News&Topics

2/6 「とにかく明るい安村」さん(本校卒業生)が「旭川観光大使」に就任されました

 2月6日(土)に開幕した「第57回旭川冬まつり」のオープニングセレモニーが行われ、本校の卒業生である お笑い芸人「とにかく明るい安村」さんが登場されました。

  セレモニーに引き続き、旭川観光大使の就任式が行われました。氷点下の寒空の中、安村さんは、おなじみの水着姿で登場され、西川 将人 旭川市長から委嘱状を受け取られ、観光大使としての意気込みを語られていました。
 また、就任式後のステージイベントでは、「安心してください。はいてますよ」と決めぜりふに応じ、会場に来られた多くの来場者を沸かせていました。
 「旭川冬まつり」は2月11日(木・祝)まで開催しています。安村さんのブースもあり、実業高校在学中の写真の展示やグッズ等も販売されています。この機会にぜひ会場まで足をお運びください。
DSC_0653_1DSC_0656_1DSC_0660_1DSC_0592

【硬式テニス部】第31回北海道インドアテニストーナメントで普3富所ペアが優勝しました

 2月5日(金)~7日(日)の3日間で行われた「第31回北海道インドアテニストーナメント(一般)」に、本校硬式テニス部の富所 将輝 君(普3)が高島  陸 君(道尚志学園3年)とペアを組み出場し、優勝を果たしました。

1454910208072 1454910212769

 

 

 

 

【試合結果】

初戦  2 - 1 第1シード

2回戦 2 - 0 道尚志学園

決勝  2 - 0 ライジングテニスクラブ

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【商業科】今年も冬まつりで販売実習を行いました

????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? 2月6日(土)・7日(日)の2日間、今年も「第57回旭川冬まつり」会場で商業科の生徒たちが販売実習を行いました。

 壷屋総本店㈱様のご協力をいただき、会場内の「冬マルシェ」店舗でオリジナルあったかまん「ちーあんまん」を販売しました。今年は、卒業生でもある「とにかく明るい安村」さんもオープニングに登場し、会場は大変な人出でした。お陰様で用意した「ちーあんまん」160個を早々に完売することができました。また、会場では約40名の生徒が案内・誘導などの仕事にボランティアとして参加しています。冬まつりはこの後11日(木祝)まで行われます。

 氷点下10度近い大変な寒さの中、皆さんお疲れさまでした。

 

【進路】2/1 3年生を対象に「就職内定者向け研修会」を行いました

 2月1日(月)1~3校時に工業・商業科3年生の就職希望者82名を対象に「就職内定者向け研修会」を行いました。

 講師にジョブカフェキャリアアドバイザーの鳥潟 由佳様、本川 善明様をお迎えし、4月から社会人として働くために必要なビジネスマナーや心得について教えていただきました。また、自作の名刺を作り生徒同士で交換し合い、実際に交換するイメージを膨らませていました。

 お忙しい中ご講演を頂きました鳥潟様、本川様に心より感謝し御礼申し上げます。

1 2

【サッカー部】1/31 今年も「除雪ボランティア」を行いました

???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? 1月31日(日)、サッカー部の1、2年生約40名が、今年も春光台地区で「除雪ボランティア活動」を行いました。

 このところの大雪で、春光台地区は積もった雪を背丈以上に積んである場所がたくさんあります。この日は午前10時すぎから約2時間、4グループに分かれて一人暮らしのお年寄り宅を回り除雪を行いました。全員汗だくになりながらの作業でしたが、みるみるうちにきれいに片付いていく場所を見て、皆心地よい達成感を味わっていました。最後に学校へ戻って、駐輪場の除雪も行いました。大変お疲れ様でした。

 

【普通科】就職内定者対象の研修会を行いました

?????????????????????????????????????????????????????????????? 1月29日(金)1~3校時に普通科3年生17名を対象に「就職内定者向け研修会」を行いました。

 今年も講師に㈱日総ブレインズの多田  由香様をお迎えし、休憩をはさんで約3時間、社会人としての心得やマナーについてわかりやすく教えていただきました。実際に、名刺交換やお辞儀の仕方、電話の受け答えなど、実技練習を混ぜながら有意義な時間を過ごすことができました。

 お忙しい中お出でいただきました多田様には、心より御礼申し上げます。

【女子バレー部】 廣瀬 七海さんのNECレッドロケッツ入団が内定しました

   1月27日(水)、V・プレミアリーグ NECレッドロケッツ(バレーボール)の新人内定選手が発表され、本校女子バレーボール部の廣瀬 七海さん(沼田中出身)が内定をいただきました。おめでとうございます。

 NECには平成26年に本校を卒業した奥山  優奈 さんが在籍されているということもあり、新年度からの両選手の活躍が益々期待されます。これからも廣瀬さん、奥山さんへの応援を宜しくお願い致します。

 IMG_6753[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 女子バレーボール部紹介ページはコチラから

NECレッドロケッツのホームページはコチラから

 

 

【同窓会】1/28 「同窓会本部役員と新学級幹事の昼食会」が行われました

 1月28日(木)13時10分~ 第2会議室にて「同窓会本部役員と新学級幹事の昼食会」が行われました。

 この昼食会は、同窓会主催によるもので、同窓会の活動に対する理解と将来の活動の基盤である、在校生との交流を図ることを目的に毎年実施されています。この日の昼食会には同窓会本部役員の皆様とOB・OGの教職員、そして卒業を控えた3年生の各クラスから選出された2名の代表幹事、計22名(内1名は欠席)の計41名の皆さんが出席をしました。

 森本 茂廣 同窓会会長の挨拶や役員自己紹介のあとに、各会(自動車・機械・商業・普通科)の4グループに分かれて、昼食をとりました。はじめは緊張気味でしたが、和気あいあいとした雰囲気に生徒達(幹事)の緊張もほぐれたようで、約1時間にわたり交流を深めることができたようです。

 同窓会本部役員の皆様、そして新幹事の生徒の皆さん、OB・OG教職員の皆さん、お疲れ様でした。代表となりました新幹事の皆さんの今後の活躍を期待しています。

  【同窓会のホームページもご覧ください。】

??????????????????????????????? ??????????????????????????????? ??????????????????????????????? ??????????????????????????????? ???????????????????????????????

【自動車科】札幌モーターショー2016に出展しました

 

   一昨年の冬から製作を続けていた車両が1月20日に完成し、同月22日~24日の3日間で行われた「札幌モーターショー2016 北海道ハンドメイドエコカーコンテスト2016」に出展しました。その様子をご紹介いたします。

5 6
遂に会場に着きました 今回の製作メンバーです
7  8

今回の展示ブースです

チーム名:ASAHIKAWA JITSUGYO CUSTOMS(旭川実業カスタムズ)

車両名:Avanzar EV concept(アバンサル・イーヴイ・コンセプト)

車名の由来:ラテン語の「進む」という意味で北海道の様々な道路もしっかり進んで行けるよう願いを込めて付けました

9 10

 

子供からお年寄りまで多くの方が来てくださいました

3日間の来場者数は10万人を超えたそうです

 今回のモーターショーも生徒達はギリギリまで作業を続け頑張っていました。それも車が好きという気持ちが有ったから出来たことだと思っています。今後も自動車科は子供達の自動車への憧れや興味を大切にし車両製作に励んで参りますので、宜しくお願いいたします。

最後に、今回の製作でご協力を頂いた皆様

・カーズ旭川 代表取締役 福井 大輔 様

・向野商事株式会社 様

・タキグチ自動車工業株式会社 渡辺  崇 様

・㈱KSP-ENG 様

この場を借りて厚くお礼申し上げます。