News&Topics

9/7 第1回「体験入学・部活動体験会」が開催されました

 9月7日(土)午前9:00から、平成25年度 第1回「体験入学・部活動体験会」が開催されました。

 この日は土曜日にもかかわらず、旭川市内はもとより遠くは伊達、静内、帯広からも240名に及ぶ中学生の皆さんに参加していただきました。オープニングの学校紹介に続いて、各科に分かれて高校の授業を体験したり施設を見学したりしました。

 また、午後からは「部活動体験会」が行われ、本校の生徒と一緒になって楽しそうに部活動の練習に参加している姿が見られました。

 参加して下さった中学生の皆さん、大変お疲れ様でした。お忙しい中引率して下さった保護者の方々、中学校の先生方、大変有難うございました。

 尚、第2回「体験入学・部活動体験会」は、10月5日(土)に開催されます。参加希望の方は、中学校を通してお申込み下さい。 

【バドミントン部】「全国私学選抜大会」で男子11位、女子15位になりました

 8月27日(火)~30日(金)の4日間、群馬県総合スポーツセンター・前橋市民体育館で行われた「平成25年度 第18回全国私立高等学校選抜バドミントン大会」が行われました。
 本校バドミントン部は男女で出場し、47校出場のうちの男子団体は11位、女子団体は15位という結果を残すことができました。今後とも皆様のご声援を宜しくお願いいたします。

【バドミントン部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

【お知らせ】 文化系部活動・サークル合同発表会のご案内

 9月20日(金)17:00~ 大雪クリスタルホールにて、本校の吹奏楽部、太鼓部、美術部、華道部、写真部、ダンスサークルの文化系部活動とサークルが一堂に会し、合同発表会」を実施することとなりました。
 詳しくは下記のPDFファイルをご確認ください。
 皆様のお越しを心からお待ちしております。
 
 
合同発表会のご案内はコチラから

9/6 工商3年生が「進路激励会」を行いました

 9月6日(金) 1校時、第一体育館において工商の3年生190名を対象に「進路激励会」を行いました。

 今年も、就職試験の解禁を間近に控え、3年生はいよいよ進路決定に向けた大事な時期を迎えました。この日は、理事長先生から激励のことばをいただいた後、各クラスの代表生徒がそれぞれ進路に向けた取り組みの状況と決意表明を行いました。

 3年生の皆さん、来春の卒業に向けて悔いの残らないように全力で進路希望の達成に向けて邁進して下さい。

【普通科】9/4 進学コース2年生が「体験講座」を行いました

  9月4日(水)5・6校時に、普通科進学コースの2年生が「体験講座」を行いました。

 生徒は、それぞれの進路に応じて「進学ZONE」、「資格ZONE」、「教養ZONE」ごとに体験講座を行いました。進学ZONEでは、北海道教育大学旭川校を訪問し、大学の説明を聞いたり施設見学などを行いました。大学を直接訪れることで、大学を肌で感じることができたと思います。

 資格ZONEは「スポーツトレーナー体験」と「救命救急講座」の2講座を行いました。スポーツトレーナー講座では、北海道体育大学校の樋口さんを講師にお招きし、普段行っている腕立てや腹筋などのトレーニングの正しい方法を教えて頂き、実際に体験するということを行いました。中にはとてもきつそうなトレーニングもありましたが、部活生が多かったためか、なんとか無事にこなしていたようです。

 救命救急講話では、北海道ハイテクノロジー専門学校の荒さんに講師をお願いし、救命救急に関する講話と実践を行いました。2人1組で実践するなど、普段は行えない救命動作を楽しみながらも学んでいました。

 教養ZONEでは、札幌商工会議所附属専門学校の新保さんを講師にお呼びし、ビジネスマナー講座を行いました。礼の練習や挨拶、電話の受け答えなど、ビジネスや普段のマナーに関することを教えて頂きました。特に、礼は角度によって意味が異なるなど詳しく教えて頂きました。

 生徒は、普段とは異なる講義や体験にとても面白そうに取り組んでいました。各自の進路を考えるにあたり、とても良い経験となりました。2年生の皆さん、これをきっかけに、2学期も気合いを入れて頑張っていきましょう。各講師の先生方、貴重な時間を有り難うございました。

【サッカー部】 9/1 プリンスリーグ第9節(札幌日大高戦)の試合結果です

  9月1日(日)、浜厚真野原公園Bにて、『プリンスリーグ北海道2013 第9節』が行われました。
本校サッカー部は札幌日本大学高校と対戦し、悪天候の中接戦の末に3対2で勝ちをおさめ、勝ち点3を加えて暫定2位をキープしました。
 
   第9節は、9月8日(日)に白旗山競技場Bにおいて、北海高校(13:05~)と対戦する予定です。
 皆様の暖かいご声援を宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから

【サッカー部】 本校OBの内田 錬平さんがJ2カターレ富山の特別指定選手に承認されました

 このたび、本校OBの内田 錬平さん(金沢星稜大学サッカー部所属)がJ2カターレ富山の特別指定選手として承認されました。
 今後、内田さんは、カターレ富山の選手として、金沢星稜大学に所属しながら、Jリーグの試合に出場できるようになり、早速9/1(日)、愛媛県松山市にある ニンジニアスタジアムで行われた、「カターレ富山 対 愛媛FC 戦」スタメン選手としてフル出場を果たしました。
 今後の活躍が期待される、内田 錬平選手への皆さんの暖かいご声援を宜しくお願い致します。
 
 また、上記の内容がJFA及びカターレ富山のホームページのトピックスのページに掲載されています。
 詳しくは下記のURLをご確認ください。
 
 JFAホームページはコチラから
 カターレ富山のページはコチラから

【サッカー部】8/31 「2013日韓親善少年サッカー交流事業」に参加しました

 8月31日(土)、本校サッカー部が「2013日韓少年サッカー交流事業」に参加し、2試合を行いました。

 この事業は、旭川市と韓国・水原市の姉妹都市提携を機に1990年から始まり、今年で24年目となります。この日は忠和公園グラウンドにおいて、小学生から高校生までの各カテゴリーで親善試合が行われました。本校は、11:00から1年生、14:00から2年生がそれぞれ水原市U-16・U-17チームと対戦し(35分ハーフ)、結果は0-2、1-5でした。

 交流試合は9月1日(日)も行われ、同日夜、お別れパーティーが開かれた後、9月2日(月)に訪日選手団一行は帰国の途につきます。

【サッカー部】 8/25 プリンスリーグ第8節(札幌大谷戦)の試合結果です

 8月25日(日)、札幌大谷高校 丘珠グラウンドにて、『プリンスリーグ北海道2013 第8節』が行われました。
本校サッカー部は札幌大谷高校と対戦し、8対0で快勝し勝ち点3を加えて、暫定2位に浮上しました。
 
 第9節は、9月1日(日)に浜厚真野原公園Bにおいて、札幌日大高校(11:00~)と対戦する予定です。
 皆様の暖かいご声援を宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから
協力:宮本 晃一さん