【事務室より】 夏季休業中の事務取扱について

 夏季休業期間中の事務取扱を下記の通りとさせていただきます。
  ・本校の夏季休業期間 7月25日(金)~8月19日(火)
  ・期間中の事務取扱時間 9:00~16:00 (通常は8:00~17:00)
  ・期間中の事務休業日
    土日祝日、お盆休み〔8月13日(水)~15日(金)〕
  ・各種証明書の発行を希望される方は、若干の日数を要しますので、お早めにお申し込みください。
    1
  事務室のページはコチラから

【進路指導】7/24 今年も「就活必勝セミナー」が行われました

34    7月24日(木)、12:00より本校で今年も「就活必勝セミナー」が行われ、3年生84名が参加しました。

   この講習は、ジョブカフェ旭川様の主催事業として、市内の高校生を対象に就活支援カリキュラムやガイダンスを実施し、就職内定獲得までをサポートするものです。この日は講師として 本川 善明様、鳥潟 由佳様にお出でいただき、自己PRや面接の基本について約3時間ご指導いただきました。セミナーは明日25日(金)も引き続いて行われる予定です。講師の皆様、暑い中お世話になりますが、よろしくお願い致します。

7/24 「趙先生歓迎集会・壮行会・終業式」が行われました

H26(2014)7月24日 010H26(2014)7月24日 027   7月24日(木)、1校時に「2学期終業式」が行われました。

   終業式に先立って、まず韓国・慶福ビジネス高校の趙  成範校長先生ご夫妻の「歓迎集会」が行われました。趙先生には姉妹校のご縁で修学旅行の交歓会では毎年大変お世話になってきました。この度ご退職されると伺いましたが、長年のご厚情に心から感謝申し上げます。

 

   続いて、夏のインハイ全国大会に出場する女子バレー部・バドミントン部の「壮行会」が行われました。最後に、「終業式」が行われ、校長先生から夏休みの過ごし方についてお話をいただきました。

   これから約3週間の夏休みに入りますが、生徒の皆さんには健康に注意して有意義な夏休みを過ごしてほしいと念願します。

【サッカー部】 7/19・21 プリンスリーグ北海道第6・7節の試合結果です

    7月19日(土)、21(土)、浜厚真野原公園にて「プリンスリーグ北海道2014 第5・6節」が行われました。

    今節も多くの保護者の方々並びにサッカー部OBの皆さんの応援をいただきました。 本校サッカー部は、第6節で帯広北高校に0-5で敗れてしましたが、第7節では東海大四高校を3-0で破り、勝ち点3を加え、首位をキープしました。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 16  20  9 11 
2 北海道大谷室蘭高校  14  12  3  9
3 帯広北高校  12  18  11  7
4 北海高校  11  11  10  1
5 札幌第一高校  9  10  7  3
6 東海第四高校  7  8  19  -11
7 駒大苫小牧高校  4  8  14  -8
8 札幌大谷高校  4  11  23  -12

 

   尚、第8節は 8月24日(土)にて、札幌市白旗山にて北海高校(11:00~)と対戦する予定です。引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

サッカー部紹介ページはコチラから

7/17 今年も「Student Forum」が行われました

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????    7月17日(木)15:30から、今年も「Student Forum」が本校で行われ、就職希望の3年生約110名が参加しました。

     この催しは、北海道中小企業家同友会旭川支部の主催で、企業経営者の方々と高校生が直接交流することで、相互理解と進路意識の高揚を図ることを目的としています。この日は全体会に続いて、9、10人ごとのグループに分かれ、5人の卒業生も交えて17:30までディスカッションを行いました。

    今日いただいたアドバイスを参考にして、3年生にはぜひこれからの厳しい就職戦線を乗り切ってほしいと思います。道中小企業家同友会の皆様、大変有難うございました。

【サッカー部】 7/13 プリンスリーグ北海道第5節の試合結果です

   7月13日(土)札幌市東雁来東Gにて「プリンスリーグ北海道2014 第5節」が行われました。

  今節も多くの保護者の方々並びにサッカー部OBの皆さんの応援の中、本校サッカー部は駒大苫小牧高校と対戦し、7-2で勝利して勝ち点3を加え、首位をキープしました。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 13 17 4 +13
2 北海道大谷室蘭高校 11 6 1 +5
3 帯広北高校 9 13 6 +7
4 北海高校 5 6 7 -1
5 札幌第一高校 5 5 6 -1
6 東海第四高校 4 5 9 -4
7 駒大苫小牧高校 4 8 15 -7
8 札幌大谷高校 3 6 18 -12

