News&Topics

【柔道部】高体連旭川支部予選会の結果です

 5月20日(水)~22日(金)の3日間で行われた「第65回北海道高等学校柔道大会 旭川支部予選会」に、本校柔道部が出場し男女共に全道大会出場を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

団体戦

男 子 団 体 ・ ・ ・ 3 位 (12年ぶり)

女 子 団 体 ・ ・ ・ 3 位

男子個人戦

-100kg 稲 月   輝 (機3) ・ ・ ・ ベスト8

+100kg 黒 川 剛 毅 (自2) ・ ・ ・ 3 位

+100kg 吉 川 幸太郎 (機2) ・ ・ ・ 3 位

女子個人戦

-52kg 村 上 明日香 (商1) ・ ・ ・ 3 位

+63kg 佐 藤 彩 衣 (商3) ・ ・ ・ 準優勝

 男子団体は12年ぶりの全道大会出場です。今後も皆様のご声援をよろしくお願い致します。

1 2

【陸上部】高体連旭川支部予選会の結果です

 5月20日(水)~22日(金)の3日間で行なわれた「第68回 北海道高等学校体育連盟 陸上競技旭川支部予選会」に、本校陸上部が出場し全道大会出場を決めました。詳しい競技結果は以下の通りです。

【競技結果】

  有 賀 れ い (普3) ・ ・ ・ 女子800m   6位

                         女子1500m  5位

    山 崎 凱 斗 (自2) ・ ・ ・ 男子400mH  6位

   この2名は、6月16日(火)~19日(金)の4日間、札幌で行なわれる全道大会へ出場します。今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

1 2

 

【卓球部】高体連旭川支部予選の結果です

 5月20日(水)~22日(金)の3日間、鷹栖町総合体育館で行われた「第68回北海道高等学校卓球選手権大会 旭川支部予選会」に本校卓球部が出場し、男女とも団体・シングルス・ダブルスそろって全道出場を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

学校対抗

男  子 ・ ・ ・ 優 勝

女  子 ・ ・ ・ 優 勝

男子シングルス

櫻 庭 圭太朗 (商3) ・ ・ ・ 優 勝

横 山 友 樹 (普2) ・ ・ ・ 準優勝

國 枝 拓 実 (機3) ・ ・ ・ 8 位

女子シングルス

明   敬 菜 (商3) ・ ・ ・ 優 勝

赤 塚   雅 (普2) ・ ・ ・ 4 位

高 野 舞 菜 (普3) ・ ・ ・ 6 位

花 田 七 海 (普3) ・ ・ ・ 7 位

男子ダブルス

櫻庭圭太朗 (商3) ・ 國枝拓実 (機3) ペア ・ ・ ・ 優 勝

横山友樹 (普2) ・ 下井晃人 (商2) ペア ・ ・ ・ 準優勝

女子ダブルス

明 敬菜 (商3) ・ 赤塚 雅 (普2) ペア ・ ・ ・ 優 勝

高野舞菜 (普3) ・ 花田七海 (普3) ペア ・ ・ ・ 準優勝

1

 

2

 

 

 

 

 

 

   今後、6月23日(火)~26日(金)の4日間、北海道立北見体育センターで行われる「第68回北海道高等学校卓球選手権大会」(全道大会)に出場しますので、今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

【ソフトテニス部】高体連旭川支部予選の結果です

016251009243のコピー 5月20日~21日、花咲スポーツ公園テニスコートで行われた「高体連ソフトテニス大会旭川支部予選」に本校男女ソフトテニス部が出場し、ともに優勝して全道大会出場を勝ち取りました。

 試合結果は、以下の通りです。

【男子】 団体戦…優 勝
     個人戦  佐々木(普3)・山崎(自2)組…優 勝
          保田(自3)・山田(普3)組…5 位
          松田(普2)・折川(機2)組…5 位
【女子】 団体戦…優 勝
     個人戦  西銘(普3)・池田(普3)組…優 勝
          加地(萌)(普1)・加地(咲)(普1)組…2 位
          水野(普2)・大林(普1)組…3 位
          藤森(普3)・井上(商3)組…3 位

 

   女子顧問の吉田先生は「最後まで厳しい戦いでしたが、選手たちが諦めずに集中して頑張った結果、優勝することができて大変嬉しく思います。」と感想を述べていました。来月6日から始まる全道大会での活躍が楽しみです。応援して下さった皆様、有難うございました。

5/21 NECレッドロケッツ(バレーボール)所属の奥山 優奈 さん(卒業生)が来校されました

 5月21日(木)、本校卒業生でバレーボール V・プレミアリーグ  NECレッドロケッツ所属の奥山 優奈さん(平成25年3月普通科卒業)が、「2014/05 V・プレミアリーグ女子大会」での優勝報告と近況報告を兼ねて来校されました。

 けがも治り選手としての今後の活躍に期待がかかりますが、毎日の練習や生活が充実しているようで、元気に堀水 享 理事長先生と談笑されました。奥山さんはその後、体育館で本校女子バレー部の生徒たちと一緒に練習に参加し、心地よい汗を流しました。

