【旭実だより】12月号を発行しました

 

終業式を迎えた12月20日(金)に旭実だより12月号を発行しました。

今号は2大会で全国出場を決めた卓球部をはじめ、図書館クリスマスイベント、集まれキッズin図書館・冬休み講座について、札幌モーターショーへの意気込み、柔道部北北海道第3位、商業科釧路公立大学合格、普通科・商業科のダンス発表会について取材しました。

詳しくはコチラへ!

【女子バレー部】春高バレー(全国大会)出場に際して旭川市長表敬訪問をしました。

12月19日(木)本校、女子バレー部が市長表敬訪問をしました。旭川市長である西川将人様より「第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会」に出場する選手達へ激励の言葉を頂きました。また、選手達は3年生にとって最初で最後の全国大会になるため1点、1点を大切に、全てのラリーでベストを尽くす。という意気込みを語ってくれました。

また、全国大会は令和2年1月5日(日)から開会し本校、女子バレー部の初戦は八王子実践高等学校となります。

【自動車科】札幌モーターショー出展車両製作記⑦

来年1月17日(金)、18日(土)、19日(日)の3日間、札幌ドームにて開催される「札幌モーターショー2020」へ向け自動車科の車両製作が進んでいます。

今回は塗装作業とガラス取り付け作業を行っていきます。

細かい箇所から塗装し全体を捨て吹きします。 捨て吹き後、色を3回、クリヤを3回塗装しました。
塗装後は完全硬化前にマスキングを剥がしていきます。 塗装後の車体がこちらです。
塗装済みのパーツを組んでいきます。 ボンネット、フェンダーのチリを合わせて行きます。
今度は、ガラス製作をしていきます。 素材は、アクリルと塩化ビニールです。
タッピングビスとコーキング剤にて固定します。 前、上、後まで見通しが良くなりました。

いよいよ作業も大詰めとなり、内装の組み付けや電気自動車のため、モータやシステムの作動チェックを行っていきます。

【自動車科ホームページはコチラをクリック】

【前回作業日記はコチラをクリック】

 

【自動車科】2年生を対象に進路報告会が実施されました。

12月18日(水)に自動車科2年生を対象に3年生の就職内定者、進学合格者の計9名が就職試験でのアドバイスや注意事項、自分たちの夢やそれぞれの志望動機を後輩達へ話してくれました。

今回協力してくれた3年生9名の進路はこちら

【就職】

旭川トヨペット株式会社(サービスエンジニア)

トヨタ自動車株式会社(製造・開発)

ネッツトヨタたいせつ株式会社(サービスエンジニア)

日産自動車株式会社(製造・開発)

北北海道三菱自動車販売株式会社(サービスエンジニア)

ゼストシステム株式会社(看板製作、造園)

【進学】

北日本自動車大学校

東京トヨタ自動車大学校

旭川高等技術専門学院 色彩デザイン科

 

 

【図書局】Nao Akimotoさんの作品展を開催中です!

12月17日(火)の10時より、本校卒業生のフォトグラファー・Nao Akimotoさんの作品展を開催しております。

初日から多くの方々にご来校いただいております。12月18日(水)には、北海道新聞朝刊で紹介されました。

生徒たちも休み時間や放課後の時間に来館し、美しい星空の作品を鑑賞していました。

「星たちの世界」展 開催日程

12月17日(火)~26日(木)

10時~16時  休館日なし

一般開放です。お気軽にお越し下さい。

Nao さんの在館予定は 20日(金)~22日(日)、24日(火)、26日(木)です。

 作品を鑑賞する生徒たちの様子と、作品展示の様子

【図書局】クリスマスイベントを開催しました!

12月18日(水)の放課後に、図書館でクリスマスイベントを開催しました。

イベントでは、雑誌の付録をはじめとした景品が準備され、おえかきですよ!、人狼、ビンゴに勝利した人から順に自分の好きな景品を手に入れることができました。

さらに1番最初にビンゴした人には、特別景品として本が1冊プレゼントされました。

生徒たちは、イベントをおおいに楽しみました。

 

 
おえかきですよ!の様子

【商業科】球技大会が行われました!

12月18日(水)の4~6校時に、商業科球技大会が行われました。

クラス対抗で、バレーボール、バスケットボール、ドッジボールが行われ、生徒たちは科1位を目指して汗を流しました。

優勝したのはすべての競技で1位を獲得した、商業科3年B組でした。

大会終了後は3年生の声掛けで、全クラスが全員で円陣を組みお互いの健闘を称えました。

商業科の結束が深まった、素晴らしい大会でした。

競技中の生徒の様子

【事務局より】 年末年始の事務取扱のお知らせです

令和元年12月27日(金)13:00 ~令和2年1月5日(日)の間、年末年始の休業のため事務取扱業務を休止します。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

・本校(生徒)の冬季休業期間…令和元年12月21日(土)~令和2年1月14日(火)

・冬季休業中の事務取扱時間

12/23(月)~26(木) 8ː30~16ː00
12/27(金) 8ː30~13ː00
1/6(月) 8ː30~13ː00
1/7(火)~10(金) 8ː30~16ː30
1/14(火) 8ː30~16ː00

※土日は休業

各種証明書の発行を希望される方は、若干の日数を要しますので、お早めにお申し込みください。

1

【美術部】カードアート大賞展2019で、準大賞を受賞しました!

星槎道都大学美術学部デザイン学科主催の「カードアート大賞展2019」にて、美術部の三浦星瑚さん(商2)が準大賞を受賞しました。

また本田花絵さん(普3)が奨励賞、明瀬愛里咲さん(普3)が入選となりました。

「共生」というテーマを自分なりに解釈し、それぞれが素晴らしい作品を描き上げました。

それぞれ左から三浦さん・本田さん・明瀬さん
三浦さん作『焦燥』

準大賞

本田さん作『依存』

奨励賞

明瀬さん作『べあ』

入選

【商業科】旭川盲学校で実習授業を受けました!

12月9日(月)の1~4校時   、商業科2年生ビジネスコミュニケーションコースの生徒13名が、「旭川盲学校」様へ訪問し、実習授業を受けてきました。

授業では、旭川盲学校の歴史についての説明、点字体験、アイマスクを付けての歩行体験、校内見学などを行って頂きました。

 

 

点字体験の様子
 

 

アイマスクを付けての歩行体験の様子

 

生徒たちは、自分たちがどれほど視覚に頼って生活しているかを実感した様子で、真剣な面持ちで体験に取り組んでいました。

今後の進路活動に役立つ貴重な体験となりました。