 

  尚、第6節は 7月19日(土)浜厚真野原公園にて、帯広北高校(13:05~)、21日(月)には同会場にて東海大四高校(12:05~)と対戦する予定です。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

サッカー部紹介ページはコチラから

7/12・13 「旭実フェスティバル」が盛大に行われました

??????????????????????????????????????????????????????????????   7月12日(土)・13日(日)の2日間、学校最大の行事である「旭実フェスティバル(学校祭)」が盛大に行われました。

    今年は「燈(あかし)-青春のともしび」をテーマに、それぞれの科企画・クラス企画の他、文化系部活動の発表ステージやゲーム大会、演劇発表など、バラエティーに富んだ催し物が行われました。

   2日間なんとか天候にも恵まれ、生徒たちも文字通り青春のエネルギーを完全燃焼し、最高の思い出作りができたことと思います。保護者の方々や同窓生、市民の皆様にも多数お越しいただきまして、大変有難うございました。

   あす14日(月)には「体育祭」が行われる予定です。

7/10 「旭実フェスティバル」が開幕しました

 

    7月10日(木)、本校最大の学校行事「旭実フェスティバル」が開幕しました。

 

    この日は午後から「合唱コンクール」が行われ、色とりどりのクラスポロシャツを着た18クラス15団体がすばらしい歌声を披露しました。また、この後16:00からの「前夜祭」では、カラオケやダンスパフォーマンス、ライブ演奏などが行われる予定です。

 

    尚、あす11日(金)に予定されていた「体育祭」は、悪天候が予想されるため 来週14日(月)に延期 となりました。12日(土)・13日(日)の「旭実フェスティバル(学校祭)」は予定通り開催されますので、多くの皆様のご来場をお願い致します。

【野球部】 7/5・6 全国高校野球選手権大会 支部予選 準決勝・決勝の試合結果です

   7月5日(土)、6日(日)「第96回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会旭川支部予選(夏の甲子園)」が旭川スタルヒン球場にて行われました。
   本校の野球部はCブロック準決勝で旭川商業高校を1-5で下し、最終日の代表決定戦に進出しました。
12
45
36
 Cブロック代表決定戦では旭川明成高校と対戦しました。3回裏に1-0と先制をしましたが、5回、6回の表に相手チームに点数を入れられ、1-5とリードを許します。そして6回裏の攻撃と8回裏に追加点を入れて3-5の2点差まで追い上げをかけます。しかし、9回表の相手の攻撃で更に2点を追加され3-7となってしまいます。そして9回裏の旭実の攻撃。2アウト ランナー2、3塁の2点差まで追い上げ、旭実らしい野球を展開します。次の旭実のバッターが相手ピッチャーの横を抜けるかと思われる強い打球を打ち返しますが、相手ピッチャーの好プレーに阻まれ、残念ながら5-7で敗れてしまいました。
 選手たちの「甲子園出場」という目標を達成することはできませんでしたが、この悔しい経験が卒業後の進路に生かされるのではないかと思います。選手達の健闘を称えたいと思います。
 遠方より駆けつけてくださいました父母や関係者の皆様、同窓生の方々には心から感謝申し上げます。
これからもまた旭実野球部を応援いただければ幸いです。誠にありがとうございました。
旭川支部予選Cブロック試合結果
1回戦 旭川実業 5-2 富良野
準決勝 旭川実業 5-1 旭川商業
代表決定戦 旭川実業 5-7 旭川明成
野球部紹介ページはコチラから

【野球部】 7/3 全国高校野球選手権大会 支部予選 1回戦の試合結果です

   7月3日(木)「全国高校野球選手権大会旭川支部予選」の一回戦が旭川スタルヒン球場にて行われ、本校野球部は富良野高校を5対2で下し、初戦を突破しました。

 二回戦は、7/5(土)の第3試合 14:00~(三塁側)旭川商業高校と対戦致します。引き続き、 皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

sutaruhin