 奥山さんのますますのご活躍をお祈り申し上げます。

01

 

 

 

 

 

 

 

02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

arrow01NECレッドロケッツのホームページはコチラ

arrow01女子バレーボール部のページはコチラ

 

 

 

 

 

 

 

【硬式テニス部】高体連旭川支部予選の結果です

 5月18日(月)~20日(水)の3日間で行われた「第55回 高体連旭川支部予選」に本校硬式テニス部が出場し、男子団体、ダブルス、シングルスの全種目で2年連続の三冠を達成しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

男子団体 ・・・・ 優 勝 (支部予選4連覇)

男子ダブルス

富 所 (普3) ・ 菊 池 (普2)ペア ・・・ 優 勝

岩 間 (普3) ・ 新 関 (普3)ペア ・・・ 準優勝

男子シングルス

菊 池 耕 介 (普2) ・・・ 優 勝

岩 間      悠 (普3) ・・・ 準優勝

富 所 将 輝 (普3) ・・・ 3 位

 全道大会は、6月10日から旭川花咲テニスコートで行われますので、今後も皆様のご声援を宜しくお願い致します。

1 2

【商業科】今年の「旭実スウィーツ」の試作品が完成しました

 商業科では、今年も㈱壺屋総本店さんとコラボした「旭実スウィーツ」の商品開発を行っています。

 4月28日(火)に行われた生徒プレゼンテーションにより選ばれた4品の試作品が完成し、本日生徒たちが「き花の杜」に行ってきました。商品に関して専門の菓子職人の方と意見交換を行い、自分たちのイメージを伝えてより完成度の高い商品になるように相談してきました。

 来たる6月1日(月)に最終プレゼンをし、今年の「旭実フェスティバル」で販売する商品を決定する予定です。どんなスィーツになるのか楽しみですが、皆様もう暫くお待ちください。

 20150518(266) 20150518(154)

20150518(10) 20150518(77)

20150518(119) 20150518(182)

【野球部】 「春季高校野球旭川支部予選」の試合結果です

 5月9日(土)より旭川スタルヒン球場で開幕した「第54回春季高校野球旭川支部予選」で、本校野球部は惜しくもベスト4に終わりました。

 2回戦・旭川明成高校に3対2、3回戦・旭川高専に10対0(6回コールド)で勝って、順調に準決勝に進出を決め、5月16日(土)の準決勝で旭川工業高校と対戦しました。

 1回裏に1-0とリードしましたが、5回表に1-2と逆転され、9回裏に2-2の同点に追いついて延長戦に入り、延長10回、残念ながら2-3で敗れて決勝進出はなりませんでした。

 野球部には、この悔しさを糧にして、夏の選手権大会に向け再出発を図ってほしいと思います。今後ともご声援を宜しくお願い致します。また、多くの皆様に、最後まで温かい応援をいただきまして、誠にありがとうございました。

 

 H27年5月16日(土) 020 20150511(282)
 旭川明成戦
H27年5月16日(土) 038 H27年5月16日(土) 160
 旭川工業戦

 

 野球部紹介ページはコチラから

 

 

『旭実だより5月号』を追加しました

『旭実だより5月号』を追加しました。

5月号には、「新入生の3年間の抱負」や「男女ソフトテニス部の全国大会出場」に関する記事などが載っています。

 02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。

 

『旭実だより』のページはコチラから

【サッカー部】「プリンスリーグ北海道 第2~4節」の試合結果です

  5月2日(日)、6日(水)、10日(日)と「プリンスリーグ北海道2015」の第2~4節が行われました。

 旭川実業高校サッカー部は、開幕から4連勝で単独首位に立ちました。

 試合結果は以下の通りです。

IMG_8309 IMG_8411
IMG_8412 IMG_8430
IMG_8864 IMG_9361
 ※写真は5/10 第4節 駒大苫小牧戦

 

日 付 対 戦 会 場
第2節 5月2日 旭川実業 7-3 帯広北 札幌サッカーアミューズメントパーク
第3節 5月6日 旭川実業 4-0 札幌第一 札幌市東雁来公園東
第4節 5月10日 旭川実業 4-0 駒大苫小牧 旭川東光スポーツ公園A

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 12 4 0 0 17 3 +14
2 大谷室蘭高校 10 3 1 0 12 3 +9
3 札幌大谷高校 8 2 2 0 13 3 +10
4 札幌第一高校 5 1 2 1 5 7 -2
5 帯広北高校 4 1 1 2 8 11 -3
6 駒大苫小牧高校 3 1 0 3 2 9 -7
7 北星学園大附属高校 1 0 1 3 1 8 -7
8 旭川凌雲高校 1 0 1 3 0 14 -14

 

 

 

 

 第5節は、高体連によるブランクを挟んで 6月27日(日)に、帯広の森球技場Bにて 旭川凌雲高校(13:05~)と対戦する予定です。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:宮本 晃一 さん