News&Topics

【事務室より】 「スクールバス運行のお知らせ」と「利用希望調査」について

  本日付(8/26)で生徒の皆さんを通じて、『スクールバス運行のお知らせと希望調査を、各ご家庭に配布させていただきました。
  詳細につきましては、本日配布したプリントをご確認の上、利用希望調査票を9/6(金)迄に担任の先生を通じて、ご提出下さいますようお願い致します。
  また、今年度から東川町へのスクールバスの延伸が決定し、利便性が更に向上しました。
  運行時刻につきましては、検討中の段階ですが、東川町の道の駅(道草館)周辺を朝6時50分頃を始発とし、8時15分頃の学校到着の予定をしております。
  尚、ご不明な点につきましては、本校(51-1246)までお問い合わせ下さい。
 
 <乗車希望調査について>
  スクールバスを希望する生徒は、平成25年9月6日(金)までに調査票を提出してください。 
  調査票を提出した方のみ、本申込用紙を配布しますので、希望者は期限までに調査票を提出してください。締め切り後の提出は認めません。
   ※旭川実業高等学校  51-1246

【お知らせ】 「私中高協会旭川支部」の「就学支援金制度」と「授業料軽減制度」のリーフレットを掲載しました

 このたび、「北海道私立中学高等学校協会旭川支部」が発行する、「就学支援金」と「授業料軽減補助制度」のリーフレットを本校のホームページに掲載しました。
 詳しくは下記をご確認ください。
 
 
 北海道私立中学高等学校協会旭川支部のリーフレットはコチラから

【硬式テニス】旭川地区高等学校夏季テニス大会で優勝しました

8月4日(日)~5日(月)の2日間、旭川市忠和テニスコートにて「第26回旭川地区高等学校夏季テニス大会」が開催され本校、硬式テニス部が優勝、入賞という成績を収めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

 【 試 合 結 果 】

男子ダブルス 

優  勝   岩 間 (普1) ・ 富 所 (普1)

3  位   和 泉 (自2) ・ 児 玉 (自2)

 女子ダブルス 

優  勝   多 木 (普2) ・ 小 澤 (普2)

 女子シングルス

2  位   小澤 楓香 (普2)

3  位   多木 雪乃 (普2)

8月24(土)から行われる秋季大会支部予選のシードを権獲得しました。今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

 

 【硬式テニス部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=19

【事務室より】 「奨学金の誓約書」の配布について(採用者のみ)

  本日付(8/23)で該当する生徒の皆さんを通じて奨学金(奨学会)』の誓約書を、各ご家庭に配布させていただきました。
  詳細につきましては、本日配布した書類をご確認の上、9/10(火)迄に担任の先生を通じて、ご提出下さいますようお願い致します。
  尚、ご不明な点につきましては、本校事務局(0166-51-1246)までお問い合わせ下さい。
 
 <奨学金に関して>
  6/17(水)締切りの願書を提出され、採用になられた方のみの配布となります。 
 下宿生につきましては、各ご家庭への郵送で対応させていただいております。
  残念ながら不採用になられた方につきましては、別紙にてご案内をさせていただいております。
 
 ※旭川実業高等学校 事務局 0166-51-1246

8/21 「2学期始業式」が行われました

 8月21日(水)1校時、第一体育館で「2学期始業式」が行われました。

 長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続きますが、生徒たちは皆元気な顔を見せてくれました。2学期は4か月に及ぶ長丁場となりますし、3年生にとっては進路を決める重大な時期を迎えます。一日一日を有意義に過ごしてほしいと思います。

【銃剣道部】「全国高校生銃剣道大会」(個人戦)で優勝し『日本一』になりました

 さる7月27日(土)、宮城県岩沼市で開催された「第25回 全国高校生銃剣道大会」において、川﨑 喜一君(普通科3年)が個人戦3年生の部で「日本一」の栄誉に輝きました。

 川﨑君は、この大会に3年連続して出場していますが、一昨年(1年生)に続いて2回目の「日本一」となりました。8月21日(水)の始業式で表彰され、「昨年は2回戦で負けてしまったので、今年はその雪辱ができてうれしいです。来月の国体でも優勝を目指し、卒業後は自衛隊で銃剣道をつづけることが自分の夢です。」と喜びを語ってくれました。

 この全国優勝は、日頃のたゆまぬ鍛錬の賜物だと思います。本当におめでとうございました。

【吹奏楽部】「吹奏楽コンクール」で金賞を受賞しました

 さる8月3・4日、旭川市民文化会館大ホールで開催された「吹奏楽コンクール」に、本校吹奏楽部が参加し金賞を受賞しました。

 本校は、高校C編成の部(25名まで)に出場し、フランツ・レハール作曲(淀彰編曲)「メリーウィドウ・ファンタジア」を演奏しました。
 また、7月28日には、グループホーム花での『花の夏祭り』、8月10日には『おぴったまつり』において慰問演奏をする機会をいただき、多くの人々に喜んでいただくことができました。これからも一人でも多くの人たちの心に届く演奏をしたいと毎日練習に励んでいます。