【女子バレー部】 全日本ジュニアオールスタードリームマッチのMVPに廣瀬 七海さんが選出されました

 2月21日(土)・22日(日)の2日間、「第12回 2015 全日本ジュニアオールスタードリームマッチ」が大阪府舞洲アリーナにて行われ、本校の女子バレー部からも廣瀬 七海 さん(普通科2年)が北海道代表選手として出場しました。

 この大会は、高校生長身選手発掘育成事業(全日本高校選抜候補第一合宿)の一環として位置づけられており、全国各地の強豪校から集められた高校選抜候補の選手たちがSTAR、MAX、WING、OCEANの4チームに分かれて、それぞれ頂点を目指して競いました。そして、廣瀬さんは大会を通じての活躍が認められ、最優秀選手(MVP)に選出されました。

 おめでとうございます。

 尚、日本バレーボール協会のホームページに廣瀬さんの写真が掲載されていますので、ぜひ一度ご覧ください。

10553608_526888257412330_7341681099780853977_n
2014年高校総体の廣瀬 七海 さん

 

 将来の活躍が期待される廣瀬 七海 さん、そして本校の女子バレー部への温かいご声援を宜しくお願い致します。

arrow01女子バレーボール部のページはコチラから

【女子バレー部】 「全道高校バレー新人大会」で準優勝しました

 2月5日(木)~7日(土)、「全道高校バレーボール新人大会」が苫小牧総合体育館にて行われ、女子バレー部は2回戦 :岩見沢西高校、3回戦: 札幌国際情報高校、準々決勝: 札幌北斗高校をそれぞれ2-0のストレートで下し、準決勝に進出しました。

 準決勝では札幌大谷高校をフルセットの接戦の末下して決勝戦に進出。決勝では、札幌山の手高校にセットカウント1-2で敗れ、残念ながら2年連続の優勝を逃してしまいました。

IMG_1023 IMG_1154 IMG_1190 IMG_1218 IMG_1432 6

 

 

 

 

 

 

 

 

「全道高校バレー新人大会」試合結果
2回戦 旭川実業 2(25-10、25-19)0 岩見沢西
3回戦 旭川実業 2(25-20、25-10) 0札幌国際情報
準々決勝 旭川実業 2(25-9、25-13)0 札幌北斗
準決勝 旭川実業 2(9-25、25-20、25-17)1 札幌大谷
決勝 旭川実業 1(25-20、22-25、16-25)2 札幌山の手

 

 大会中は、多くの保護者やOG(卒業生)の方々が応援に駆けつけてくださいまして、誠にありがとうございました。今後とも皆様のご声援を宜しくお願い致します。

 

arrow01 写真協力:廣瀬 文秀 さん(廣瀬 七海 選手の父)

arrow01 女子バレーボール部のページはコチラから

 

 

【女子バレー部】 「春の高校バレー全国大会」 ご声援ありがとうございました

 1月5日(月)、「春の高校バレー全国大会(第67回全日本バレーボール高等学校選手権大会)の一回戦が東京体育館にて行われました。

 3年連続26回目の出場となった本校の女子バレー部は、強豪・ 春日部共栄高校(埼玉代表)と対戦しました。試合では、廣瀬 七海 選手(沼田中出身)のバックアタック や 湊 ひかり 選手(根室啓雲中出身)の速攻が次々と決まり、強豪相手に接戦を演じましたが、残念ながらセットカウント0-2(14-25、 23-25)で敗れ、昨年に続いての2回戦進出とはなりませんでした。

 当日は、遠方から多くのOGの卒業生をはじめ、保護者の方々が応援に駆け付けて下さり、誠にありがとうございました。3年生は今大会が高校生活最後の試合となりましたが、この経験がきっと将来生かされるものと願っています。

 尚、新チームによる「北海道高校バレー新人大会」が、2月5日(木)~7日(土)の3日間、苫小牧市総合体育館にて行われる予定です。引き続き、旭川実業高校女子バレー部への温かいご声援を宜しくお願い致します。

1 2 3 4 5 6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「春の高校バレー全国大会」
1回戦 旭川実業 0(14-25、23-25)2 春日部共栄

 

arrow01 協力:廣瀬 文秀 さん(廣瀬 七海 選手の父)、真鍋 徹也さん(真鍋 奈々恵 選手の父)

arrow01 女子バレーボール部のページはコチラから

 

 

【女子バレー部】 「春の高校バレー全国大会」に出場します

 来年 1月5日(月)~7日(水)、10日(土)、11(日)に行われる「春の高校バレー全国大会」(第67回全日本バレーボール高等学校選手権大会)に、本校の女子バレーボール部が出場致します。

 一回戦は、1月5日(月)15時25分~( Aコート第6試合) 春日部共栄高校(埼玉代表)と対戦致します。

 皆さまの応援よろしくお願いします。

  場所:東京体育館(JR総武線:千駄ヶ谷駅下車)

