News&Topics

北海道卓球選手権大会兼全日本予選会の試合結果です!

10月15日(金)~17日(日)の3日間で行なわれた北海道卓球選手権大会に本校卓球部が出場しました。

試合結果は、以下の通りです。

「試合結果(ジュニア・シングルス)」

男 子  ベスト16  佐藤 大輔 (自動車科2年)

女 子  ベスト32  青木 美優 (商業科2年)

 

【50周年記念行事】 10/16 「記念式典・祝賀会」を挙行しました

 
10月16日(土)、北海道立正学園旭川実業高等学校創立50周年記念式典が本校第一体育館他において挙行されました。
午前(10:00~)の記念式典では、本式場の第一体育館には約800名、第二式場の普通科講堂には約300名、総勢1,100名のご来賓、保護者の方々、在校生、教職員が参列して、ともに創立50周年を祝いました。
感謝状の贈呈や来賓の方々のご祝辞に続いて、『50周年の歩み』のDVD上映、生徒代表による「喜びの言葉」があり、最後に『YELL』の記念合唱で式典を締めくくりました。
 
<記念式典>
 
<祝賀会&同窓生の集い>
<写真右> サプライズゲスト バドミントン部出身 増茂さん、中山さん(アテネオリンピック出場)
<写真右隣> 「お祝いの歌」 商業科卒業生 山中綾菜さん
 
また、夕方(18:00~)の「記念祝賀会&同窓生の集い」(於:旭川グランドホテル)には、ご来賓の方々、同窓生、教職員など総勢620名余りが一同に集い、盛大に祝賀会が行われました。
冒頭に、本校の旭実太鼓部の見事なバチさばきによる演奏が行われました。その後、順調に次第に沿って進み、会場全員での校歌斉唱、そして北海道私立中学高等学校協会副会長の西岡憲廣様(西岡学園理事長 札幌山の手高校校長)の万歳三唱で祝賀会を締めくくりました。参加して下さった多くの同窓生にとっては久しぶりに会った同級生との懐かしい思い出話に、華を咲かせたひと時だったようです。
お忙しい中、多くの方々に参加して頂きまして誠にありがとうございました。
 
 
 
創立50周年記念サイトはこちらから

旭実だより 『50周年記念特別号』 を追加しました!!

 
 
旭実だより  『50周年記念特別号』 を追加いたしました。
特別号には 『旭川実業高校の50年の歩み』 や 『活躍する卒業生の声』 等が掲載され、見どころ十分の内容となっていますので、ぜひ一度ご覧ください。
(なお、この旭実だより特別号は、記念式典当日にも配布しております。)
 
 
 
旭実だより(50周年記念特別号)  https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?page_id=127
50周年記念サイト http://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/50nenkinen.html

演劇同好会が高文連大会に初出場し優秀な成績を収めました!

演劇同好会が、10月7日に旭川市民文化会館(小ホール)で開催された高文連上川支部演劇発表大会に出場し、優良賞に輝きました。

本校の演劇同好会が高文連大会に出場するのは発足以来初めてであり、今回の優良賞受賞はすばらしい成果です。

今回は森鷗外の「舞姫」をもとに、現代の旭川版「舞姫」として生徒たちが書いた台本により、「―紫苑(しおん)―遠くのあなたを思う」を発表しました。

暗転、音楽、照明効果の多用など、他の高校の作品とは一味違う表現方法を採用し、生徒たちの熱演も大好評でした。

演劇同好会は10名と小所帯ですが、顧問のS先生をはじめ、生徒たちの意欲と熱気は他校にも決して引けを取りません。これからも活躍が期待されます。

10/9 韓国姉妹校ホームステイ説明会が開かれました

来たる10月26日(火)に、本校と長年に亘って姉妹校の交流を続けている韓国・慶福女子高校から、訪日修学旅行団44名(先生2名・生徒42名)をお迎えすることになりました。先方のご希望もあり、当日のホームステイ先をお願いしたところ、22のご家庭が快くお引き受け下さり、10月9日(土)16:00より「ホームステイ受け入れ家庭事前説明会」が本校で開かれました。

