News & Topics
4/20は「創立記念日」(休)です
女子バスケットボール部が大会に初出場しました!
4/18 「交通安全講話」が行われました
4月18日(月)4校時に第一体育館において、全校生徒を対象に「交通安全講話」が行われました。
この行事は、毎年新しい学年が始まったこの時期に、全校生徒に交通安全に対する意識を喚起する目的で行われているものです。この日は旭川東署第一交通課 丹羽 利明様を講師にお迎えして、「自転車事故を防ぐために」というDVDを鑑賞後にご講演をいただきました。最後に全校生徒を代表して、生徒会長のO君から「交通安全の誓い」が読み上げられました。
4月、5月は雪解けとともに車がスピードを出すようになり、自転車事故が心配な時期でもあります。生徒の皆さんも交通事故には十分注意をして、絶対に事故に「遭わない」「起こさない」ようにしてください。
丹羽係長様、大変有難うございました。
4/16 「身体測定・歯科検診など」が全校で行われました
4/12 「義援金街頭募金」をNHK窓口にお届けしました
4/12 一年生を対象に「部活動紹介」が行われました
将棋部・藤田君、阪田三吉杯道予選で優勝しました!
旭川市新人奨励賞を銃剣道部の村上君が受賞しました
4/11 FH報告会・新入生歓迎集会が行われました
4月11日(月)、3・4校時に第一体育館で「新入生歓迎集会」が行われました。
新入生360名が緊張した面持ちで入場すると、2、3年生から盛大な拍手が起こりました。
まず歓迎集会に先立って、「アメリカ・フォートヘイズ高校交換留学生報告会」が行われ、引率のK先生と5名の留学生から研修報告がありました。
歓迎集会では、生徒会長の歓迎の言葉、校長先生のご挨拶に続いて、新入生代表のH君(普通科1年)から「新入生誓いの言葉」が読み上げられ、1年生の各クラス代表に歓迎の花束が手渡されました。
その後、太鼓部の歓迎演奏に続いて、生徒会からパワーポイントを使って学校行事の紹介があり、新入生も少しずつ学校のことが分かってきたことと思います。1年生の皆さん、早く学校生活に慣れて、新しい高校生活を意欲的にスタートさせてください。みんな応援しています!











