News&Topics
『旭実だより2月号』を追加しました
『旭実だより2月号』を追加しました。 |
2月号には、『就職内定者のビジネス研修』の話題や、『バドミントン部の選抜北北海道大会』に関する記事が載っています。 |
![]() |
本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。 |
旭川実業高校の旬の情報を、ぜひ一度手にとってお読みください。 |
また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。 |
![]() |
【機械システム科】「高校生ものづくり川柳コンテスト」で銅賞を受賞しました
【自動車科】札幌モーターショー2014に出場しました
2月14日(金)~16日(日)の3日間で行なわれた「札幌モーターショー2014」に、自動車科製作のハイブリッド自動車「MOMO」を出展しました。3日間開催されたモーターショーの観客動員数は12万人を越え、多くの方々に本科のブースへお越し頂きました。
![]() |
![]() |
今回、3日間出展した「北海道自動車産業ゾーン」(写真右)の様子です。各社・各校の様々な車や最新の技術が展示されているブースです。
![]() |
MOMOもディスプレイを完了しました。開催期間中は毎朝ボディーを磨くところからスタートしました。
![]() |
![]() |
子供から大人まで幅広い年齢層の方々に観て、触れて頂きました。生徒たちも対応に追われていましたが、とても充実した3日間になったと思います。
![]() |
また、15日(土)の会場ステージ内で、学校紹介、車両のコンセプトや製作裏話などさまざまなインタビューを受けました。自動車科は今後も車両開発に力を入れ、よりエコで走りの楽しさを実感できるクルマ作りに力を入れていきたいと思います。
【普通科】2/14 たいせつ幼稚園で「保育体験学習」を行いました
2月14日(金)、普通科1、2年生47名がお隣のたいせつ幼稚園で「保育体験学習」を行いました。
この体験学習は、1,2年生の進路体験学習の一環として毎年行われているもので、この日は午前中いっぱい、園児たちと触れ合う貴重な時間を過ごしました。室内では子どもたちと一緒に折り紙でペンギンを作りました。また、外ではアイスキャンドル作りやスキー補助を行いました。雪も降る寒い日でしたが、子どもたちの無邪気な笑顔と好奇心旺盛なパワーに圧倒され、予定されていた2時間はあっという間に過ぎました。参加した生徒は、「子どもたちはとても可愛く楽しかった。でも、保育の大変さも同時に学ぶことができた。」と感想を述べていました。2年生はもう少しで3年生なので、この体験を今後の進路選択に向けて役立てて欲しいと思います。最後になりましたが、忙しい中、今回の体験を快く受け入れて下さった「たいせつ幼稚園」の皆様に心より感謝申し上げます。有り難うございました。
【女子バスケット部】初の全道大会でベスト16に入りました
2月7日(金)~9日(日)の3日間で行われた「第26回全道高等学校新人大会」(於.苫小牧市)に、女子バスケットボール部が出場し、初出場ながらベスト16と強豪相手に健闘しました。詳しい試合結果は以下の通りです。
試 合 結 果 | |||
1 回 戦 | 旭 川 実 業 | 102 - 47 | 士 別 翔 雲 |
2 回 戦 | 旭 川 実 業 | 57 - 77 | 札 幌 創 成 |
今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。
【女子バスケット部紹介ページ】
【自動車科】製作車両MOMOが札幌へ向け出発しました
2月10日(月)、自動車科が製作したハイブリッドカーMOMOが、一足先に札幌へ向け出発しました。モーターショー内での展示は、2月14日(金)から2月16日(日)の3日間で、製作に携わった生徒達も会場で皆様のご来場をお待ちしております。
![]() |
パワーゲートに乗せました |
![]() |
向きを変えコンテナ内に移動していきます |
![]() |
製作でチーフを務めてくれている自動車科3年の大屋君 |
会場では実際にボデーに触れ,ご覧になって頂けたら幸いです。
「札幌モーターショー2014」開催日程 |
・2月14日(金) 10:00~18:00 |
・2月15日(土) 09:00~18:00 |
・2月16日(日) 09:00~17:00 |
場 所 |
・札幌ドーム |
入場料 |
・大人(当日)1200円 (前売)1000円 |
・中高生(当日)700円 (前売)500円 |
・小学生以下無料 |
製作記一覧 | |||||
【札幌モーターショー エコカー製作記①】 | 【札幌モーターショー エコカー製作記⑥】 | ||||
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25162 | https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25575 | ||||
【札幌モーターショー エコカー製作記②】 | 【札幌モーターショー エコカー製作記⑦】 | ||||
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25187 | https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25635 | ||||
【札幌モーターショー エコカー製作記③】 | 【札幌モーターショー エコカー製作記⑧】 | ||||
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25241 | https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25677 | ||||
