News&Topics
【商業科】1年生が全経簿記検定2級・3級に全員合格しました
11月22日(日)に行われた全国経理教育協会主催の簿記検定を受験した商業科1年生全員が合格しました。
商業科では、毎年この時期に1年生が簿記検定3級を受験するのが恒例となっていましたが、今回は21名が一つ上の2級に挑戦しました。その結果、3級の受験者31名はもちろん、2級受験者21名も全員合格することができました。1年生で2級合格者が21名も出たのは初めての成果です。おめでとうございます。
12/8 1年生を対象に「性教育講話」を行いました
【太鼓部】全道郷土芸能発表大会 郷土芸能部門で「優良賞」を獲得しました
11月18日(金)~20日(日)の3日間、旭川市大雪クリスタルホールで行われた「第50回 全道郷土芸能発表大会」に、本校太鼓部が「郷土芸能部門」に出場し「優良賞」に入賞しました。
本大会は、郷土研究部門と郷土芸能部門に分かれており、郷土芸能部門には7校が出場しました。9名の生徒が旭川の地をイメージした『烈夏』を今まで応援して下さった方々に感謝の気持ちを込めて演奏し、日々の練習の成果を遺憾なく発揮することができました。今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。
【今後の予定】
12月20日(日) 大雪アリーナにて 「アリーナだよ!全員集合!!第8弾」の開会セレモニーに参加予定です。本校からは津軽三味線の千葉 楽斗 君(普2)と吹奏楽部も参加しますので宜しくお願い致します。
【柔道部】「全国高校柔道選手権大会旭川支部予選」で上位入賞しました
11月21日(土)・22日(日)の2日間で行われた「第38回全国高等学校柔道選手権大会旭川支部予選」に、本校柔道部が出場し女子が上位入賞を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【試合結果】
・女子団体戦・・・・・3位
・女子個人戦-57kg:村上明日香(商1)・・・・2位
・女子個人戦-63kg:小田島いくみ(商2)・・・3位
・男子個人戦無差別級:鎌田 竜 (機1)・・・・・5位
今後も皆様のご声を援よろしくお願い致します。
『旭実だより11月号』を追加しました
『旭実だより11月号』を追加しました。
11月号には、「オータムコンサート」の内容や、春高バレー全国大会出場を決めた「女子バレーボール部」に関する記事などが載っています。
本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。
『旭実だより』のページはコチラから
【食堂より】 12月分のメニュー表を掲載しました
【機械システム科】10/30 2年生が企業見学を行いました
10月30日(金)機械システム科2年生が企業見学を行いました。
この企業見学は、市内企業・学校見学と並んで、機械システム科の生徒にとり進路選択に向けた大事な機会です。
まず、朝8時過ぎに学校を出発し、カルビー千歳工場の見学に行きました。工場では「堅あげポテト」の生産ラインを見学し、試食もさせてもらいました。生徒たちはカルビーの名前の由来などの説明を熱心に聞いていました。
その後昼食を挟んで、午後から新日鐵住金㈱室蘭製鐵所に移動し、会社の歴史や製品の製造過程についての説明を聞き、その後、高炉・熱延工場等の見学を行いました。鉄鉱石や石灰石、コークスの原料にも触れることができ、生徒たちは初めて見る鋼の製造過程に驚きの声をあげていました。
最後に、このような貴重な見学の機会を与えて下さったカルビー千歳工場の皆様、新日鐵住金株式会社室蘭製鐵所の皆様には心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
【女子バレー部】 「春の高校バレー全国大会」への出場を決めました
11月12日(木)~15日(日)の4日間、「春の高校バレー北海道大会(全日本バレーボール高校選手権北海道大会)」が北海きたえーる(札幌市)で行われました。
本校の女子バレー部は、2回戦で中標津高校、3回戦で札幌白石高校、準々決勝で札幌北斗高校を2-0のストレートで破りました。全国大会出場を掛けた準決勝(代表決定戦)では、第4シードの江陵高校を2-0のストレートで破り、見事に4年連続27回目の全国大会出場を決めました。
決勝戦では、今年のインターハイ道予選で勝利を収めている札幌山の手高校と対戦しました。試合の序盤、エース廣瀬 七海さん(普3)のアタックが次々と決まって終始リードする展開でしたが、終盤に逆転を許し残念ながら準優勝に終わりました。
<春の高校バレー北海道大会 試合結果> | |||
2回戦 | 旭川実業 | 2(25-11、25-7)0 | 中標津高校 |
3回戦 | 旭川実業 | 2(25-8、25-11)0 | 札幌白石高校 |
準々決勝 | 旭川実業 | 2(25-15、25-12)0 | 札幌北斗高校 |
準決勝 | 旭川実業 | 2(25-12、25-20)0 | 江陵高校 |
決 勝 | 旭川実業 | 1(23-25、25-21、21-25)2 | 札幌山の手高校 |
※全国大会出場は4年連続27回目 |
遠方より応援に駆けつけて頂きました保護者やOGの方々には心から感謝申し上げます。
尚、「春の高校バレー全国大会」は、来年1月5日から東京体育館にて行われます。引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
協力:廣瀬 文秀さん(廣瀬 七海 選手の父)、内野 清一さん(内野 咲季 選手の父)
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
11/13 「オータムコンサート」が行われました
11月13日(金)旭川市クリスタルホールにて「オータムコンサート」が開催されました。
当日は、吹奏楽部、太鼓部、ダンスサークルがそれぞれ日頃の練習の成果を発表しました。また、津軽三味線ジュニアの部で優勝を飾るなど数々のグランプリを獲得している千葉 楽斗君(普2)にも津軽三味線の演奏を披露してもらいました。
![]() |
![]() |
ダンスサークルによるパフォーマンス | |
![]() |
![]() |
太鼓部による演奏 | |
![]() |
![]() |
千葉君(普2)による津軽三味線の演奏と今回は歌も披露してくれました。 | |
![]() |
![]() |
吹奏楽部による演奏 | |
![]() |
![]() |
吹奏楽・津軽三味線・太鼓の合同演奏と合唱 |
コンサートの最後は、参加した生徒たちと会場全体で「翼をください」を合唱してのフィナーレとなりました。ご多忙の中、コンサートをご覧いただいた皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げますと共に、来年に向けてまた頑張っていきたいと思いますので今後とも宜しくお願い致します。