News & Topics
商業科
【商業科】旭川盲学校で『触れ合い体験』を実施しました
【商業科】1年生が市内の企業を見学しました。
2月4日(火)商業科1年生29名を対象に市内企業見学が行われました。企業の活動を見学することにより、職業観や自己の適性を考え、社会人になるための意識を早期に持たせることを目的としています。今年度ご協力頂いた企業は、「男山株式会社」「日本メディカルプロダクツ株式会社」です。また、近年商業科からの進学者が多くなっている「北海道立旭川高等技術専門学院」も訪問しました。普段見学することのできない施設に入ることができ、生徒たちも意欲的に取り組んでいました。
![]() |
![]() |
| 男山株式会社 | 日本メディカルプロダクツ株式会社 |
![]() |
![]() |
| 北海道立旭川高等技術専門学院 | |
【商業科】旭川盲学校で実習授業を受けました!
【商業科】「税に関する高校生の作文」で佐藤まりあさんが旭川中税務署長賞を受賞しました
【商業科】旭川福祉専門学校様で介護について学習しました!
【商業科】「北の恵み食べマルシェ」に出店しました。
【商業科】旭川福祉専門学校で医療事務体験をしました!
【商業科】2019道北の観光と地場産品フェスティバルに参加しました!
【商業科】租税教室で税について学習しました!
7月23日(火)の2,3校時に、租税教室が開かれ、本校商業科3年生が税について学びました。
税についてわかりやすく教えてくださったのは、北海道税理士会旭川支部 租税教育推進部長の舟橋様、旭川中税務署の阿部様、近藤様、税理士の佐々木様です。
租税教室では、舟橋様はじめ税務署・税理士の皆様に税金の種類や税理士の仕事など、税に関する基本的な知識を教えていただきました。
![]() |
![]() |
| 租税教室の様子と生徒の発表の様子 | |
その後は、グループに分かれ「あなたが考える未来の税金」をテーマに税制について話し合い、それぞれのグループごとに発表しました。
生徒たちは卒業後を見据え、自分たちが大人としてどのように税とかかわっていくのかを真剣に考えていました。





