【札幌モーターショー エコカー製作記④】 | 【札幌モーターショー エコカー製作記⑨】 | ||||
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25292 | https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25745 | ||||
【札幌モーターショー エコカー製作記⑤】 | 【自動車科】札幌モーターショーエコカー製作記【完成】 | ||||
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25307 | https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25799 | ||||
【自動車科紹介ページ】 | 【札幌モーターショー2014ホームページ】 | ||||
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=53 | http://sapporomotorshow.jp/ | ||||
技術協力 | |||||
旭川高等技術専門学院ホームページ | |||||
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ahs/index.htm | |||||
|
|||||
【生徒会】旭川冬まつり 「雪像甲子園」で最優秀賞を受賞しました
【自動車科】札幌モーターショー エコカー製作記【取材①】
2月6日(木)、自動車科製作のハイブリッド自動車、MOMOが「テレビ北海道(TVH)」の番組「けいざいナビ」(毎週日曜、午前11時30分~放送)の取材を受けました。放送は、札幌モーターショー2014の開催期間中の2月16日(日)午前11時30分からです。製作に携わった生徒のインタビューもあるのでご覧頂けたら幸いです。
![]() |
![]() |
製作記一覧 | |
【札幌モーターショー エコカー製作記①】 | 【札幌モーターショー エコカー製作記⑥】 |
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25162 | https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25575 |
【札幌モーターショー エコカー製作記②】 | 【札幌モーターショー エコカー製作記⑦】 |
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25187 | https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25635 |
【札幌モーターショー エコカー製作記③】 | 【札幌モーターショー エコカー製作記⑧】 |
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25241 | https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25677 |
【札幌モーターショー エコカー製作記④】 | 【札幌モーターショー エコカー製作記⑨】 |
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25292 | https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25745 |
【札幌モーターショー エコカー製作記⑤】 | 【自動車科】札幌モーターショーエコカー製作記【完成】 |
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25307 | https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=25799 |
【自動車科紹介ページ】 | 【札幌モーターショー2014ホームページ】 |
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=53 | http://sapporomotorshow.jp/ |
技術協力 | |
旭川高等技術専門学院ホームページ | |
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ahs/index.htm | |
テレビ北海道(TVH) 「けいざいナビ」 ホームページ | |
http://www.tv-hokkaido.co.jp/news/keizai-nav-hokkaido/ |
【女子バレー部】 全道高校バレー新人大会で優勝しました
1月31日(金)~2月2日(日)、「全道高校バレーボール新人大会」(旭川市総合体育館)が行われました。 | |||||||||||||||||||||||||
本校の女子バレー部は、2回戦 湧別高校、3回戦 白樺学園高校、準々決勝 東海大四を2-0のストレートで下し、準決勝に進出しました。 | |||||||||||||||||||||||||
準決勝では、札幌山の手高校とフルセットの接戦の末勝利し、優勝を賭けた決勝戦では、札幌大谷高校をセットカウント2-0のストレートで破り、5年ぶり3回目の優勝を果たしました | |||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
このたびは、多くのOGの卒業生をはじめ、保護者の方々にたくさんの応援に駆け付けてくださいまして、誠にありがとうございました。 | |||||||||||||||||||||||||
今後とも皆様のご声援を宜しくお願い致します。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |