2/28 平成28年度「卒業式」が挙行されました

069219 2月28日(火)、平成28年度「卒業証書授与式」が挙行されました。

 午前10時から卒業生305名が、ご来賓や保護者の方々、在校生らの暖かい拍手に迎えられて式場に入場。担任の先生の氏名点呼に、皆一人ずつ大きな声で返事をし、校長先生、理事長先生からはなむけの言葉をいただきました。「仰げば尊し」「蛍の光」を歌う頃には、卒業の実感がこみ上げて涙する姿も見られ、本校伝統の厳粛な雰囲気の中にも心のこもった卒業式になりました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。それぞれ進む道は違っても、旭川実業高校の卒業生としての誇りを持って自分の道に進んで行って下さい。そして、これからも母校・旭川実業高校の応援をよろしくお願い致します。

 

【太鼓部】「旭川冬まつり高校生雪像甲子園」に参加しました

   2月7日(火)~12日(日)まで開催された「旭川冬まつり」の「高校生雪像甲子園」に、生徒会から2チーム、太鼓部から3チームの計5チームが参加しました。

 1月28日(土)より放課後や休日を利用して制作に努め、太鼓部チームは1チームがペンギンの親子をモデルにし「北海道コカ・コーラ賞」を、1チームが遠吠えする狼をモデルにし「旭川青年会議所賞」をいただくことができました。

  部員の結束力も深まり、太鼓部として成長できたことと思います。今後も地域の方々への感謝をしながら活動していきます。

 ペンギン編集済みオオカミP2120016 P2120020

2/14 「平成29年度 入学者選抜試検」が行われました

009002 2月14日(火)「平成29年度 入学者選抜試検」が行われました。

 この日は、朝早くから受験生の姿が数多く見受けられ、皆緊張した様子で試験場に入って行きました。お陰様で天候にも恵まれ、午前中の学力試験、午後の面接試験ともに無事終了することができました。寒い中引率して下さいました中学校の先生方、保護者の皆様、大変ご苦労様でした。

【商業科】今年も冬まつりで販売実習を行いました

 2月11日(土祝)・12日(日)の2日間、今年も「第58回旭川冬まつり」会場で、商業科の生徒が販売実習を行いました。

 壷屋総本店㈱様のご協力をいただき、会場内の「冬マルシェ」店舗でオリジナルあったかまん「ちーあんまん」を販売しました。お陰様で用意した「ちーあんまん」200個を早々に完売することができました。また、会場では24名の本校生徒が案内・誘導などの仕事にボランティアとして参加していました。

 氷点下の寒さの中、皆さん大変DSC01420DSC01416DSC01425お疲れさまでした。

 

【女子バレー部】「全道高校バレー新人大会」の試合結果です

 2月3日(金)~5日(日)「第12回 全道高校バレーボール新人大会」が室蘭市体育館他にて行われました。

 本校女子バレー部は2回戦 :天塩高校、3回戦: 長沼高校をそれぞれ2-0のストレートで下し、準々決勝に進出しました。

 準々決勝では  札幌山の手高校と対戦しましたが  1-2のフルセットで敗れ、残念ながら2年連続の優勝を果たすことができませんでした。

 当日は、遠方より駆けつけて下さいました父母や関係者の方々、OGの方々には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

???????????????????????????????

 

 

 

 

 

 

 

 

???????????????????????????????

 

 

 

 

 

 

 

 

???????????????????????????????

 

 

 

 

 

 

 

 

7

 

 

 

 

 

 

 

 

8

 

 

 

 

 

 

 

 

13

 

 

 

 

 

 

 

 

9

 

 

 

 

 

 

 

 

12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「全道高校バレー新人大会」試合結果
2回戦 旭川実業 2(25-7、25-9)0 天塩高校
3回戦 旭川実業 2(25-6、25-5)0 長沼高校
準々決勝 旭川実業 1(25-18、20-25、16-25)2 札幌山の手高校

 

 

linehead[1]女子バレーボール部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:女子バレーボール部父母会(坂本さん、尾亦さん)

【男子バレー部】「全道高校バレー新人大会」の試合結果です

 2月4日(金)~6日(日)、「第12回 全道高校バレー新人大会」が室蘭市体育館にて行われました。

 本校の男子バレー部は2回戦で倶知安高校、3回戦で釧路工業高校と対戦し、2-0のストレートで破り、準々決勝に進出しました。準々決勝は第1シードの科学大学高校と対戦し、強豪相手に接戦を演じましたが、残念ながらストレートで敗れ、 ベスト8入賞となりました。

    遠方より応援に駆けつけて下さいました父母関係者の方々、OBの方々には心から感謝申し上げます。今後ともご声援を宜しくお願いします。

IMG_7016
IMG_7018

IMG_7020

 

 

「全道高校バレー新人大会」試合結果
2回戦 旭川実業 2(25-12、25-15)0 倶知安
3回戦 旭川実業 2(25-21、25-18)0 釧路工業
準々決勝 旭川実業 0(22-25、15-25)2 東海大四

 

男子バレーボール部紹介ページはコチラから

 

【商業科】2/3 2年生を対象に「スウィーツ商品開発講習」を行いました

 商業科では3年次にスウィーツ開発を行い、毎年「旭実フェスティバル」や「食べマルシェ」等で販売しています。その事前学習として、2年生を対象に2月3日(金)5・6時間目に、㈱壺屋総本店の専務 村本 様を講師にお招きして、スウィーツづくりにおいて大切なことをお話ししていただきました。

 スウィーツ販売におけるマーケティングや味、日保ちについての説明を伺った後、班ごとでブッセ(壺屋総本店の商品「雑木林」の生地)にこしあん、つぶあん、バタークリーム、生クリームの4つの素材を組み合わせて実際に試食し、どのようなスウィーツを作るのか話し合いを行いました。

 今後、生徒たちは7月に行われる「旭実フェスティバル」に向けて、各班ごとに独自の旭実スウィーツを開発していきます。今回得た知識をもとに、今まで以上に素晴らしいスウィーツが開発されることを期待しています。

 お忙しい中、来校していただいた村本様、原田様、本当にありがとうございました。

開発2開発1

 

 

【進路】2/1 3年生を対象に「就職内定者向け研修会」を行いました

DSC05552DSC05554

   2月1日(水)、今年度  就職内定を勝ち取った3年生106名を対象に「就職内定者向け研修会」を行いました。

 この日は、ジョブカフェ旭川の本川  善明様ならびに鳥潟  由佳様にお越し頂き、社会人としての心構えやビジネスマナーについての研修を行って頂きました。ワークショップも交えた内容でしたが、皆積極的な姿勢で取り組んでいました。自作の名刺を交換したり、実際に想定される電話の応対を、実戦さながらに体験することで、一人一人が自信を持って対応できる素地が作られたと感じています。

 今研修会を開催するにあたり、貴重なお時間を頂戴し研修を行って頂きました本川様ならびに鳥潟様に深く感謝申し上げます。

【硬式テニス部】全国私立高校テニス選手権大会に出場しました

 1月26日(木)・27日(金)の2日間、兵庫県三木市ブルボンビーンズドームで行われた「平成29年 全国私立高等学校テニス選手権大会」に本校硬式テニス部の坪崎 来実さん(普1)が出場しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

 【試合結果】

 1回戦:旭川実業6-1東北 聖霊女短付

 2回戦:旭川実業4-6近畿 相生学院(第6シード)

2回戦で惜しくも敗退という結果になりましたが、今後とも皆様のご声援をよろしくお願い致します。

2a 1