News & Topics
祝合格!国公立大学等に16名が合格しました!
『東北地方太平洋沖地震』義援金活動にご協力ありがとうございました
| この度、本校生徒会を中心に行いました「東北太平洋沖地震・津波災害」に対する義援金活動に対しまして、たくさんの生徒の皆さんや保護者の方々、教職員の方々から温かいお志しをいただきましたことに心より感謝申し上げます。 | |||||||
| 集まりました義援金477,474円は、3月23日に道新グループ「東日本大震災義援金」口座を通じてお送りしました。 | |||||||
| 私たち生徒会は今後も被災された方々の少しでもお力になれるように、さまざまな取り組みをしていきたいと思います。 | |||||||
| ご協力いただきました皆様に対し、心からお礼申し上げます。ありがとうございました。 | |||||||
| ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ |
|
||||||
本校卒の阿部さんが全日本大学生柔道連盟海外研修メンバーに選出されました!
全日本学生柔道連盟の平成22年度海外研修メンバーに、本校卒で札幌大学三年生の阿部 祐太郎さん(183㎝・120kg)が北海道からただ一人選ばれました。これは、全国各地区から数名ずつ選出され、日本の大学生代表として国際交流や技術交流を目的に海外へ派遣されるものです。阿部さんは3月6日にフランスのマルセイユへ出発し、現地の人と合同練習を行い、今月16日に帰国しました。
![]() |
阿部さんのコメント「海外の選手との体格の違いやパワーに驚きました。もっとテクニックが必要だと感じました。今までは北海道の大会で満足していたので、これからはもっと上を目指していきたいです。五月には北海道学生柔道優勝大会があり、十年連続で道都大学に負けて優勝を逃しているので、今回は雪辱を果たし、優勝したいです。」と語りました。今後の更なる活躍に期待しています。 |
3/23 「合格発表」が行われました
在校生の皆さんへ
3/23 平成22年度「終業式・離任式」が行われました
東北地方太平洋沖地震義援金について(PDF)
全道高校インドアソフトテニス選手権大会でベスト16に入りました
| 3月12日(土)~13日(日) 「第47回北海道高校インドアソフトテニス選手権大会」が、岩見沢総合体育館他にて行われました。 | |||||||||||||||||||||
| 本校のソフトテニス部(岡田・水上組)は、全道各地を代表する選手達が集まる中、4回戦まで進出し、見事ベスト16入りを果たしました。 | |||||||||||||||||||||
| その結果、4月9日(土)に旭川市総合体育館にて行われる「ハイスクールジャパンカップソフトテニス大会北北海道予選会」の出場権を得ることができました。 | |||||||||||||||||||||
| ここ数年着実に力をつけてきている本校ソフトテニス部の今後の活躍が期待されます。 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
| ソフトテニス部のページはコチラから | |||||||||||||||||||||
『旭実だより3月号』を追加しました
| 3月号には、第49回卒業証書授与式の様子や、バドミントン部高体連スポーツ大賞受賞(2名)の話題等が載っています。 |
| 本校正面玄関のシェルフに用意してあります。 |
| 旭川実業高校の旬の情報を、ぜひ一度手にとってお読みください。 |
| バックナンバーもご覧になることができます。 |
| 『旭実だより』はコチラから |






