5/13 「ふれあい看護体験」に本校生徒が参加しました

5月13日(金)、本校生徒17名(普通科13名・商業科4名)が「ふれあい看護体験」に参加しました。

この体験学習は、毎年ナイチンゲールを記念して定められた「看護の日」に全国で行われているもので、この日は旭川医大や厚生病院、市立病院など市内5か所の医療機関に分かれて、看護師志望の男女の生徒たちが実際に看護師の仕事の一端を一日体験しました。

厚生病院では本校生徒5名が他校の生徒とともに、朝から一日看護体験に参加。

生徒たちにとっては、自分の将来を考える上でとても有意義な体験になったことと思います。ぜひ夢の実現を目指して、今後も努力を続けてください。お世話になった各医療機関の皆様、お忙しい中大変有難うございました。

  

『春のキャンパス紹介』 まもなく桜が満開です

5月13日、今年の『春のキャンパス紹介』を掲載しました。皆様、どうぞお花見にお越し下さい。
キャンパス内にある桜並木はまもなく満開を迎え、春の訪れを告げています。
ヱゾムラサキツツジ まもなく満開を迎える『桜』 学校から望む大雪山連峰
 
その他にも、まもなく本校キャンパスには様々な花が咲き誇り、生徒や来校される皆様をお迎え致します。
本校は旭川市北郊の春光台の高台に位置し、大雪山連邦を一望するすばらしい教育環境に恵まれています。四季折々を感じることのできる本校のキャンパスは、充実した学生生活を過ごすために最適の環境といえるでしょう。

『旭実だより5月号』を追加しました

『旭実だより5月号』を追加しました。
5月号には、第52回入学式の様子や、義援金街頭募金活動(生徒会・部活生)などの話題が載っています。
本校正面玄関のシェルフに用意してあります。
旭川実業高校の旬の情報を、ぜひ一度手にとってお読みください。
バックナンバーもご覧になることができます。
『旭実だより』はコチラから

 

【サッカー部】 プリンスリーグ2011第2節 暫定2位!!

5月7日(土)、プリンスリーグ2011第2節が、浜厚真野原公園B(勇払郡厚真町)で行われました。
本校のサッカー部は、帯広北高校と対戦し2対2の引き分けとなり、暫定2位となりました。
第3節は、6月4日(土)、浜厚真野原公園Aにて、北海高校(10:00~)と対戦する予定です。
皆様の温かい、ご声援宜しくお願い致します。
 
サッカー部紹介ページはコチラから

5/9 「ケータイ安全利用講座」が行われました

5月9日(金)5・6校時に、第一体育館において「ケータイ安全利用講座」が行われました。

この行事は昨年までは1年生を対象に実施されてきましたが、最近携帯電話やインターネットを使った事件やトラブルが絶えない現状を考えて、今年度は全校生徒を対象に実施しました。

この日は、講師に札幌大通高校教諭の大和 剛彦氏をお迎えし、約1時間半にわたりその豊富な知識とご経験に基づいてご指導をいただきました。大和先生は「ネットいじめ対応」アドバイザーとして全道的にも活躍されている方です。

便利さと隣り合わせの危険性についてしっかり認識しておくとともに、自分は絶対にしないという正しい判断力を、生徒の皆さんにはぜひ持ってほしいと思います。

お忙しい中、札幌からわざわざお出で頂いた大和先生、大変有難うございました。

 

5/6 「学級役員認証式・生徒総会」が行われました

5月6日(金)5校時に、平成23年度「学級役員認証式」と「生徒総会」が行われました。

まず初めに、平成23年度学級役員認証式が行われ、各クラスの委員長・副委員長の氏名が読み上げられました。学級役員を代表して機械システム科3年の三島 大輝君に認証状が手渡されました。

続いて、生徒会執行部により生徒総会が開催され、平成23年度生徒会予算案が審議。原案通り可決されました。また、風紀委員会など各委員会から今年の目標が発表され、今年度の生徒会活動がいよいよスタートしました。

7月の旭実フェスティバルの成功に向けて、生徒会のリーダーシップがますます必要になります。全校生徒のバックアップで、今年もぜひ学校を盛り上げていきましょう。

 

サッカー「プリンスリーグ2011北海道」が開幕しました

プリンスリーグ2011北海道が開幕!!

4月30日(土)、札幌サッカーアミューズメントパークにて、2011年度のプリンスリーグが開幕しました。
開幕試合となる、第1節は、保護者の方々並びにサッカー部OBが多く応援に駆けつける中、札幌光星高校と対戦しました。
試合の結果、札幌光星高校を4対1で下し、見事、開幕試合を勝利で飾ることが出来ました。
 
今年度のプリンスリーグは、全道8チームによるリーグ戦方式(2回戦総当たり)で行い、このリーグの優勝チームが、2012年度からの高円宮杯U-18サッカーリーグ2011プレミアリーグへの参入戦に出場することができます。
 
第2節は、5月7日(土)、勇払郡厚真町にある、浜厚真野原公園Bにて帯広北高校(11:00~)と対戦する予定です。
皆様の温かいご声援、宜しくお願いします。
 
 
サッカー部紹介ページはコチラから
協力 : コンサドーレ旭川U-15 2期生ブログ

4/28 「薬物乱用防止講話」が行われました

4月28日(木)5・6校時に、第一体育館において全校生徒を対象に「薬物乱用防止講話」が行われました。

この講話は、近年高校生による大麻・覚醒剤などの薬物使用の問題が増加する傾向にあり、生徒に正しい知識を持たせ自分の行動にブレーキをかけられるようにとの趣旨で、毎年行われてきました。今までは警察の生活安全課の方にお願いしていましたが、今年は特定NPO法人北海道ダルクの宿輪 龍英様に講師をお願いして実施しました。

宿輪様のお話はご自分の体験に基づいたわかりやすいお話で、薬物使用のきっかけや止めることの難しさなど、生徒の皆さんにもきっと伝わったことと思います。また、そうならないために家族や友だちといった周囲とのネットワークが大切なこともよくわかったことと思います。

この講話を機に、生徒の皆さんには薬物の恐ろしさをしかり認識し、絶対に薬物に手を出さないという誓いを立ててほしいと思います。自分の人生、最後は自分で守らなければなりません。

講師の宿輪様、大変ありがとうございました。