IMG_1534

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

arrow01女子バレーボール部紹介ページはコチラから

 

【女子バレー部】 「春の高校バレー全国大会」への出場を決めました(3年連続26回目)

 11月18日(火)~21日(金)の4日間、「春の高校バレー北海道大会(全日本バレーボール高校選手権北海道大会)」が北海きたえーる(札幌市)で行われました。

   本校の女子バレー部は、2回戦で帯広農業高校、準々決勝で室蘭東翔高校を2-0のストレートで破りました。全国大会出場を掛けた準決勝(代表決定戦)では、強豪・札幌大谷高校と対戦し、2-1のフルセットで破り、見事に3年連続26回目の全国大会出場を決めました。

 決勝戦では、昨年、一昨年の代表決定戦で勝利を収めている札幌山の手高校と対戦しました。試合の序盤、エース廣瀬 七海さん(普2)のアタックが次々と決まり、終始リードする展開でしたが、終盤に逆転を許してしまい、残念ながら2年連続の優勝を逃してしまいました。

1 2 3 5 6

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

<春の高校バレー北海道大会 試合結果>
2回戦 旭川実業 2(25-7、25-8)0 帯広農業高校
3回戦 旭川実業 2(25-9、25-15)0 室蘭東翔高校
準々決勝 旭川実業 2(25-18、25-20)0 東海大四高校
準決勝(代表決定戦) 旭川実業 2(25-17、15-25、25-15)1 札幌大谷高校
決 勝 旭川実業 0(23-25、23-25)2 札幌山の手高校
※全国大会出場は3年連続26回目

 

   平日にも係らず、遠方より応援に駆け付けて頂きました父母関係者の方々、OGの方々には心から感謝申し上げます。

 尚、「春の高校バレー全国大会」は、来年1月5日から東京体育館にて行われます。引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

arrow01協力:真鍋 徹也さん(真鍋 奈々恵 選手の父)

arrow01女子バレーボール部紹介ページはコチラから

 

【女子バレー部】 天皇杯・皇后杯バレー北海道ラウンドの試合結果です

   9月27日(土)、「天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権北海道ラウンド」が千歳市開基記念総合武道館にて行われました。

   本校女子バレー部は、決勝トーナメントの準決勝で札幌大谷高校を2-0で下し、決勝戦に進出しました。決勝戦では札幌山の手高校と対戦し、フルセットまでもつれ込む展開となりましたが、残念ながらセットカウント1-2で敗れ、3年連続の優勝を逃してしまいました。

 試合結果は以下の通りです。
6
5
4
3
2
1
決勝トーナメント
1回戦 旭川実業 2(25-19、25-9)0 岩見沢清園中学校
2回戦 旭川実業 2(25-10、23-25、25-17)1 札幌大学
準決勝 旭川実業 2(25-19、25-15)0 札幌大谷高校
決 勝 旭川実業 1(25-18、25-12、25-20)2 札幌山の手高校
最終結果:準優勝
 遠方より駆けつけて下さいました父母や関係者の方々、OGの方々には心から感謝申し上げます。この結果を踏まえ、今後更に高校選手権(春の高校バレー)に向かって頑張って欲しいと思います。
 尚、高校選手権北海道予選は、11月18日(火)~21日(金)の4日間、北海きたえーる(札幌市)にて行われます。
arrow01女子バレーボール部の紹介ページはコチラから
arrow01

協力:真鍋 奈々恵 選手の父 徹也さん

【女子バレー部】 全国高校総体(インターハイ)でベスト16に入りました

 8月8日(金)~11日(月)、「全国高校総体(インターハイ)バレーボール大会」が東京体育館(東京都渋谷区)を中心に行われました。

 本校女子バレー部は、予選リーグで豊橋中央高校(愛知)をストレートで破り、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは、2回戦・西邑楽高校(群馬)に2対1で勝利しましたが、準々決勝では九州の強豪・鹿児島女子高校と対戦し、残念ながら0対2のストレートで敗れてしまいました。
 いずれにしましても、久しぶりの「ベスト16」入賞となりました。選手達の健闘を称えたいと思います。また、多くの保護者並びにOGの方々に応援に駆け付けていただきまして、大変有難うございました。
 試合結果は以下のとおりです。
 2 31 4 5 6
予選グループ
① 旭川実業 2(25-19、25-16)0 豊橋中央(愛知)
決勝トーナメント
① 旭川実業 2(23-25、25-21、25-18)1 西邑楽(群馬)
② 旭川実業 0(13-25、13-25)2 鹿児島女子(鹿児島)
 最終結果 ベスト16
 この後、選手達は、NEC(V・プレミアリーグ)合宿を経て、18日(月)に帰旭する予定となっています。
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
arrow01女子バレーボール部の紹介ページはコチラから
協力:真鍋 奈々恵 選手の父 徹也さん

