News&Topics
【陸上部】8/2 道北ジュニア陸上競技大会で1位になりました
8月2日(日)、士別市において「第34回道北ジュニア陸上競技大会」が行われ、100m×4リレーで1位、100mで山崎 凱斗 君が3位に入賞しました。おめでとうございます。
詳しい試合結果は以下の通りです。
【 試 合 結 果 】
100m
山崎 凱斗(自動車科2年) ・・・・・ 第3位
100m×4リレー ・・・・・ 第1位
神原 有登(普1)・ 山崎 凱斗・ 藤原 大地(自2)・浅野 綾太(普2)

【機械システム科】 「ものづくりサマーキャンプ」に参加しました
7月27日(月)~8月7日(金)、「ものづくりサマーキャンプ2015」に機械システム科の1年生11名、2年生3名、3年生5名が参加しました。
このイベントは、旭川市内・近郊の高校生を対象に開催されたもので、今年は「金属コース」と「木工コース」の2コースに分かれて、期間内に工場見学や企業経営者の方々の講話、工作機械を使った作品製作などを行いました。参加した生徒たちにとっては、地域のものづくり企業の活動を実際に体験できる貴重な機会になったと思います。 今回の体験を、今後の進路に向けた取り組みにぜひ生かしてほしいと思います。
最後に、このような貴重な見学の機会を与えて下さった企業関係者の皆様には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
【吹奏楽部】 8/9 札幌ドームで 「高校野球100年」特別企画・日ハム応援演奏を行います
今年で「高校野球100年」の歴史に華を添えるべく、本校の吹奏楽部が8月9日(日)に札幌ドームで行われる「北海道日本ハムファイターズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス戦」の試合前に、ファイターズの勝利を願う応援演奏を実施することが決定しました。
このイベントは、過去に甲子園大会で、南・北北海道代表のそれぞれで最高成績を残したチームとして、南北海道からは2005年(平成17年)に史上6校目の大会連覇を達成した駒大苫小牧高校、北北海道からは1995年(平成7年)にベスト8の成績を残した旭川実業高校の2校が選ばれ、「高校野球100年」の歴史に花を添える企画として計画されました。
詳しい内容につきましては、下記をご覧ください。
【旭川実業高校吹奏楽部の演奏】
<日程> 8月9日(日)
北海道日本ハムファイターズvs東北楽天ゴールデンイーグルス(試合15:00開始)
<時間> 14:38~14:43(約5分間)
<場所> 札幌ドームグラウンド(札幌市豊平区羊ケ丘1番地)
<入場方法> ファイターズ戦のチケットをお買い求めの上、ご入場ください。
http://www.fighters.co.jp/news/detail/5606.html
【女子バレー部】 全国高校総体(インターハイ)の試合結果です
7月28日(火)~8月1日(土)、「全国高校総体(インターハイ)バレーボール大会」が大阪舞洲アリーナ(大阪府)を中心に行われました。
本校女子バレー部は、予選リーグで鹿屋中央高校(鹿児島)にフルセットの末敗れてしまいましたが、敗者復活戦で城南高校(徳島)にフルセットで勝利し、決勝トーナメントに進出しました。
決勝トーナメントでは、2回戦で誠修高校(福岡)に0対2で敗れ、残念ながら昨年の「ベスト16」を越える結果とはなりませんでした。また、多くの保護者並びにOGの方々に応援に駆け付けていただきまして、大変有難うございました。
この後、選手たちは、デンソー、NEC(V・プレミアリーグ)での合宿を経て、8月8日(土)に帰旭する予定です。
試合結果の詳細は以下のとおりです。
(協力:廣瀬 七海 選手の父 文秀さん)
インターハイ全国大会試合結果 | |
予選グループ① | 旭川実業 1(21-25、25-19、17-25)2 鹿屋中央(鹿児島) |
予選グループ② | 旭川実業 2(21-25、25-14、25-21)1 城南(徳島) |
決勝トーナメント2回戦 | 旭川実業 0(23-25、23-25)2 誠修(福岡) |
【吹奏楽部】8/1 「北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選」に出場しました
【自動車科】エコカー製作⑦
今年の初めにフレームが完成し、その後も放課後等の時間を利用して製作を続けていたエコカー(電気自動車)の進捗状況を報告いたします。
