【旭実フェスティバル】7/9~12 イベント・縁日・各企画の日程です
詳しくは、トップ画面の「旭実フェスティバル」バナーをクリックするか、以下のURLをクリックしてください。
【旭実フェスティバル日程表PDFファイル】
詳しくは、トップ画面の「旭実フェスティバル」バナーをクリックするか、以下のURLをクリックしてください。
【旭実フェスティバル日程表PDFファイル】
このたび、旭川実業高校2016年度(来春)入学者向けの生徒募集パンフレット「2016入学案内」が完成しました。
2016年度のパンフレットは、例年通り、自動車科、機械システム科、商業科の紹介に加え、今年で3年目を迎える普通科の「難関選抜コース」の内容やスクールライフ、制服紹介等、見ごたえ充分の内容となっています。
体験入学や旭実フェスティバル等の情報も満載ですので、今すぐこのパンフレットを手に一足早く実業高校を体験してみてください。
![]() |
旭川市内や近郊の中学校3年生の皆さんへは、まもなくお届けできる予定です。
また、本校正面玄関(事務局)のシェルフに用意してあります。
この見どころ一杯のパンフレットを通じて、実業高校の魅力を存分に味わってください。
<資料請求>
旭川実業高等学校 総合企画室(旭実安心スタート)
TEL:0166-51-1246
MAIL:a-jitsu@asahikawa-jitsugyo.ed.jp
お問い合わせフォーム コチラから
6月23日(火)~26日(金)の4日間で行われた「平成27年度 第68回北海道高等学校卓球選手権大会 兼 第84回全国高等学校卓球選手権大会北海道予選会」に本校卓球部が出場しました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【 試 合 結 果 】
学校対抗戦
男 子 ・・・・・ ベスト8
女 子 ・・・・・ ベスト8
男子シングルス
横 山 友 樹(普2) ・・・・・ ベスト16
女子シングルス
高 野 舞(普3) ・・・・・ 2回戦敗退
花 田 七 海(普3) ・・・・・ 2回戦敗退
明 敬 菜(商3) ・・・・・ 2回戦敗退
男子ダブルス
櫻庭圭太朗 ・ 國枝拓実 ペア ・・・・ 2回戦敗退
横山友樹 ・ 下井晃人 ペア ・・・・・ 2回戦敗退
女子ダブルス
明 敬菜 ・ 赤塚 雅 ペア ・・・・・ ベスト16
全国大会は惜しくも逃しましたが、今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 予選グループ |
| ① 旭川実業 2(25-12、25-18)0 東海大四 |
| 決勝トーナメント |
| ① 旭川実業 2(25-14、25-12)0 苫小牧中央 |
| ② 旭川実業 2(25-14、25-16)0 帯広大谷 |
| 決勝リーグ |
| ① 旭川実業 2(25-17、25-20)0 札幌大谷 |
| ② 旭川実業 2(25-13、25-18)0 江陵 |
| ③ 旭川実業 2(25-23、25-18)0 札幌山の手 |
| 優秀選手賞 |
| 廣瀬 七海 ・ 佐々木 樹 ・ 内野 咲季 ・ 辻 衣織・ 湊 ひかり ・ 菊地 真沙希 ・ 大澤 奈留美 |
| インターハイ全国大会は、7月28日(火)~8月1日(土)に大阪府で行われます。 |
| 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願いします。 |
|
|
|
|
| 予選グループ |
| ① 旭川実業 0(23-25、15-25)2 恵庭南 |
| ② 旭川実業 2(25-14、25-20)0 函館ラサール |
| 決勝トーナメント |
| ① 旭川実業 0(13-25、13-25)2 東海大四 |
| 引き続き、皆さまの温かいご声援を宜しくお願い致します。 |
|
男子バレーボール部の紹介ページはコチラから
|
6月16日(火)~19日(金)の4日間、旭川東光スポーツ公園にて高体連サッカー北海道大会が行われました。
本校のサッカー部は決勝トーナメントを順調に勝ち進み、準決勝で帯広北高校に4-1で勝ち、全国大会出場を決めました。決勝戦では札幌大谷高校に1-2で敗れ、残念ながら準優勝に終わりました。

| 高体連サッカー全道大会結果 | |||
| 2回戦 | 旭川実業 | 6-0 | 旭川凌雲 |
| 3回戦 | 旭川実業 | 3-0 | 市立函館 |
| 準決勝 | 旭川実業 | 4-1 | 帯広北 |
| 決勝 | 旭川実業 | 1-2 | 札幌大谷 |
| 尚、インターハイ全国大会は兵庫県で行われる予定です。 |
| 引き続き、皆様のご声援を宜しくお願いします。 |
|
|