『旭実だより1月号』を追加しました
『旭実だより1月号』を追加しました。
1月号には、例年、センター試験に向けて実施をしている「勉強合宿」の内容や、全道選抜卓球大会の女子シングルスで優勝を果たした「赤塚 雅さん(普2・広陵中出身)」に関する記事などが載っています。
本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。
『旭実だより』のページはコチラから
『旭実だより1月号』を追加しました。
1月号には、例年、センター試験に向けて実施をしている「勉強合宿」の内容や、全道選抜卓球大会の女子シングルスで優勝を果たした「赤塚 雅さん(普2・広陵中出身)」に関する記事などが載っています。
本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。
『旭実だより』のページはコチラから


1月13日(水)~16日(土)まで4日間、岩見沢市総合体育館で行われた「第44回 全国高等学校選抜バドミントン大会北北海道予選会」において、男女とも団体・ダブルスと男子シングルスで優勝し全国出場を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【試合結果】
学校対抗
男 子 ・ ・ ・ 優 勝
女 子 ・ ・ ・ 優 勝
男子シングルス
遠 藤 真 彦 (普2)・ ・ ・ 優 勝
遠 藤 大 輝 (普2)・ ・ ・ 3 位
橘 聖 弥 (普1)・ ・ ・ 3 位
女子シングルス
藤 井 春 那 (普2) ・ ・ ・ 準優勝
榎 本 凪 歩 (普2) ・ ・ ・ 3 位
男子ダブルス
遠 藤 大 輝 (普2) ・ 稲 垣 康 太 (自2) ペア ・ ・ ・ 優 勝
遠 藤 真 彦 (普2) ・ 佐 竹 慧 悟 (普2) ペア ・ ・ ・ 準優勝
女子ダブルス
榎 本 凪 歩 (普2) ・ 市 橋 実 結 (普2)ペア ・ ・ ・ 優 勝
藤 井 春 那 (普2) ・ 布 川 夢 香 (普1)ペア ・ ・ ・ 準優勝
齋 藤 佑 奈 (普2) ・ 崎 野 亜 美 (普2)ペア ・ ・ ・ 3 位
3月24日(木)~3月28日(月)の4日間、山形県鶴岡市で行われる「第44回 全国高等学校選抜バドミントン大会」に出場します。今後も皆様のご声援をよろしくお願い致します。
12月25日(金)~28日(月)の4日間、苫小牧市総合体育館で行われた「平成27年度 北海道高等学校選抜卓球大会 兼 第43回 全国高等学校選抜卓球大会北海道予選会」に本校卓球部が出場しました。
男子学校対抗でベスト8に入り、女子シングルスでは普通科2年の赤塚 雅さんが優勝し、3月25日から福島県で行われる「平成27年度 全国高等学校選抜卓球大会」に出場しますので、今後とも皆様のご声援宜しくお願いいたします。
1月15日(金)、1校時に第一体育館・普通科講堂でそれぞれ「3学期始業式」が行われました。
3年生はこの後すぐに「卒業考査」が始まり、高校生活もいよいよ残りわずかになります。また、受験生にとっては、この週末のセンター試験が受験の第一関門となります。まだまだ寒い日が続きますが、1、2年生も無事進級を目指して、元気に3学期を過ごして下さい。

1月5日(火)、「春の高校バレー全国大会」(第68回全日本バレーボール高等学校選手権大会)の初戦(2回戦)が東京体育館にて行われました。
4年連続27回目の出場となった本校の女子バレー部は、強豪・ 京都橘高校(京都代表)と対戦しました。試合では、廣瀬 七海 選手(沼田中出身)や 佐々木 樹 選手(釧路桜が丘中出身)の攻撃が決まり強豪相手に接戦を演じましたが、残念ながら0-2(23-25、23-25)で敗れ、3回戦進出はなりませんでした。
当日は、遠方から多くのOGの卒業生をはじめ、保護者の方々が応援に駆けつけて下さり、誠にありがとうございました。3年生は今大会が高校最後の試合となりましたが、この経験がきっと将来生かされるものと願っています。
尚、新チームによる「北海道高校バレー新人大会」が、2月5日(金)~7日(日)の3日間、帯広市総合体育館にて行われる予定です。
引き続き、旭川実業高校女子バレー部への温かいご声援を宜しくお願い致します。
協力:廣瀬 文秀 さん(廣瀬 七海 選手の父)

皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
本校では、毎年元旦の午前10時より本校舎正面玄関にて「元旦祭」を行います。北海道護国神社様から神主様と巫女様に来て頂いて、御祓いをしていただきます。
学園、学校、生徒、同窓生、教職員並びにご家族、そして学園を支えて下さる多くの方々のご繁栄とご健康を祈願して、それぞれの代表が玉串奉奠をいたしました。
「元旦祭」終了後、引き続き、堀水 享 理事長先生より年頭のご挨拶をいただきました。

『旭実だより12月号』を追加しました。
12月号には、「修学旅行」の内容や、全経簿記検定2級に1年生21名が合格をした「商業科」に関する記事などが載っています。
本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。
『旭実だより』のページはコチラから