前回製作したラダーフレームにボデーの骨格となるフレームを溶接しました。
溶接後、不動車から取り外したドアを取り付けています。また、ドア枠やストライカー等は位置決めの後、フレームに溶接しています。
リヤ側のフレームを補強しています。
フロント側は、ストックパーツのフェンダーをボルトオンで取り付けしチリを合わせます。
また、別の不動車からヒンジ類を移植するためサポートのスポット溶接を外していきます。
同時進行でクウォータパネルを溶接しています。
フェンダーの位置決めが終わったのでボンネットの型製作を開始しました。
本校OBの渡邊君(写真左:タキグチ自動車工業板金塗装勤務)が車両製作を行っていると聞き、製作中の車両に装着するホイールタイヤセットを寄贈してくれました。渡邊君はエコカーコンテストの第1回目の製作リーダーで、現在も旭山動物園内のシロクマ館に展示されている「ポーラー」を製作しました。今回は板金がメインになるので後輩達にプロのアドバイスをしてくれました。
渡邊君が寄贈してくれたホイール・タイヤセットです。
また、本校自動車科がいつも工具や工作機械等の購入でお世話になっている向野商事㈱様より日立製ランダムサンダーを寄贈していただきました。
OBの渡邊君、向野商事㈱様にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
【前回記事】
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/archives/30361
【タキグチ自動車工業株式会社HP】
【向野商事株式会社HP】
製作が進み次第、随時更新していきますので引き続きご覧いただけると幸いです。
【女子バレー部】廣瀬選手(主将)の特集TVが放映されます
インターハイ全国全国大会に出場する女子バレーボール部は、現在大阪にて強化合宿を行っています。
チームで主将を務める 廣瀬 七海さん(普通科3年、沼田中出身)の特集TV番組が、7月27日(月)に放送されます。夕方18:20すぎの「みんなのテレビ」(UHB8ch)の中で、東京五輪を目指す廣瀬選手がチームの仲間と一緒に挑む高校最後の夏をテーマに放送予定です。皆さん、ぜひご覧ください。
【野球部】 7/24「夏の甲子園北北海道大会」で準優勝しました
「夏の甲子園」 北・北海道大会 準優勝!! 温かいご声援を有難うございました。
本校の野球部は 7月24日(金)の決勝戦で白樺学園高校(十勝代表)と対戦しました。
3回裏に1-0と先制をしましたが、4回表に1点を入れられ、1-1の同点に追いつかれます。4回裏の攻撃で相手チームのエラー等が重なり2点を加え 3-1とリードしましたが、相手チームに5回から9回表まで毎回得点を重ねられ、3-13と大きくリードを許しました。9回裏に1点を返しましたが、反撃も空しく残念ながら4-13で敗れて準優勝に終わりました。
決勝戦:旭川実業 4-13 白樺学園(十勝代表)
5年ぶりの「甲子園出場」という目標を達成することはできませんでしたが、この悔しい経験が選手たちの今後に生かされるのではないかと思います。選手たちの健闘を称えたいと思います。
【野球部】7/23「夏の甲子園北北海道大会」 決勝戦に進出しました
☆ 「夏の甲子園北北海道大会」 決勝戦: 旭川実業 対 白樺学園(あす13:00試合開始)
多くの市民の方々からご声援をいただき、有難うございました。あすの決勝戦も、引き続きご声援を宜しくお願いします。
本校の野球部は、 7月23日(木)の準決勝で武修館高校(釧根代表)と対戦しました。
3回裏に相手のエラーなどで4点を先制し、4回表に武修館高校に4-3と1点差まで詰め寄られましたが、4回・5回裏の攻撃で更に3点を追加し、7-3とリードを広げました。7回表に1点を追加されましたが、吉田投手が最後まで投げ切り、7-4で武修館高校を下して決勝戦に進出を決めました。
決勝戦は、明日7月24日(金)13:00~ (3塁側)白樺学園高校(十勝代表)と対戦致します。
暑い中最後まで熱い応援をいただきました保護者の方々、同窓生、市民の方々、そして生徒たちの全校応援のお陰で、何とか決勝進出を果たすことができました。明日の決勝戦もよろしくお願い致します。( 全校応援は12:30集合です。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |