News&Topics

【バドミントン部】全国高校選抜バドミントン大会の結果です

     3月24日(木)~28日(月)まで5日間にわたり、山形県鶴岡市小真木原総合体育館と鶴岡市櫛引スポーツセンター体育館で行われた「第44回 全国高等学校選抜バドミントン大会」に、本校男女バドミントン部が北北海道代表として出場しました。

   男子は、学校対抗(団体戦)の1回戦で西武台千葉(千葉)と対戦し3対0で勝利しましたが、2回戦で富岡ふたば未来学園(福島)に3対0で敗れました。また、ダブルスで遠藤大輝・稲垣康太ペアが、シングルスで遠藤真彦が2回戦まで進出しました。女子は、学校対抗の1回戦で聖心ウルスラ学園(宮崎)と対戦し3対1で敗れ、ダブルスで榎本凪歩・市橋実結が2回戦まで進出しました。

 今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

4/8「入学式」が行われました

068067

 4月8日(金)13:00より、平成28年度「第57回入学式」が行われました。

 新入生390名が緊張した面持ちで吹奏楽の演奏に合わせて第一体育館に入場し、担任の先生からの氏名点呼に一人ひとりしっかりと返事をしていました。続いて、校長先生、理事長先生、ご来賓の方から、はなむけとお祝いの言葉をいただきました。最後に、新入生を代表して 北西 虎一君(難関選抜コース、旭川市立広陵中学校出身)が「新入生誓いの言葉」を読み上げ、式を終えました。

 新入生の皆さん、今日から始まる新しい高校生活に早く慣れて、意欲的な毎日を送ってください。

 

4/8「一学期始業式」が行われました

4月8日(金)、平成28年度「一学期始業式」が行われました。

 この日はまず、第一体育館に集まった新2,3年生を前に新任の教職員12011名の「着任式」が行われ、一人ひとりからご挨拶がありました。続いて、新担任の発表があり、最後に校長先生から新学年の初めに当たってお話をいただきました。

 その後、新教室に移動してHR、引き続き午後からの「入学式」に向けた準備を行いました。

 

【女子バレー部】 全国私学バレーボール選手権大会(さくらバレー)の試合結果です

 3月22日(火)~25日(金)、「全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会(さくらバレー)」が東京都町田市総合体育館他にて行われました。

  本校の女子バレー部は、予選リーグH組(5チーム総当たり)2勝2敗という結果となりました。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

全国私学バレー大会 試合結果
① 旭川実業1(21-25、26-24、13-15)2 共栄学園
② 旭川実業2(23-25、25-15、15-8)1 聖和学園
③ 旭川実業2(25-15、25-17)0 東京学館浦安
④ 旭川実業1(25-20、23-25、12-15)2 三重

 

 残念ながら予選リーグを突破することができませんでしたが、この悔しさをバネにインターハイでも活躍してくれることを期待しています。

 遠方より駆け付けてくださいました父母関係者の皆様、OGの皆様には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

linehead女子バレーボール部の紹介ページはコチラから

linehead協力:女子バレーボール部父母会(河治さん、尾亦さん)

3/23 「終業式」が行われました

 3月23日(水)1校時に、平成27年度「終業式」が行われました。

「終業式」に先立って、全国大会に出場する女子卓球部の壮行会と、今年度限りでご退職される教職員名の方々の「離任式」が行われました。1、2年生は4月からそれぞれ2、3年生に進級します。この春休みも規則正しい生活を送り、新学年に向けて心身ともに新たな気持ちで4月8日(金)の「始業式」を迎えてください。

 尚、3月26日(土)が新3年生、30日(水)が新2年生の教科書販売日になっていますので、忘れずに購入してください。

 

001 002 003

『旭実だより2・3月特別号』を追加しました

『旭実だより2・3月特別号』を追加しました。

  2・3月特別号には、全道新人バレー大会で優勝を果たした「女子バレーボール部」や、全道選抜卓球大会の女子シングルスで優勝を果たした卓球部の赤坂さん、そして「卒業証書授与式」に関する記事などが載っています。

 01

 

 

 

 

 

 

 

 

 本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。

 

『旭実だより』のページはコチラから

【硬式テニス】旭川オープン インドア・ジュニアダブルストーナメントで準優勝しました

 3月12日(土)・13日(日)の2日間、旭川市総合体育館で行われた「旭川オープンインドア・ジュニアダブルストーナメント」に、本校硬式テニス部の 菊池 耕介君(普2)・森下 智也君(普1)ペア が出場し、準優勝を果たしました。

2016旭川オープンインドア11右:菊池 耕介君 左:森下 智也君

 今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

 

 

3/5 「合格発表」が行われました

010 3月5日(土)、平成28年度「合格発表」が行われました。

 午前10時に本校駐車場に設置された掲示板に合格者一覧が掲示されると、集まっていた受験生や保護者の方々から歓声が上がりました。

 受験生の皆さん、合格おめでとうございます。尚、入学手続きは3月24日(木)・25日(金)の2日間(9:00~16:00)となっておりますので、宜しくお願い致します。

2/28 平成27年度「卒業式」が挙行されました

043069157 2月28日(日)、平成27年度「卒業証書授与式」が挙行されました。

 午前10時から卒業生294名が、ご来賓や保護者の方々、在校生らの温かい拍手に迎えられて式場に入場。担任の先生の氏名点呼に、皆一人ずつ大きな声で返事をし、校長先生、理事長先生からはなむけの言葉をいただきました。「仰げば尊し」「蛍の光」を歌う頃には、卒業する実感がこみ上げて涙する姿も見られ、本校伝統の厳粛な雰囲気の中にも心のこもった温かい卒業式になりました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。それぞれ進む道は違っても、旭川実業高校の卒業生としての誇りを持って自分の道に進んでください。そして、これからも母校・旭川実業高校の応援をよろしくお願い致します。

2/25 「同窓会入会式」が行われました

 2月25日(木)、第一体育館にて「第54回 同窓会入会式」が行われました。

 11時に始まった入会式には、森本 茂廣 同窓会会長をはじめ、自動車会・電気会・建築会・機械会・商業会・普通会の各代表役員が出席されました。

 式では、ステージ上に各役員と各科の卒業生代表幹事(20名)が並ぶ中、卒業生代表として、西中 翼 さん(普通科3年)が「入会のことば」を力強く読み上げました。その後、森本会長から代表生徒に記念品が授与、「任命書」が手渡され、294名が新たに同窓会に加わりました。おめでとうございます。

0 1-1 1-2 1-3 1-4 1-5 1-6 8