News & Topics
商業科
【商業科】「北の恵み食べマルシェ」に出店しました。
【商業科】旭川福祉専門学校で医療事務体験をしました!
【商業科】2019道北の観光と地場産品フェスティバルに参加しました!
【商業科】租税教室で税について学習しました!
7月23日(火)の2,3校時に、租税教室が開かれ、本校商業科3年生が税について学びました。
税についてわかりやすく教えてくださったのは、北海道税理士会旭川支部 租税教育推進部長の舟橋様、旭川中税務署の阿部様、近藤様、税理士の佐々木様です。
租税教室では、舟橋様はじめ税務署・税理士の皆様に税金の種類や税理士の仕事など、税に関する基本的な知識を教えていただきました。
![]() |
![]() |
租税教室の様子と生徒の発表の様子 |
その後は、グループに分かれ「あなたが考える未来の税金」をテーマに税制について話し合い、それぞれのグループごとに発表しました。
生徒たちは卒業後を見据え、自分たちが大人としてどのように税とかかわっていくのかを真剣に考えていました。
【商業科】科集会で旭実フェスティバルの報告会を行いました!
【商業科】埼玉県イオンレイクタウンにて、販売実習を行いました!
【動画】自動車科・商業科の動画がアップロードされました。
【商業科】第1回まちなか賑わいSTREETに商業科2年生が参加しました。
【告知!】・【商業科】埼玉県で行われるイオン北海道フェアに出店します。
6月29日(土)30日(日)の2日間、埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1番地1にある「イオンレイクタウンmori」にて旭川ラーメン甲子園で3連覇した「旭実とんこつしょうゆラーメン」と商業科の生徒達が㈱壺屋総本店と共同で開発したスイーツ「あざらち」を販売します。旭川市で行われる食のイベント「食べマルシェ」では午前中に完売してしまう商品です。また、旭山動物園グッズと道の駅旭川で人気の地場産品も合わせて販売いたします。宜しくお願いいたします。
【 出 店 商 品 】
旭実とんこつしょうゆラーメン | |
![]() |
とんこつ、鶏ガラ、魚介、野菜を10時間以上じっくり煮込んだスープと道産小麦を使用した低加水中細ちぢれ麺の相性は抜群で、蒸してホロホロになるよう作った2種類の道産チャーシューは絶品です。 旭川市で行われた「旭川ラーメン甲子園」で3連覇を達成した正油ラーメンです。 |
あざらち(スイーツ) | |
![]() |
![]() |
「あざらち」は本校商業科3年生が「課題研究」という授業で考案し、株式会社壺屋総本店と共同で開発したオリジナルスーツです。コンセプトは全国的に有名な「旭山動物園」のあざらしをモチーフとした、冷やして美味しい、酸味がきいた、いちごあん大福です。 |