【女子バレー部】 高体連バレー北海道大会で準優勝し、全国大会に出場します

 6月10日(火)~13日(金)、「高体連バレーボール北海道予選」が湿原の風アリーナ釧路で行われました。
  本校女子バレー部は、予選リーグ、決勝ブロックトーナメントを勝ち抜き、最終日の決勝リーグに進出しました。決勝リーグでは、旭川実業、札幌山の手、帯広南商業共にセット率で並び三つ巴の状態となり、最後は得失点差により準優勝となり、2年連続の全国大会出場権を手にしました。
試合結果は以下のとおりです。
j1 j2 j3  j6 j5
j4
予選グループ
① 旭川実業 2(25-17、25-17)0 恵庭南
決勝トーナメント
① 旭川実業 2(25-18、25-15)0 函館西
② 旭川実業 2(25-12、25-14)0 札幌北斗
決勝リーグ
① 旭川実業 0(30-32、22-25)2 帯広南商業
② 旭川実業 2(25-23、27-25)0 札幌山の手
③ 旭川実業 2(25-22、25-22)0 江陵
準優勝(上位3チームセット率が同率のため、得失点差により準優勝)
全国大会へは2年連続の出場
優秀選手賞
廣瀬 七海 ・ 佐々木 樹 ・ 内野 咲季 ・ 栗林 莉乃
全国大会は、8月7日(木)~11日(月)東京体育館を中心に行われます。
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願いします。
女子バレーボール部の紹介ページはコチラから
協力:真鍋 奈々恵 選手の父 徹也さん

【バレー部】 高体連旭川支部予選で男・女とも優勝を果たしました

 5月28日(水)~30日(金)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が本校の体育館を中心に行われ、男・女バレー部ともに予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。

 決勝リーグでは、男子バレー部は3年連続の優勝、女子バレー部は37年連続の優勝を果たしました。

 また、優秀選手賞として、男子バレー部から山田 皓介 君(3年・六合中出身)・墫野 貴之 君(1年・神楽中出身)・菊地 裕太 君(1年・六合中出身)、女子バレー部からは、花本 采伽 さん(3年・神楽中出身)・河治 らん さん(3年・東川中出身)・永井 風花 さん(3年・富良野東中出身)が選出されました。

 試合結果は以下の通りです。

 d2 d3d4d1

 

男子予選グループ
① 旭川実業 2(25-12、25-7)0 旭川明成
男子決勝トーナメント
① 旭川実業 2(25-8、25-10)0 富良野緑峰
男子決勝リーグ
① 旭川実業 2(25-8、25-23)0 富良野
② 旭川実業 2(25-21、30-28)0 旭川工業
③ 旭川実業 2(25-16、25-14)0 旭川凌雲
優勝(決勝リーグ3勝0敗)

 j2 j3 j4

 

 

 

 

 

j1

女子予選グループ
① 旭川実業 2(25-10、25-4)0 旭川農業
女子決勝トーナメント
① 旭川実業 2(25-12、25-11)0 旭川明成
女子決勝リーグ
① 旭川実業 2(25-18、25-14)0 留萌
② 旭川実業 2(25-12、30-16)0 旭川商業
③ 旭川実業 2(25-22、19-25、25-14)1 旭川大学
優勝(決勝リーグ3勝0敗)

 

 尚、全道大会は 6月10日(火)より釧路市 湿原の風アリーナを中心に行われます。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead[1]男子バレーボール部紹介ページはコチラから

linehead[1]女子バレーボール部紹介ページはコチラから

【女子バレー部】 全国私学バレーボール選手権大会(さくらバレー)の試合結果です

  4/1(火)~4(金)、「第18回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会(さくらバレー)」が東京都町田市総合体育館他にて行われました。

  本校の女子バレー部は、予選リーグH組(5チーム総当たり)2勝2敗で3位という結果となりました。

私学バレー2014-2私学バレー2014-3私学バレー2014-4bare1

 

さくらバレー 試合結果
① 旭川実業2(25-18、25-20)0東海大相模(神奈川) 
② 旭川実業1(18-25、25-20、11-15)2長野日大高(長野)
③ 旭川実業2(25-17、25-17)0済美(愛媛)
④ 旭川実業0(18-25、17-25)2夙川学院(兵庫)

 

 新1年生を迎えて初めての大会でしたが、残念ながら予選リーグを突破することができませんでした。この悔しさをバネにインターハイでも活躍してくれることを期待しています。

 遠方より駆け付けてくださいました父母関係者の皆様、OGの皆様には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

linehead女子バレーボール部の紹介ページはコチラから

linehead協力:真鍋 奈々恵 選手の父 徹也さん