News&Topics

9/24 「生徒会役員立会演説会」が行われました

IMG_5823 9月24日(木)5校時に、第一体育館において「平成27年度後期・28年度前期生徒会役員改選立会演説会」が行われました。

 今回、生徒会長をはじめ生徒会役員に立候補した10名の生徒とそれぞれの応援弁士が、全校生徒を前に立候補に当たっての抱負と推薦の言葉を述べました。この後、ただちに各教室で信任投票が行われ、新しい生徒会執行部が11月からスタートを切ることになります。

9/19 「高校弁論大会上川支部予選」で優秀賞に輝きました

???????????? 9月19日(土)旭川藤女子高校を会場に行われた「第59回全道高等学校弁論大会上川支部予選」において、普通科3年 是澤 佳乃さんが優秀賞を受賞し、来月札幌で開催される全道大会への出場が決まりました。

 是澤さんは課題の部に出場し、「前(まえ)」というテーマで吹奏楽部の高校野球100年を記念して招待された札幌ドームでの演奏体験や、戦時中「軍歌」が国民に大きな影響を与えていたことを知ったことから、自分が生まれる前の出来事も「音楽」を通じてつながっていることを実感できた経験を熱弁しました。来月の全道大会でもぜひ頑張ってください。

【男子ソフトテニス部】 全道新人戦の結果です

1 9月19日(土)・20日(日)に旭川市花咲テニスコートで行われた全道新人戦において、松田 直起君(普通科2年)がシングルスで優勝し、全国大会への出場を決めました。全国大会での更なる活躍を期待しています。

【サッカー部】 9/20 「プリンスリーグ北海道 第13節」の試合結果です

旭川実業高校サッカ[1]

 

 9月20日(日)室蘭入江運動公園多目的運動広場にて「プリンスリーグ北海道2015 第13節」が行われました。

 残り2節を残し既に優勝を決めている本校サッカー部は、現在3位の札幌大谷高校と対戦し、1-2で敗れ、残念ながら連勝記録を伸ばすことができませんでした。

 尚、最終節(第14節)は10月4日(日)浜厚真野原公園サッカー場にて北海道大谷室蘭高校(11:00~)と対戦します。

 選手権道予選を視野に入れて、最後まで頑張りますので、引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 36 12 0 1 43 11 +33
2 札幌第一高校 27 8 3 2 34 18 +16
3 札幌大谷高校 24 7 3 3 35 17 +18
4 帯広北高校 19 6 1 6 28 30 -2
5 駒大苫小牧高校 18 6 0 7 24 27 -3
6 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 7 21 16 +5
7 旭川凌雲高校 7 2 1 10 8 46 -38
8 北星学園大学附属高校 4 1 1 11 10 39 -29

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【商業科】食べマルシェ「ワンハンドフード・コンテスト」で大賞を受賞しました

??????????????????????????????? 9月21日(月祝)~23日(水祝)に開催された「北の恵み 食べマルシェ2015」において、壷屋総本店様と共同で出品した本校商業科のオリジナル・スイーツ「もっちゅろ」が、「ワンハンドフード・コンテスト  スイーツ部門」で大賞を受賞しました。

 3日間天候にも恵まれ、たくさんの方々に買物公園の店舗にお出でいただき、誠に有難うございました。店頭で実際に販売に当たった生徒たちにとっても、皆様から温かい励ましをいただき、とても有意義な経験ができたことと思います。

【柔道部】講道館「形」北海道競技大会の投(準優勝)・極(優勝)しました。

   9月20日(日)に行われた「第10回 講道館「形」北海道競技大会」に、本校柔道部が出場し「投の形」・「極の形」で優秀な成績を残しました。詳しい大会結果は以下の通りです。

【 大 会 結 果 】

「 投 の 形 」

取:村 上 明日香(商1) 受:樫 木 空 良(機2)・・・・準 優 勝

「 極 の 形 」

取:大 坪 宗 司(機3) 受:稲 月   輝(機3)・・・・優   勝

asa

今後も皆様のご声援よろしくお願い致します。

【卓球部】旭川地区予選会で優勝し全道大会進出を決めました

   9月19日(土)・20日(日)の2日間、旭川市忠和公園体育館で行われた「平成27年 全旭川卓球選手権大(ジュニア・一般) 兼 全道大会 旭川地区予選会」に、本校男女卓球部が出場しジュニアシングルスで男女共に優勝を果たしました。詳しい結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男子ジュニアシングルス

