News&Topics

【男子バレー部】 高体連バレー全道大会への出場を決めました

5月22日(水)~24日(金)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が行われました。

本校の男子バレー部は、予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、決勝リーグに進出しました。 決勝リーグでは、3試合共に相手チームをストレートで下し、2年ぶりの優勝を果たし、全道大会(稚内市)への出場を決めました。

全道大会は 6月12日(水)~15日(土)の4日間、稚内市総合体育館を中心に行われます。

 

linehead[1]男子バレーボール部紹介ページはコチラから

【女子バレー部】 高体連バレー旭川支部予選で42年連続の優勝を果たしました

5月23日(水)~25日(金)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が行われました。

女子バレー部は、予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。 決勝リーグでは3試合ともストレートで勝ち、42年連続の優勝を果たしました。

尚、全道大会は 6月12日(水)~15日(土)の4日間、稚内市総合体育館を中心に行われます。

引き続き、皆さまの温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

協力 女子バレーボール部父母の会(加藤さん)

【男子サッカー部】旭川支部予選会を突破し全道大会進出

5月21日(火)~24日(金)の4日間で行われた「全国高等学校総合体育大会 旭川支部予選会」に男子サッカー部が出場し全道大会進出を決めました。詳しい戦績は以下のとおりです。

全道大会は6月11日(火)~14日(金)まで、室蘭入江運動公園を中心に行われます。

【 戦 績 】

1回戦 旭川実業6-0旭川西

2回戦 旭川実業3-0旭川工業

準決勝 旭川実業4-0旭川商業

決 勝 旭川実業4-2旭川大学高

【女子サッカー部】旭川支部予選を突破し全道大会出場

5月24日(金)に行われた「第72回北海道高等学校サッカー選手権大会・第8回北海道高等学校総合体育大会女子サッカー競技 旭川支部予選会」に出場し旭川南高校と対戦し3-0で勝ち全道大会出場を決めました。

 

【美術部】高文連上川支部・実技研修会に参加しました

5月24日(金)、旭川藤星高校さんにて「高文連上川支部・実技研修会」が開かれ、美術部員9名が参加しました。

研修会では、札幌大谷大学芸術学部の教授の皆様が、5講座に分かれて技術指導をしてくださいました。

生徒たちは、夏の高文連に向けて一つでも多くのことを学ぶために、集中して制作に取り組みました。

油彩基礎講座を受講する生徒(前半→後半)
アクリル絵の具による絵画表現についての講座を受講する生徒(やすりがけと描きこみ)
手と軍手を用いてモチーフを構成しデッサンする生徒
金箔・銀箔を用いた日本画の講座を受講する生徒

 

美術部では、6月から「写真部・美術部合同展示」を企画しています。

研修会で得た経験を生かし、よりよい作品を目指して鋭意制作中です。

お楽しみに!

【旭実だより】5月号を掲載しました

旭実だより5月号を掲載しました。

5月号は、生徒総会、自動車科見学旅行、商業科国際交流、ごみのポイ捨て禁止運動等について生徒にインタビューしました。

 

 

旭実だより5月号へはコチラから

【陸上部】旭川地区大会を突破し全道大会出場を決めました。

5月22日(水)から24日(金)の3日間、旭川花咲公園陸上競技場で「令和元年 高体連陸上競技地区大会」が行われ、全道大会出場を決めました。詳しい大会結果は以下の通りです。

【大会結果】

男子3000mSC・・・・優勝 原田 聖矢(自2)

 男子100mH・・・・・2位 山ノ内翔太(自3)

 男子400mH・・・・・2位 山ノ内翔太(自3)

 男子100mリレー・・・5位

 女子走幅跳・・・・・・・5位 及川 茉緒(普2)

 女子100mリレー・・・5位 

【高体連】ソフトテニス選手権大会旭川支部予選会で団体・個人で優勝

5月16、17、18日の3日間で行われた「第72回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会旭川支部予選」に本校男女ソフトテニス部が出場し団体戦、個人戦でアベック優勝を飾りました。

詳しい試合結果は以下の通りです。

【男子団体】・・・優勝

【男子個人】・・・優勝: 藤井 佑斗(機3) 齊藤 愁大(普3)

         準優勝:及川健一(普3) 森  拓人(普3)

         3位: 堀  祐熙(普) 松木 天人(普

             米谷 太介(機) 加藤 滉介(機

         5位: 三浦 陸翔(機) 加藤 匠吾(機

 

【女子団体】・・・優勝

【女子個人】・・・優勝: 山田 萌華(普) 岡本 紗彩(普

         準優勝:尾崎 瀬里奈(普) 菊地 乃愛(普

         : 佐々木 美羽(普) 阿部 愛子(普  

         10位: 高橋 麻衣(普) 福井 まりの(普

 

 

 

【グラウンド工事】安全祈願祭が行われました。

5月14日(火)本校グラウンドの人工芝工事を行うにあたり、安全祈願祭を実施しました。校舎建設等基金協力会会長 吉 田裕 様をはじめ、(株)谷脇組取締役社長 谷脇勝英 様、同窓会会長 富田秀彦 様、父母と教師の会会長 花本金行 様の出席をいただきました。本校からは理事長 堀水享と管理職が出席し、護国神社の祝詞で安全を祈願しました。。

 

【講話】全校生徒対象に交通安全講話を実施しました。

5月13日(月)全校生徒対象に交通安全講話が実施されました。クミアイ自動車学校様より自転車シミュレーターを使用した事故の再現、走行時の注意事項、消防署への訓練通報を生徒が体験しました。講師には、旭川中央警察署 交通第一課 企画係 山谷巡査部長様をお迎えし、自転車事故の恐ろしさや賠償に関する事などを講話して頂きました。生徒達も真剣に聴いていました。

旭川市防災安全部防犯課 ←ホームページはコチラ

旭川中央警察署 ←ホームページはコチラ

北海道クミアイ自動車学校 ←ホームページはコチラ