News & Topics
3/23 「離任式・終業式」を行いました
【普通科】 家庭科の授業で「介護訪問実習」を行いました
3月14日(火)~22日(水)にかけて、家庭科(吉田 ひかる 教諭)の授業の一環として普通科の1年生が5つのグループ(クラス)に分かれ、介護施設の訪問実習を行いました。
今回訪問をさせていただいたのは、「(社)敬生会 特別養護老人ホーム」の「敬生園」と「敬心園」です。
初日の14日は「敬生園」にお邪魔させていただきました。まずはじめに、職員の方に施設の中を案内をしていただきました。中には初めて介護施設を見学する生徒もおり、物珍しそうに施設を見学していました。その後、利用者の方々との交流やクラスの出し物等を披露し、約1時間という短い時間でしたが、生徒たちは皆、充実して実習を終えることができたようです。
参加した生徒の中には将来介護職を目指している者もおり、今回の見学は進路を考える上で大変プラスになったことと思います。
大変お忙しい中、お世話になりました職員の皆様、ありがとうございました。

【進路】2年生が「企業説明会2017」に参加しました
3/4 F・H短期留学生10名がアメリカに向けて出発しました
3/4 「合格発表」が行われました
『旭実だより2月・3月特別号』を追加しました
『旭実だより2月・3月特別号』を追加しました。
特別号には、「卒業式」の話題や、「校舎耐震補強・改修工事」が完了した本館校舎に関する記事などが載っています。
本校正面玄関のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。
また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。
『旭実だより』のページはコチラから
【食堂より】 3月分のメニュー表を掲載しました
2/28 平成28年度「卒業式」が挙行されました

2月28日(火)、平成28年度「卒業証書授与式」が挙行されました。
午前10時から卒業生305名が、ご来賓や保護者の方々、在校生らの暖かい拍手に迎えられて式場に入場。担任の先生の氏名点呼に、皆一人ずつ大きな声で返事をし、校長先生、理事長先生からはなむけの言葉をいただきました。「仰げば尊し」「蛍の光」を歌う頃には、卒業の実感がこみ上げて涙する姿も見られ、本校伝統の厳粛な雰囲気の中にも心のこもった卒業式になりました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。それぞれ進む道は違っても、旭川実業高校の卒業生としての誇りを持って自分の道に進んで行って下さい。そして、これからも母校・旭川実業高校の応援をよろしくお願い致します。
![goukaku[1]](https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/goukaku11.jpg)











