【華道部】花フェスタ2019華道ライブフェスで優勝しました。
6月15日(土)16日(日)の2日間、大雪アリーナで行われた花フェスタ2019華道ライブフェスに華道部が出場し、優勝を果たしました。
![]() |
![]() |
6月15日(土)16日(日)の2日間、大雪アリーナで行われた花フェスタ2019華道ライブフェスに華道部が出場し、優勝を果たしました。
![]() |
![]() |
6月12日(水)~15日(土)の4日間、「高体連バレーボール北海道予選」が稚内市総合体育館を中心に行われました。
6月13日(木)の5,6校時に、商業科の卒業生による進路講話が行われました。
対象は本校商業科3年生です。
講話では、平均就業時間や賃金など就職後の生活について、具体的な話がありました。
就職を目前に控える3年生は、先輩の話に真剣に耳を傾けていました。
![]() |
|
全体の様子 | |
![]() |
![]() |
質問に答える卒業生 |
6月11日(火)から15日(土)旭川市リアルター夢りんご体育館で行われた全日本女子柔道旭川合宿に本校柔道部が参加しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月13日(木)、14日(金)に自動車科の3年生を対象に交通安全講話が実施されました。事故の恐ろしさや、実際の道路(場内コース)にて歩行者、自転車、自動車それぞれの危険性や注意しなければならないポイントを学ぶ事ができました。
![]() |
![]() |
6月11日(火)室蘭で行われた全国高等学校総合体育大会サッカー競技予選会(全道大会)に本校男子サッカー部が出場しました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【試合結果】
1回戦 | 旭川実業高校 | 3-1 | とわの森三愛高校 |
2回戦 | 旭川実業高校 | 0-3 | 北海高校 |
ベスト16 |
6月6日(木)~7日(金)の2日間、自動車科の1年生を対象に宿泊研修が実施されました。1日目に本田技研研究所 鷹栖プルービングコースへ行き場内のテストコースを体験し、オフィシャルカー見学をさせて頂きました。
本田技研研究所 鷹栖プルービングコース | |
![]() |
![]() |
宿泊には国立大雪青少年交流の家を利用しレクリエーションを通して仲間との交流を深めました。
![]() |
2日目は、旭川レクサス(旭川トヨタ㈱)、旭川日産自動車㈱、2社のショールームや工場を見学させていただきました。
旭川レクサス(旭川トヨタ株式会社) | |
![]() |
![]() |
旭川日産㈱ | |
![]() |
![]() |
6月6日(木)~7日(金)に1年生対象の宿泊研修(工場見学、学校見学)が実施されました。1日目は日本製鉄株式会社室蘭製鉄所に見学に行きました。初めて目の当たりにする高炉や工場の迫力に圧倒されていました。
![]() |
宿泊先は昨年同様に登別市ネイチャーセンターふぉれすと鉱山に泊まりました。夕食は生徒達が自分で買い物をして外でBBQをしました。野外活動で炭起こしの予行練習をしたので今回はスムーズに火が着くと思いましたが、なかなかそう簡単にはいきませんでした。しかし、皆最後の片づけまで楽しそうにしていました。
![]() |
2日目は日本航空専門学校新千歳空港キャンパスを見学しました。荷物を運搬する車両や展示してあるセスナ機に乗せていただくなど、普段できない体験をさせていただきました。
![]() |
![]() |
2日間とも生徒達にとってとても有意義な時間を過ごす事ができ、進路への意識づけができました。
6月8日(土)吹奏楽が「北海道音楽大行進」に参加し演奏を披露しました。曲目は『コパカバーナ]』『サンバ・デ・アイーダ』です。参加団体の総人数は約3600人に上る大きなイベントで、旭川に初夏の訪れを感じさせてくれます。
![]() |
![]() |
6月9日(日)フラワーロード苗植ボランティアに参加しました。生徒会が主軸となり約30名の生徒が活動しました。
末広高台通り沿いがが華やかになりました。
![]() |
![]() |