子個人の部-90㎏級に出場し、韓国、ロシア、カザフスタン等の各国から選手が出場する中、レフトハンドの部門で見事に優勝を果たしました。また、オールスター級〔無差別級(各階級上位3位)〕にも出場し、見事に3位(18名中)に入賞しました。鎌田君は「国際大会は初めての出場で緊張しましたが、世界に通用することが自信になりました。」と語りました。

 この後、鎌田君は高校生活最後となる国際大会〔中国北京市(1月)〕に出場する予定です。引き続き、鎌田君への温かい応援を宜しくお願い致します。

???????????????????????????????

ページTOP