ソフトテニス部 初の全道大会へ!!

本校のソフトテニス部が、このほど旭川市花咲テニスコートで行われたインターハイ旭川地区予選で、3位入賞を果たし、来月6月15日(火)~18日(金)に旭川市(花咲テニスコート)で開かれる全道大会への出場を決めました。今年、同好会から正式に部に昇格し、2年目での全道大会出場は快挙であり、今後のソフトテニス部の活躍に期待が寄せられます。
全道大会では1試合でも多くコートでプレーできるよう、頑張って下さい。
団体戦プレー中
 
閉会式にて
 
【試合結果】
団体予選リーグ
Dブロック 3勝0敗
団体決勝リーグ
準決勝 : 旭川実業 1-2 旭川商業
 
最終結果  団体3位 入賞
大会規定により「第2代表」となり、全道大会へ出場することとなりました。
 
〔上田 英明監督のコメント〕
 今年のチームは団体メンバーが3年生1名、2年生4名、1年生3名という、比較的経験の浅いチーム構成だったが、今大会においては、チームワークが非常に良く、選手の体調もまずまずの中で行われ、ソフトテニス部として初の全道大会出場を決めることができました。
これからも1人1人の力が更に延びることが期待されることから、全道大会では1試合でも多くコートでプレーできるよう精進するとともに、今後を見据え、秋の新人戦では更なるチーム力アップで全道大会出場を決めたいと思いますので、ご声援をよろしくお願いします。

旭川市中連理事会・総会にサッカー部監督・生徒が招かれ講話

5月26日(水)、旭川市立六合中学校体育館で開催された「平成22年度旭川市中学校連盟理事会・総会」に本校サッカー部が招かれ、トークショー形式の講話に参加させていただきました。

当日は「夢と希望あふれる部活動」をテーマに、富居 徹雄監督とサッカー部員3名が、ステージから約160名の中学生や先生方を前にトークを展開。N校長先生の巧みな司会進行で、それぞれが中学校時代の部活動の思い出や正月の選手権出場の感想などについて約30分にわたり、日頃感じていることをお話ししました。

富居監督は、自身の経験から「目標をしっかり持つことの大切さ」や「努力を継続することの大事さ」について、熱く語りました。また、河本君は「礼儀や挨拶の大切さ」、宮崎君は「毎日ご飯をしっかり食べること」、大平君は「部活動と勉強を両立させる苦労」などについて語り、時には会場の中学生の笑いを誘うなど楽しい雰囲気の中で、無事終了することができました。

今回の講話が、少しでも中学生の皆さんの参考になれば幸いです。このような貴重な機会を与えて下さいました旭川市中学校連盟の方々に、心よりお礼申し上げます。有難うございました。

 

春季高校野球旭川支部大会 優勝!!

5月13日(木)~23日(日)、第49回春季北海道高等学校野球大会旭川支部予選が旭川市スタルヒン球場にて行われました。
本校の野球部は5月23日(日)の決勝戦で旭川大学高校と対戦し、7対5で下し、見事優勝を果たしました。
 
  旭大高との接戦の一幕
 応援する生徒達(野球部・吹奏楽部・応援団・チアリーダー)
  表彰式にて
 
 試合結果
 【2回戦】 旭川実業 12-0 旭川東
 【準々決勝】 旭川実業 7-0 富良野緑峰
 【準決勝】 旭川実業 6-4 旭川龍谷
 【決勝】 旭川実業 7-5 旭川大学
 
   優勝 旭川実業高等学校 (2年ぶり7度目)
 
北海道大会は5月31日(月)~6月5日(土)、札幌市円山球場にて行われる予定です。
尚、組合わせ抽選会は明日、札幌市内で行われます (発表後、野球部紹介ページにて対戦相手を掲載予定)
優勝目指して頑張って下さい。
 
【メディア情報】
 本日 5月24日(月) 付、北海道新聞朝刊 旭川版(23面)に本校の野球部が掲載されました。
 
 野球部紹介ページにて試合結果を随時更新しています。
 野球部紹介ページ   https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

サッカー部 インターハイ旭川地区予選 7連覇!!