  下 井 晃 人(商2B)・・・優  勝

女子ジュニアシングルス

  赤 塚   雅(普2C)・・・優  勝

 今後、10月16日(金)から函館アリーナで行われる「平成27年度 北海道卓球選手権大会(一般・ジュニア)」に出場しますので、今後も皆様のご声援よろしくお願い致します。

【商業科】「食べマルシェ2015」で今年も旭実スウィーツを販売します

チュロス 来週9月21日(月)~23日(水)の3日間、旭川買物公園を中心に開催される「北の恵み 食べマルシェ2015」において、商業科3年生が商品開発したオリジナル・スウィーツ2商品を、壷屋総本店(株)様のご厚意で販売致します。

 今回販売しますのは、「もっちゅろ」と「ベビポテ」の2商品で、5条買物公園(フードテラス前)店舗にて販売致します。この3日間は、本校の女子生徒も店頭に立って販売に一役買わせていただく予定です。また、「もっちゅろ」は「ワンハンド・コンテスト」の一次審査を通過して、21日・22日の2日間  二次審査(投票)に臨みます。来場される皆様には、ぜひ投票にも参加していただければ幸いです。よろしくお願い致します。

 

【女子バレー部】 「天皇杯・皇后杯バレーボール北海道ブロックラウンド」の試合結果です

   9月12日(土)・13日(日)の2日間、「天皇杯・皇后杯バレーボール北海道ブロックラウンド」が北海道教育大学岩見沢校にて行われました。

   今大会は、主将でエースの廣瀬 七海 選手(U-20日本代表)が海外遠征のため不在でしたが、決勝トーナメントの準決勝で札幌大谷中学校を2-0で下し、決勝戦に進出しました。決勝戦では札幌山の手高校と対戦し、フルセットまでもつれ込む展開となりましたが、残念ながらセットカウント1-2で敗れ、優勝を逃しました。

 遠方より駆けつけて下さいました父母や関係者の方々、OGの方々には心から感謝申し上げます。この結果を踏まえ、今後更に「春高バレー」に向かって頑張って欲しいと思います。
 尚、「春の高校バレー全道大会」は、11月12日(木)~15日(日)の4日間、北海きたえーる(札幌市)にて行われます。(協力:女子バレー部父母の会)
S__9584645 S__9584654 S__9584658 S__9584677
決勝トーナメント
1回戦 旭川実業 2(16-25、25-14、25-18)1 北翔大学
準決勝 旭川実業 2(25-8、25-10)0 札幌大谷中学校
決勝戦 旭川実業 1(25-23、19-25、20-25)2 札幌山の手高校

【サッカー部】 9/13 「プリンスリーグ北海道 第12節」の試合結果です

旭川実業高校サッカ[1]

 

 

 

 

 

 9月13日(日)帯広の森球技場Bにて「プリンスリーグ北海道2015 第12節」が行われました。

 残り3節を残し、既に優勝を決めている本校サッカー部は、現在7位の旭川凌雲高校と対戦して8-0で勝ち、開幕から12連勝と連勝記録を伸ばしました。

 尚、次節(第13節)は 9月20日(日)室蘭入江運動公園多目的運動広場にて札幌大谷高校(13:05~)と対戦します。

 「プリンスリーグ」の完全優勝を果たせるようチーム一丸となって頑張りますので、引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 36 12 0 0 43 9 +34
2 札幌第一高校 24 7 3 2 33 18 +15
3 札幌大谷高校 21 6 3 3 33 16 +17
4 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 6 21 15 +6
5 帯広北高校 16 5 1 6 24 27 -3
6 駒大苫小牧高校 15 5 0 7 22 26 -4
7 旭川凌雲高校 7 2 1 9 5 42 -37
8 北星学園大学附属高校 4 1 1 10 9 37 -28

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから