【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第8節」の試合結果です

 7月18日(土)旭川東光スポーツ公園Aにて「プリンスリーグ北海道2015 第8節」が行われました。

   本校サッカー部は北星学園大学附属高校と対戦し、後半に次々と得点を決めて4-0で快勝し、勝ち点3を加えて首位をキープしました。

IMG_2482
IMG_2539
IMG_2570 IMG_2870
IMG_3264 IMG_3451

 

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 24 8 0 0 26 4 +22
2 札幌第一高校 17 5 2 1 25 12 +13
3 札幌大谷高校 13 4 2 2 25 11 +14
4 北海道大谷室蘭高校 13 4 1 3 15 7 +8
5 帯広北高校 10 3 1 4 15 21 -6
6 駒大苫小牧高校 6 2 0 6 8 18 -10
7 北星学園大学附属高校 4 1 1 6 6 24 -18
8 旭川凌雲高校 4 1 1 6 2 25 -23

 

 尚、第9節はインターハイ全国大会のインターバルを挟み、 8月22日(土)札幌市東雁来公園西にて 帯広北高校(11:00~)と対戦となります。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

linehead3[1]協力:宮本 晃一 さん

今年も「旭実フリーマーケット」 を盛況のうちに終了することができました

 7月11日(土)・12日(日)の2日間、今年も昨年に引き続き「旭実フリーマーケット」が「父母と教師の会」・「学園・「同窓会」の共催で行われました。

 当日は、多くの保護者並びに同窓生の方々が会場に駆けつけて下さり、皆さんから提供していただいた商品はもちろんのこと、喫茶コーナーのアイスコーヒーやジュース、アイス類が飛ぶように売れる盛況ぶりでした。

 皆さんのご協力により、和やかな雰囲気で実施することができ、昨年のフリーマーケットを上回る利益187,943円となりました。

 ご協力をいただきました皆さまには心から感謝申し上げます。全ての利益を「旭川実業高等学校教育振興会」に寄付をさせていただき、生徒のために有効に活用をさせていただきます。また、前日の準備から当日の運営、後片付けまでお手伝いをいただきました保護者の皆様をはじめ、男子バスケットボール部、サッカー部関係者の皆さん、ご協力ありがとうございました。お疲れ様でした。

002 006
DSC_4134 DSC_4054
DSC_4309 018
DSC_4062 037

 

 

7/17 女子生徒を対象に「防犯・護身指導」が行われました

003013 7月17日(金)1校時に、第一体育館で女子生徒を対象とした「防犯・護身指導」が行われました。

 これは、最近、学校周辺や教育大付近で不審者の出没情報が後を絶たず、まだ犯人も見つかっていない現状から、警察の要請を受けて急遽行われました。旭川中央署生活安全課の大城 智彦様ほか2名に講師としてお出でいただき、実際の事例を紹介する中で、そのような場合にどう対処すればよいか、簡単な護身術などを女子生徒に具体的に指導していただきました。大変ありがとうございました。

【野球部】「夏の甲子園北北海道大会」 1回戦・帯広柏葉高校と対戦します

  あす7月18日(土)に「第97回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会」(夏の甲子園)が旭川スタルヒン球場で開幕します。

  本校の野球部は、 7月20日(月祝)に1回戦・帯広柏葉高校(十勝)と対戦致します。当日は全校応援となりますので、生徒の皆さんは11:00までに1塁側1・2番ゲートに集合してください。

  選手たちが「甲子園出場」という大きな目標を達成できるように、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 003

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第7節」の試合結果です

  001

 

 

 

 7月13日(土)苫小牧市緑が丘運動公園Bにて「プリンスリーグ北海道2015 第7節」が行われました。

   多くの保護者の方々並びにサッカー部OBの皆さんの応援の中、本校サッカー部は北海道大谷室蘭高校と対戦しました。前半に佐藤真弥選手(3年)が得点を決めて1-0で勝利し、勝ち点3を加えて首位をキープしました。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 21 7 0 0 22 4 +18
2 札幌第一高校 14 4 2 1 23 11 +12
3 札幌大谷高校 11 3 2 2 18 8 +10
4 北海道大谷室蘭高校 10 3 1 3 13 7 +6
5 帯広北高校 10 3 1 3 12 14 -2
6 駒大苫小牧高校 6 2 0 5 7 16 -9
7 北星学園大学附属高校 4 1 1 5 6 20 -14
8 旭川凌雲高校 4 1 1 5 2 23 -21

 

 尚、第7節は 7月18日(日)旭川東光スポーツ公園Aにて 北星学園大学附属高校(12:05~)と対戦する予定です。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

7/11・12「旭実フェスティバル」が盛大に行われました

?????????????????????????????????????????????????????????????? 7月11日(土)・12日(日)の2日間、本校最大の行事である「旭実フェスティバル(学校祭)」が盛大に行われました。

 今年は「PRICELESS-青春の1ページ」をテーマに、それぞれの科企画・クラス企画の他、文化系部活動・サークルの展示やカラオケ、ライブ、演劇発表など、バラエティーに富んだ催し物が行われました。

 2日間天候にも恵まれ、生徒たちも文字通り青春のエネルギーを完全燃焼して、最高の思い出作りができたことと思います。保護者の方々や同窓生、市民の皆様にも多数ご来校いただきまして、大変有難うございました。

 尚、7月13日(月)・14日(火)の両日は、代休となります。

 

7/10 「旭実フェスティバル」が開幕しました

 昨日の「体育祭」を皮切りに、今年も本校最大の学校行事「旭実フェスティバル」が開幕しました。

 この日は、午前9時から空手家・中町 美希さんの講演が行われました。また、午後からは「合唱コンクール」が行われ、色とりどりのクラスポロシャツを着た22クラス17団体がすばらしい歌声を披露しました。

 11日(土)・12日(日)は「学校祭(一般公開)」となります。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

018062??????????????????????????????????????????????????????????????

【旭実フェスティバル】7/9「体育祭」が行われます

 7月9日(木)、本校恒例の「第43回体育祭」が行われます。

 10:30からグラウンドにて開催され、工商・普通科がそれぞれ1~3年の学年ごとに分かれて対抗戦が行われます。保護者の方々や同窓生の皆様など、多くの方のご観覧をお願い致します。尚、終了は14:30すぎを予定しております。

【野球部】 7/6「夏の甲子園 北北海道大会」に進出を決めました

 6月30日(火)~7月6日(日)、「第97回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会旭川支部予選」(夏の甲子園大会)が旭川スタルヒン球場にて行われました。

 本校の野球部は 7/3(金)Cブロック1回戦で上川高校を11-0で下し、7/5の準決勝では旭川北高校を7-6で下して代表決勝戦に駒を進めました。

 7/6(日)代表決勝戦では、両校が全校応援を行う中、旭川明成高校と対戦しました。1回表に1-0と先制しましたが、1回、2回の裏に相手チームに点数を入れられ、1-3とリードを許します。そして3回表に追加点を入れ2-3と追い上げ、5回表の攻撃で一挙に4点を追加し、6-3と逆転に成功します。その後、好調な打線で7回に2点、8回に3点を入れ、11-3で8回コールド勝ちしました。5年ぶり16回目のブロック優勝を果たし、7/18(土)からスタルヒン球場で行われる北北海道大会への進出を決めました。

 遠方より駆けつけてくださいました父母や関係者の皆様、同窓生の方々には心から感謝申し上げます。また、閉会式終了まで応援席で長時間応援してくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした。

 選手たちが「甲子園出場」という大目標を達成できるように、引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

1

2

4

5

9

6

7

8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第6節」の試合結果です

    7月4日(土)旭川市忠和多目的広場にて「プリンスリーグ北海道2015 第6節」が行われました。

   多くの保護者の方々並びにサッカー部OBの皆さんの応援の中、札幌大谷高校と対戦しました。前半早々に先制されましたが、2-1で逆転勝利し、勝ち点3を加えて首位をキープしました。

IMG_1635 IMG_1687
IMG_1864 IMG_2045
IMG_2122 IMG_2394

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 18 6 0 0 21 4 +17
2 札幌大谷高校 11 3 2 1 18 5 +13
3 札幌第一高校 11 3 2 1 16 10 +6
4 北海道大谷室蘭高校 10 3 1 2 13 6 +7
5 帯広北高校 7 2 1 3 9 12 -3
6 駒大苫小牧高校 6 2 0 4 5 13 -8
7 旭川凌雲高校 4 1 1 4 1 16 -15
8 北星学園大学附属高校 1 0 1 5 3 20 -1

 

  尚、第7節は 7月13日(日)苫小牧市緑が丘運動公園Bにて、北海道大谷室蘭高校(11:00~)と対戦する予定です。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

linehead3[1]協力:宮本 晃一 さん