5月18日(火)~21日(金)、花咲スポーツ公園球技場他にて第63回北海道高等学校サッカー選手権大会旭川支部予選会(インターハイ旭川地区予選)が行われました。
 
本校のサッカー部は決勝戦で旭川凌雲高校と対戦し、5対0で見事優勝を果たしました。
 
 ※ 2回戦、旭川商業高校戦にて
 
 
 ※  決勝戦、旭川凌雲高校戦にて
 
 試合結果
【2回戦】 旭川実業 7-0 富良野緑峰
【準々決勝】 旭川実業 7-0 旭川商業
【準決勝】 旭川実業 5-0 旭川工業
【決勝】 旭川実業 5-0 旭川凌雲
 
   優勝 旭川実業高等学校
 
北海道大会は6月15日(火)~18日(金)の4日間、帯広の森球技場・中札内交流の杜サッカー場にて行われる予定です。
2年連続2回目の全国大会出場を目指して頑張って下さい。
 
サッカー部紹介ページにて試合結果を随時更新しています。
サッカー部紹介ページ  https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=9
 
協力:宮本 恭平選手 父 宮本 晃一さん

硬式テニス部が高体連旭川地区大会で優秀な成績を残しました

5月18日(火)~20日(木)の2日間で行なわれた高体連旭川地区大会で、硬式テニス部が優秀な成績を残しました。

[ 試 合 結 果 ]

【男 子】

 男子団体戦・・・・・・・・ 優 勝

 男子ダブルス・・・・・・・ 準優勝   佐藤 大輔(自動車科3年B組)・和泉 将悟(自動車科3年B組)ペア

 男子シングルス・・・・・ 準優勝   佐藤 大輔(自動車科3年B組)

                3位     伊地知 健太(普通科1年D組)

【女 子】

 女子ダブルス・・・・・ 準優勝    寺林 詩織(普通科1年D組)・中山 千紗都(普通科1年B組)ペア

 女子シングルス・・・ 優 勝     寺林 詩織(普通科1年D組)

 

 

春のキャンパス紹介 『サクラ咲く』

旭川実業高校が地域の皆様に末永く愛していただけるようにと願いをこめ、今年の「春のキャンパス紹介」を掲載しました。皆様、どうぞお花見にお越し下さい。
 
キャンパス内にある桜並木はちょうど今が満開で、春の訪れを告げています。〔5月18日(火)撮影〕
 
 その他にも、キャンパスには様々な花が咲き誇り、生徒たちや来校される方々をお迎えしています。
 
本校は旭川市北郊の春光台の高台に位置し、大雪山連邦を一望するすばらしい教育環境に恵まれています。四季折々を感じることのできる本校のキャンパスは、充実した学生生活を過ごすために最適の環境といえるでしょう。

第65回 国体バドミントン競技道予選(北海道体育大会バドミントン競技会)の試合結果です

5月14日(金)~16日(日)に函館市民体育館で開かれた第65回 国民体育大会バドミントン競技北海道予選会(北海道体育大会バドミントン競技会)に、本校バドミントン部が出場し優秀な成績を残しました。

[ 試 合 結 果 ]

男子シングル : 渡 部  大(普通科2年、嵐山中出身) ・・・・・・・・・・[ 優 勝 ] 

男子ダブルス : 高 田  憲(普通科3年、茶路中出身) ・ 渡 部  大 ペア ・・・・・・・・・・[ 優 勝 ]

 

野球シーズン開幕!5/16初戦を勝利で飾りました

 北海道の高校野球の春を彩る「第49回春季高等学校野球大会旭川支部予選」が、5月13日(木)旭川市スタルヒン球場で開幕しました。本校の野球部は5月16日(日)2回戦から登場し、旭川東高校を12対0(5回コールド)で下し、今年度の初試合を勝利で飾りました。
 
 
 【試合結果】 旭川実業12-0旭川東
 
 準々決勝は、5月21日(金)15時30分より富良野緑峰高校と対戦致します。
 皆様の応援をよろしくお願い致します。