News&Topics

岡本 敦子 教諭が「漢字教育士」の資格を取得されました

 このたび、本校の岡本 敦子 教諭(国語科)が「漢字教育士資格認定講座」(立命館大学白川静東洋文字文化研究所主催)を受講し「漢字教育士」の資格を取得されました。

 「漢字教育士」は、漢字の歴史や文化的背景や成り立ちについて理解し、幅広い専門知識を持ち、漢字の楽しさや魅力を伝え、小・中・高校、書道教室以外にも、学童保育や老人ホームなどのカルチャー教室等での指導にあたることができる資格で、現在、全国で約100名の漢字教育士の方々が各方面で活動をされていらっしゃいます。

 岡本先生は「生徒たちにより良い日本語を指導したい」「しっかりした漢字の知識がなければ、正しい指導ができない」との考えから、この講座の受講を決意され、以後、柔道部の顧問と3学年の担任、そして家庭人として、土日も関係のない忙しい時間の合間を縫いながら、分厚いテキストとパソコンで約80時間もの講座と格闘し、認定試験に挑戦されたそうです。上川管内では初の合格ということで、難関突破おめでとうございます。

 先生はまた、「生徒たちのためはもちろん、地域社会に貢献、還元できるよう、老若男女問わず漢字教育を続けていきたい」と抱負を語っておられました。

 岡本先生の更なるご活躍を心からお祈りしております。

 

IMG_0019 IMG_6514

 

【普通科】6/8 「野外活動」を行いました

???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? 6月8日(月)、普通科1~3年生が「野外活動」を行いました。

 この日は、朝学校に集合して、午前中に大縄跳びや綱引きなどクラス対抗のゲームを行った後、11:30頃からグループに分かれて炊事をしました。終了後は全員で後片づけをし、14:30すぎに無事終了しました。天気は今一つでしたが、一日勉強を離れてクラスメートと楽しいひと時を過ごすことができ、親睦も深まったことと思います。

6/7 春光台フラワーロードの花植えボランティアを行いました

?????????????????????????????????????????????????????????????? 6月7日(日)朝7:45から、今年も春光台フラワーロードの花植えボランティアに参加しました。

 この日は早朝にもかかわらず、生徒約30名が鷹栖神社前に集合し、道路の両側の花壇にマリーゴールドやサルビアなどの苗を定植しました。きっと1か月後には色とりどりの美しい花々が私たちの目を楽しませてくれることと思います。参加してくれた皆さん、お疲れ様でした。

 

【吹奏楽部】6/6 「第83回 北海道音楽大行進」に出場しました

062068のコピー 6月6日(土)、旭川の初夏の風物詩である「第83回北海道音楽大行進」に、吹奏楽部が出場し熱い演奏を披露しました。

 今年は、14:24に全演奏団体中65番目にロータリーを出発。五十嵐優梨さん(普通科1年)の指揮の下33名の吹奏楽部全員で「旧友」「忠誠」「星条旗よ永遠なれ」の3曲のマーチを演奏しました。蒸し暑い天候の下、生徒たちも力の限りの演奏でしたが、沿道に集まった多くの市民の皆様から温かい拍手や声援をいただき、有難うございました。吹奏楽部の皆さん、大変お疲れ様でした。

【女子バレー部】 高体連バレー旭川支部予選で38年連続の優勝を果たしました

 5月27日(水)~29日(金)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が旭川市総合体育館を中心に行われました。本校の女子バレー部は、予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。

 決勝リーグでは3試合ともストレートで勝ち、38年連続の優勝を果たしました。

 また、優秀選手賞として、廣瀬 七海さん(3年・沼田中出身)、内野 咲季さん(3年・遠軽南中出身)、辻 衣織さん(3年・札幌大谷中出身)が選出されました。

 おめでとうございます。

200 014
255 006
278

 

 試合結果は以下の通りです。

女子予選グループ
① 旭川実業 2(25-5、25-5)0 旭川農業
女子決勝トーナメント
① 旭川実業 2(25-7、25-9)0 旭川東
女子決勝リーグ
① 旭川実業 2(25-3、25-19)0 旭川商業
② 旭川実業 2(25-13、25-9)0 留萌
③ 旭川実業 2(25-16、25-9)0 旭川大学
優 勝(決勝リーグ3勝0敗)

 

   尚、全道大会は 6月16日(火)~19日(土)の4日間、帯広市総合体育館を中心に行われます。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead[1]女子バレーボール部紹介ページはコチラから

 

 

 

【男子バレー部】 高体連バレー旭川支部予選で4年連続の優勝を果たしました

 5月27日(水)~29日(金)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が旭川市総合体育館を中心に行われました。本校の男子バレー部は、予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。