この日は、18のご家庭の方々がお忙しい中説明会にご出席下さり、来校の日程や交流行事の説明を受けた後で、質疑応答が行われました。

訪日修学旅行団が本校を訪れるのは2年半ぶり3回目ですが、生徒や父母の方々にとっては初めての機会であり、やはり言葉や食事などについての質問が出されました。

本校の韓国修学旅行では、交歓会で毎年熱い歓迎をしていただいており、少しでもそのお返しができればと思っています。保護者の皆様、大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。

 

振替休日のお知らせ

10月、11月の振替休日の日程をお知らせします。

・10月12日(火) →  10月2日(土)体験入学の振替

・10月21日(木) →  10月16日(土)50周年記念式典の振替

・11月22日(月) →  7月23日(金)野球応援の振替

以上です。

【速報】 秋季高校野球全道大会の試合結果です

10月7日(木)、秋季北海道高校野球北海道大会が札幌円山球場で行われました。
本校の野球部は、初戦で鵡川高校(室蘭地区代表)と対戦し、2対3で惜しくも敗れました。
残念ながら、夏・春連覇とはなりませんでしたが、来年に向けて貴重な経験になったことと思います。
皆様のご声援ありがとうございました。
 
【試合結果】
 旭川実業 2-3 鵡川高校
 
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8
チアリーダー&応援団紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=41

10/2 第2回体験入学・部活動体験会を行いました

10月2日(土)、本校の第2回体験入学・部活動体験会が実施されました。
今年度最後の体験入学ということもあり、多くの中学生の皆さんに来校して頂きました。
午前中は開会式の後、各科ごとに授業体験などを行い、午後からは部活動体験会を行いました。
 
<体験入学>
 
<部活動体験会>
 
 
参加していただいた中学生の皆さん、引率の先生方、保護者の方々、ありがとうございました。
来年の春、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
 
 
 
尚、本校では中学生の保護者の皆様を対象に 『旭実安心スタート』 (相談窓口)を開設しております。
入学金や授業料、就職・進学について等、様々なご質問にお答えいたします。
詳しくは以下のバナーをクリックして下さい。
 

【メディア情報】 道新朝刊(10/5付)に 女子バレー部 岡本コーチの記事が掲載されました

10/5付 北海道新聞朝刊20面(旭川版)に女子バレー部の岡本祐子コーチの記事が掲載されました。
現在、女子バレー部は12月に札幌市で行われる全日本高等学校選手権北海道大会(春高バレー)に向けて、日々練習を行っています。
 
 
《略歴》 おかもと・ゆうこ
本校普通科卒業後、早稲田大学へ進学。卒業後は東洋紡績㈱、㈱栗山米菓で選手として活躍。現役時のポジションはセッター、リベロ。中学、高校、大学とキャプテンを務める。高校3年時のチーム戦績は春高バレーで全国ベスト16、インターハイで全国ベスト16、国体で全国5位。

【お知らせ】 創立50周年 記念講演・記念演奏会の整理券を発行しています

 
創立50周年記念事業 記念講演・記念演奏会の整理券を発行しています。
詳しくは下記をご覧ください。
 
日時:2010年10月23日(土)13:00~
場所:旭川市民文化会館大ホール
入場料:無料(整理券が必要となります)
 
*整理券発行について
会場の座席数に限りがありますので、ご来場の際、満席による立ち見を避けるために、整理券を発行させて頂きます。
誠に恐縮ですが、ご来場を希望される方は本校事務室で整理券を発行しておりますので、お求め下さるようお願い申し上げます。
同窓生、保護者の方々はもちろん、一般の市民の方々のお越しもお待ちしております。
 
 
旭川実業高等学校 0166-51-1246