4月の主な行事予定です

 

4月の主な行事予定をお知らせします。

4/14(水)  学級写真・個人写真(1年)撮影

4/17(土)  身体測定・歯科検診等(出校日)

4/19(月)  代休

4/20(火)  創立記念日(休校)

4/21(水) 交通安全講話

4/28(水) 薬物乱用防止講話

4/30(金)  全校集会・生徒総会、春季大掃除(工商のみ)

* 5/20(木) ~5/24(月) 第1学期中間考査

新入生歓迎集会が開催されました

4月9日(金)、新入生歓迎集会が開催されました。生徒会長の歓迎挨拶、新入生代表挨拶、各科代表による科の紹介などがあり、その後、ブラスバンドによる歓迎演奏、旭実太鼓部による演奏、生徒会による学校行事紹介のプレゼンテーションなどで新入生を歓迎しました。

新入生のこれからの活躍を楽しみにしています。

第51回入学式を挙行しました

4月8日(木)に、午前中の始業式に続いて、午後1時より第1体育館において第51回入学式を挙行しました。

大勢のご来賓、保護者の方々が見守る中、新しい制服に身を包んだ新入生331名が入場し、相馬校長から本校への入学が許可されました。

学校長式辞では、新入生に向けて「君たちの努力で未来は変えられる」「しっかりした目標と、人との出会いを大切に」とのお話がありました。

また、理事長告辞では、堀水理事長先生が坂本龍馬を例に「志により人は変わる」「為せば成る、不撓不屈の旭実魂を胸に」と、新入生を激励されました。

新しく旭川実業高校の一員になった新入生のみなさん、しっかり目標を持って今日から一緒にがんばりましょう!

自転車通学について

今年度の自転車通学開始時期についてお知らせ致します。

旭川市内では現在もまだ通学路脇にかなり積雪が残っていますので、生徒の皆さんの安全確保のため、4月12日(月)まで自転車通学を禁止致します。また13日(火)以降につきましては、今後の天候状況を見ながら12日(月)の帰りのHRで担任の先生から連絡致します。生徒の皆さんには不便をかけますが、自転車通学が許可されるまで、通学や部活動には自転車を使わず、路線バスもしくは徒歩で通学するようにして下さい。

第38回全国高校選抜バドミントン大会(埼玉)の試合結果

さる3月25日より埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園体育館で開催された第38回全国高等学校選抜バドミントン大会において、本校バドミントン部は、男子団体と男子シングルスの渡部 大君(普通科2年、嵐山中出身)が共にベスト8という好成績を修めました。おめでとうございます。

男子団体の主将、小澤 拓君(普普通科3年、東明中出身)は、「結果はベスト8でしたが、ベスト4との力の差を大きく感じました。夏のインターハイに向けてメンバーの意識を向上させ、更に力をつけていきたいです。」と語りました。

最終結果は以下の通りです。

■男子最終結果

 団 体2回戦   旭実 3-0 横浜(神奈川)

団 体3回戦   旭実 0-3 東大阪柏原(大阪) ベスト8

 シングルス 2回戦   旭実(渡部 大)2-1比叡山(滋賀) ベスト8

 ■女子最終結果

団 体 2回戦  旭実2-3日本橋女学館(東京)

ダブルス2回戦   旭実(堀田 彩美・岩花 舞)1-2八代白百合学園(熊本)

シングルス2回戦   旭実(堀田 彩美)1-2新田(愛媛)

 

バドミントン部紹介ページ:https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

ホームページがリニューアルされました

本日、創立50周年に向け、本校のホームページがリニューアルされました

新ホームページの特徴をご紹介いたします。
① TOPICS(ホットニュース)欄が見やすくなりました。
② 部活動紹介が充実しています。
③「活躍する旭実OB」本校を卒業した旭実OB、阿部陽輔選手(横浜F・マリノス所属)にインタービュー取材しました。
④ スクールバス路線図、時刻表を掲載されています。
⑤ 新制服の詳細が詳しく紹介されています。
⑥ 校舎施設案内:本校の学食「Kyokujitsuもぐもぐカフェ」が紹介されています。
⑦ 「事務室からのお知らせ」各種証明書発行手続きについて掲載されています。
⑧ 本校の携帯版ホームページを開設しました。詳しくはトップページのQRコードからお入り下さい。
⑨ その他(新ホームページでご確認ください)

今後、TOPICS(ホットニュース)を通して、実業高校のフレッシュな情報を発信してまいります。ご意見やご感想等ございましたら、ぜひ実業高校までお寄せ下さい。

旭川実業高等学校 

平成21年度 国公立大学等に22名が合格!

国公立大学(後期)の合格発表もほぼ終了し、今年度は本校から22名が国公立大学等に合格を果たしました。 北大1名に加え、小樽商大、道教育大7名など、厳しい受験戦線を見事に勝ち抜いてすばらしい成果をあげた皆さん、本当におめでとうございます。主な合格大学は以下の通りです。

【道内国公立大学】
北海道大学
小樽商科大学
北見工業大学
北海道教育大学  
                札幌校
                旭川校 
                岩見沢校
釧路公立大学
公立はこだて未来大学 
名寄市立大学 

【道外国公立大学】
新潟大学
高崎経済大学
青森公立大学
会津大学
防衛大学校

合格発表


3月23日(火) 10時より、本校入学試験の合格発表が行われました。多数の受験生、保護者の方々が訪れました。合格おめでとうございます。

本校の入学手続きは明日から2日間行われます。

生徒会でエコキャップ37,000個を寄付!

生徒会では新たな試みとしてPETボトルキャップの回収に取り組んできましたが、今年度集まった37,000個を三栄グループ様を通じてNPO法人エコキャップ推進協会に寄付しました。これだけで世界の子ども達のワクチン46.2人分となるだけでなく、更にリサイクルや CO2削減への意識づけにもつなげたいと思います。これからも皆さんのご協力をよろしくお願いします。