 決勝リーグでは、3試合ともすべてストレートで勝ち、4年連続の優勝を果たしました。

 また、優秀選手賞として、横山 滉太君(3年・六合中出身)、木内 暸君(3年・永山中出身)、 吉澤 和磨君(3年・六合中出身)が選出されました。

 おめでとうございます。

 

066 085
114 133
246 285

 

 試合結果は以下の通りです。

男子予選グループ
① 旭川実業 2(25-17、25-11)0 旭川南
男子決勝トーナメント
① 旭川実業 2(25-16,25-11)0 旭川東
男子決勝リーグ
① 旭川実業 2(25-17、25-16)0 富良野
② 旭川実業 2(25-17、25-19)0 旭川北
③ 旭川実業 2(25-14、25-11)0 旭川工業
優 勝(決勝リーグ3勝0敗)

 

 尚、全道大会は 6月16日(火)~19日(土)の4日間、帯広市総合体育館を中心に行われます。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead[1]男子バレーボール部紹介ページはコチラから

【サッカー部】 高体連サッカー旭川支部予選で12連覇を達成しました

 5月26日(火)~29日(金)の4日間、「高体連サッカー旭川支部予選」が旭川市東光スポーツ公園球技場にて行われました。

 本校のサッカー部は、2回戦・旭川西高校に5-0、3回戦・旭川工業高校に10-0準決勝・旭川凌雲高校に1-0、順調に決勝戦に駒を進めました。5月29日(金)の決勝戦では旭川東高校を6-0、旭川支部12連覇を達成しました。

IMG_3640 IMG_3753
IMG_3836 IMG_3911
IMG_4020 ????????????

 

 試合結果は以下の通りです。

高体連サッカー旭川支部予選試合結果
2回戦 旭川実業 5-0 旭川西
3回戦 旭川実業 10-0 旭川工業
準決勝 旭川実業 1-0 旭川凌雲
決勝 旭川実業 6-0 旭川東

 

尚、全道大会は6月16日(火)~19日(金)の4日間、旭川市東光スポーツ公園他にて行われます。

引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:宮本 晃一 さん

 

【商業科】5/27 3年生を対象に「ブラッシング指導」が行われました

DSC_8227s DSC_8217s

 5月27日(水)2校時に、商業科3年生を対象に今年も「ブラッシング指導」が行われました。

   旭川歯科学院専門学校の先生と学生の皆さんを講師にお迎えし、正しいブラッシング法や歯科衛生について指導していただきました。優しく丁寧に教えていただき、生徒たちは楽しく学ぶことができました。旭川歯科学院専門学校の皆様、ありがとうございました。

 

【バドミントン部】高体連旭川支部予選の結果です

107 20150521(189)

   5月20日(水)~22日(金)の3日間、旭川市総合体育館で行われた「第67回北海道高等学校バドミントン選手権大会 旭川支部予選会」において、男女とも団体・シングルス・ダブルスで優勝し全道出場を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

学校対抗

男  子 ・ ・ ・ 優 勝

女  子 ・ ・ ・ 優 勝

男子シングルス

片 桐 悠 輔 (普3) ・ ・ ・ 優 勝

遠 藤 真 彦 (普2) ・ ・ ・ 準優勝

坂 牧 大 地 (普3) ・ ・ ・ 3 位

女子シングルス

佐 藤 未 唯 (普3) ・ ・ ・ 優 勝

藤 井 春 那 (普2) ・ ・ ・ 準優勝

榎 本 凪 歩 (普2) ・ ・ ・ 3 位

 

男子ダブルス 

佐 竹 慧 悟 (普2) ・ 稲 垣 康 太 (自2) ペア ・ ・ ・ 優 勝

坂 牧 大 地 (普3) ・ 片 桐 悠 輔 (普3) ペア ・ ・ ・ 準優勝

遠 藤 真 彦 (普2) ・ 遠 藤 大 輝 (普2) ペア ・ ・ ・ 3 位

女子ダブルス

佐 藤 未 唯 (普3) ・ 藤 井 春 那 (普2) ペア ・ ・ ・ 優 勝

榎 本 凪 歩 (普2) ・ 市 橋 実 結 (普2) ペア ・ ・ ・ 準優勝

佐々木 佳 奈 (普3) ・ 野 村 奈 央 (普3) ペア ・ ・ ・ 3 位

 

 6月16日(火)~19日(金)の4日間、北海道立北見体育センターで行われる「第67回北海道高等学校バドミントン選手権大会」(全道大会)に出場します。

今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。